
【昭島 くじら公園】
今日は快晴の良い天気だ。
どこを歩こうかなと思案するのも楽しい。
9時前に出かける。
先日の羽村まで花見をした所で一か所くじら公園の開花状況がいまいちで心残りだった。
まだ見ごろかなと足を向けることにした。
浅川の新井橋を渡り北川公園を通り多摩川右岸に出て多摩大橋方面へ。
左岸に渡りくじら公園には11時半ころに着く。
サクラはまだ満開で青空と相まって期待以上であった。
八高線脱線事故現場近くの当時の車輪を展示しているところで折り返す。
車輪は長年月を経過し赤茶色に錆びていた。
たい焼き公園でお昼休憩にする。
ウインドブレーカーを脱ぎシャツを腕まくりする。
風はあるが寒くはなく心地良い。
府中四谷橋で右岸に移り交通公園から大栗川沿いを歩き3時過ぎに帰宅する。
今年の花見も一通りでき満足の散歩であった。
夕食はすき焼き。ご飯少々。
道を歩く場合、お互い距離を確保するために屁理屈はいらないから交通ルールを守って右側通行を。
左側を走っている人は、走っているのだから車だとの妄想から覚めて自転車もどきをご遠慮を。
これだけでも近接の密が解消でき外出も安全になる。(都心の雑踏=カオスは除く)
-------------------------------
本日の歩行:39,906歩
距離:32.3km
歩行時間:6時間06分
活動量:20.6Ex
消費カロリー:1,297kcal
脂肪燃焼量:185g
----------------------------
中央線多摩川鉄橋。おり良く特急が通過。

多摩大橋手前の43㎞地点にヘリコプターからも見えそうな巨大文字。

多摩大橋。

同じく毎度の絵柄。

くじら公園から富士山が春霞の中に遠望できた。

くじら公園付近の堤防沿いの桜並木。

やはり桜は青空を背景にしないとね。

同じく。

浄水場の陸橋の上から。

まだまだ見ごろ。

同じく。

多摩大橋を入れてみた。

残堀川河口付近の桜並木。

日野橋の復旧工事現場。沈下部分が水平になった。

なお、対岸にトイレの新設工事がされていた。これは助かる。
貝殻坂橋。柱部分の鋲が貝殻の形をしている。

多摩川サイクリングロード府中四谷橋の上流付近。

府中四谷橋。あと1時間半ほどの行程をのこすのみとなった。

今日は快晴の良い天気だ。
どこを歩こうかなと思案するのも楽しい。
9時前に出かける。
先日の羽村まで花見をした所で一か所くじら公園の開花状況がいまいちで心残りだった。
まだ見ごろかなと足を向けることにした。
浅川の新井橋を渡り北川公園を通り多摩川右岸に出て多摩大橋方面へ。
左岸に渡りくじら公園には11時半ころに着く。
サクラはまだ満開で青空と相まって期待以上であった。
八高線脱線事故現場近くの当時の車輪を展示しているところで折り返す。
車輪は長年月を経過し赤茶色に錆びていた。
たい焼き公園でお昼休憩にする。
ウインドブレーカーを脱ぎシャツを腕まくりする。
風はあるが寒くはなく心地良い。
府中四谷橋で右岸に移り交通公園から大栗川沿いを歩き3時過ぎに帰宅する。
今年の花見も一通りでき満足の散歩であった。
夕食はすき焼き。ご飯少々。
道を歩く場合、お互い距離を確保するために屁理屈はいらないから交通ルールを守って右側通行を。
左側を走っている人は、走っているのだから車だとの妄想から覚めて自転車もどきをご遠慮を。
これだけでも近接の密が解消でき外出も安全になる。(都心の雑踏=カオスは除く)
-------------------------------
本日の歩行:39,906歩
距離:32.3km
歩行時間:6時間06分
活動量:20.6Ex
消費カロリー:1,297kcal
脂肪燃焼量:185g
----------------------------
中央線多摩川鉄橋。おり良く特急が通過。

多摩大橋手前の43㎞地点にヘリコプターからも見えそうな巨大文字。

多摩大橋。

同じく毎度の絵柄。

くじら公園から富士山が春霞の中に遠望できた。

くじら公園付近の堤防沿いの桜並木。

やはり桜は青空を背景にしないとね。

同じく。

浄水場の陸橋の上から。

まだまだ見ごろ。

同じく。

多摩大橋を入れてみた。

残堀川河口付近の桜並木。

日野橋の復旧工事現場。沈下部分が水平になった。

なお、対岸にトイレの新設工事がされていた。これは助かる。
貝殻坂橋。柱部分の鋲が貝殻の形をしている。

多摩川サイクリングロード府中四谷橋の上流付近。

府中四谷橋。あと1時間半ほどの行程をのこすのみとなった。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます