goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

青天の富士を見ながら

2021-01-30 20:13:56 | 心象風景・身辺雑記
【大栗川の堰場橋付近から】


今朝は寒かった。朝8時時点でも氷点下のようだ。
散歩はどうしようかなと迷ったが9時過ぎに出かける。
歩きだせば寒さは我慢できる。
大栗川沿いを歩く。
冬晴れの好天なので富士山がくっきりと遠望できる。
上柚木そよ風公園で内着のジャージを脱ぐ。
ウィンドブレーカーがある程度寒さをしのいでくれる。
尾根緑道から長池公園に行きネイチャーセンタ―でお昼休憩にする。
唐木田、富士見通り、そして、一本杉公園に立ち寄り3時半過ぎに帰宅する。

八王子アメダスでは、
最低気温(℃) -3.9 07:12
最高気温(℃) 8.7 13:58  だった。
これくらいの気温でも風が弱いとジャージを脱いでも大丈夫だ。


夕食は、豚バラ、白菜の中華風炒め物に焼売。
デザートは、茶饅頭を半分こ。


-----------------------------------
本日の歩行:33,854歩
距離:27.4km
歩行時間:5時間15分
活動量:15.2Ex
消費カロリー:968kcal
脂肪燃焼量:137g


----------------------------------
番場橋から。



さんもり橋から。



上柚木公園から。



尾根緑道入り口付近から橋本方面。



長池公園。



富士見通り。午後になると富士山には雲(雪煙?)が。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天気晴朗なれど風強し | トップ | 終日のんびり家籠り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事