今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

久し振りに福山へ 途中で何処に寄る?       2016.07.16.

2016-07-18 22:52:47 | きのこ など




 久し振りに母のいる福山に行くことにした。母の日に贈った紫陽花の鉢植えの植え替えとか気になっていることが沢山あったのだが、なかなかタイミングが合わずにそのままになっていたのだ。

 植え替えといえば、もう一つ気になっていることがある。それは父が亡くなった時に立派は胡蝶蘭を二鉢頂いたのだが、日に日に弱り葉も萎びてきていた。それで、植え替え用の鉢と洋ラン用のバークも2袋買って、行けた時に植え替える用意をしてある。

 姉が16日から3日間、福山に行く予定だと聞いてスケジュールを合わせることにした。この時期に3連休は山にでも行きたいのは山々なんだけど。さて、土曜日は朝飯を食べてから支度をして家を出たのは11時頃。中国道を西進して気の向いたところで降りて花かきのこを観てから行こうと無計画に走り始めたのだが・・・・

 15分ほど走ったところで渋滞。ナビを見ると、その先の鳥取道分岐辺りまで工事で渋滞している。出発が遅れた上に渋滞では寄り道どころじゃない。晩飯の予約の時間があるのだ。仕方なく、山崎ICで降りて南下して龍野から山陽道に入ることにした。でも、ちょっと山に寄ってから行こうかな。

 梅雨時には山崎には何度も来ている。目当てはヨソオイツルタケとムラサキヤマドリ。でも、今日はムラサキヤマドリには遅すぎる。ヨソイツルタケにはどうだろう。雨のタイミング次第なのだが・・・・

 駐車場に車を停めて、のんびりと登り始めた。山は湿っている。でもその割には枯れ葉が乾いているのはどうしてなんだろう。良く晴れていて暑いのだが、蚊があまりいない。それより・・・・、きのこの姿が無い。





最初に現れたきのこは・・・・、??!




フタイロベニタケ
ちゃんと、紅と緑の2色刷り


 その後、ムラサキヤマドリの良く出る斜面を確認するが、残骸を確認しただけ。やはり遅いね。それから、記憶を頼りにヨソイツルタケの以前、出ていた場所を歩いてみると・・・・







ヨソオイツルタケ
前日か2日前に出たと思われる。乾燥気味。



        

もう1個体。やはり乾燥している。




ツルタケ
おまけ。


 出来れば幼菌の姿が見たいところだが、これでは無理だ。雨が降っていない・・・・。諦めて、他にきのこが出ていないか探すことにした。見つけたもの・・・・



   

傘径が10cm程の中型のRussula sp. この山では何度か観ているが、名前は付いていなかったのだが最近はどうなのだろう。



   
ヒメアワタケ?
傘径が3㎝ほどの小型のイグチ。



   
Russula sp.



 一度、山を下りて近くの寺の周りを歩いた。




ナツフジ




ヒオウギズイセン



 さて、ムラサキヤマドリが良く出ている場所を観てみると・・・・








Russula sp.
幼菌と育って乾燥した個体。ヤブレベニタケかな、分からない。



 久し振りにヨソオイツルタケの姿が見れたので満足して車に戻った。運転する前に靴と足を点検する。去年だったか、この山で蛭に取りつかれ福山に着くまで、まんまと血を吸い取られたことがあった。

 晴れていたせいか蛭の姿はなく、無事、龍野まで走り遅い昼飯を食べた。食事を終えて車に戻る時に気が付いた。良い匂いが辺りを覆っている。周囲を観回すと・・・・・







   
金柑の花?
アゲハチョウやミツバチが集まってきている。







 とても気に入り、庭に植えようかなとか考えながら福山に向かった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする