![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2c/106027c6492fbdc671e115364eae857f.jpg)
コシアブラを採った後、気になっていたコゴミの様子を見に行った。場所は自宅から見てコシアブラの場所とは反対方向。
一度、自宅に寄り収穫物を冷蔵庫に入れてから向かう。
生えている場所は川の脇だが、笹が生えていて反対側からは見通せない場所なのだ。車を停めてから川を渡り、杉林と竹林を通り、
河原に出て・・・、ウワッ、遅かった!2週間前はほとんど芽は出ていなかったけれど・・・・、遅かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/b17eb47bd32bb553969fab635e5f73f0.jpg)
コゴミ
まだ柔らかくて、食べるのには何の問題もないけれど、やっぱり伸び過ぎたのは様にならない。売る訳じゃないから、ま、良いか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/97/cebadff47cf7b3b95a897b728234f812.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/56/38b4f376d87aaf39fca452de70405f3e.jpg)
伸びてないところを選んで収穫する。
竹林でタケノコを掘っていた爺さんの話では、前日にも一人、採りに来ていたらしい。そういえば、大きな株の中から2,3本が、
切り取られている。翌年の収穫も気にして採っているのが良く分かる。こういう人と場所をシェアしているのなら安心というものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/11/f40df6980e18d89c37311eb0463ddff9.jpg)
例年だと雄株の新芽が出る前に収穫しているのだが、今年は辛うじて雄株の新芽に間に合ったというところかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e1/c1ec6b7236bcc0000a519eac73344c87.jpg)
ウチの分と友人と妻の友達の分を採ってあっさりと帰宅した。