今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

三度目の正直 ようやくカタクリが満開に       2016.04.02.(1)

2016-04-06 22:20:12 | 山、花、山野草
 朝寝坊をした上に庭をウロウロしていて出発が遅くなってしまった。庭に出ているとあんまりにも天気が良くて、そして1週間暖かい陽が続いたこともあって、やっぱり、今日はカタクリを観に行かなきゃ駄目でしょって気分になった。

 片道、高速で2時間強の場所に通い始めて3週目。もう止めておこうと思ったけれど、今日、行かなければ後悔することになる。そして、どんどんと深みに嵌って行く。

 カタクリの咲く斜面へ行く道の石灰岩の隙間に咲く菫も3回目。





スミレは分らない。イブキスミレかなぁ・・・







 道から逸れて小川の脇を歩いてゆく。









コゴミ ちょっとだけ。




ヤマエンゴサク



 小川に架かる橋を渡って斜面を観ると・・・・・





咲いてる、咲いてる!





節分草は種を落とし、カタクリが開花。。。



      









      



 ようやくカタクリが満開になった。まだ蕾のカタクリもあるけれど、咲き始めの花が一番美しい。





健康優良児?




カタクリとアマナとイチリンソウ
苦労した割に、写真はイマイチ。。。



      









      













 これなら、本命の場所もきっと花盛りに違いない。いざ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする