今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

明日の遠出の前に  そろそろ、ヒゴスミレが咲く頃・・・    2021.03.27.(3)

2021-04-06 21:20:34 | 山、花、山野草

ナガバノタチツボスミレ?





 庭の散策を終えたあと、天気も良いので近場の里山を歩いて来ることにした。何処に行こうかと考えたが、そろそろ、ヒゴスミレが咲く時期な
ことに気が付いた。30分ほど車を走らせて小高い山の中腹の道の脇に車を停めた。その場所から山道を歩いて山頂の神社まで歩くのがいつもの
コースなのだ。

 道の脇の両側の斜面を見ながら歩く。ようやく見つけたヒゴスミレは葉だけ。キンミズヒキの脇に生えていた。








 そして、そこから10m程歩いたところに・・・・





ヒゴスミレ
一株だけ・・・・、まだ早かったみたい・・・・



 のんびりとスミレの花を覗き込みながら山頂まで歩いた。相変わらず、スミレの名前は良く分からない。幾つかの種類がありそうだけど・・・

























        












 結局、ヒゴスミレにはほとんど出会うことなく山頂まで来てしまった。折角なので、山頂下の山野草の保護地を見てみる。






トキワイカリソウ
この山でトキワイカリソウの自生を見たことがない。植栽なのかな?













ケスハマソウ




 この日は広角で撮れるカメラはスマホのカメラだけ。パッとしない写真で失礼。ここに前回来たのは3週間前で、まだ咲き始めだった。
そういえば、その時の写真はアップしていなかった。それは、また、後日。













        







ケスハマソウ
ちょっと、花弁が伸び過ぎてだらしない感じだけど、意外に花持ちの良い花なんだなと思う。



 







 ケスハマソウの保護地から少し下ったところにはカタクリが植えてあるのだが、こちらも盛りを過ぎていて・・・・、辛うじて一輪・・・





カタクリ




 保護地を出て車道を少し歩くと、去年、突然に出会って驚いたカリガネソウの斜面に差し掛かる。







カリガネソウが一面に咲いていたと知っているから分かるけれど・・・・、枯れ草だけじゃ普通は分からないなぁ・・・



 枯れ草の根元を覗き込んでみると・・・・




        

新しい芽が育っていた。



 今年の秋もここでカリガネソウの花に出会えそうだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする