気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

眩暈

2005-06-04 23:38:23 | 心象風景・身辺雑記
今日は天気が不安定との予報で、午前はグズグズして過ごす。
午後になって、先週自転車がパンクしたままだったので修理することにした。
パンクしたのは後輪だが、スポーツ自転車の場合は、簡単に車輪を外せるので
修理に手間はかからない。
タイヤをチェックすると5ミリほどのネジが刺さっていた。
長距離を走った結果ではなく、街中に転がっている脱落したネジが原因だったのだ。
ネジを抜き取り、チューブを交換して、車輪をはめて完了。

ここまでは良かった・・・

玄関先にしゃがみこんでパンクしたチューブを補修しているときに、
スゥ~っと意識が遠のいて、何が起きたかわからぬまま顔面に痛みを感じて気がつく。
ほんのわずかな2,3秒のできごとだったのでは、と思う。
身をかばう気持ちも時間もなかったようだ。
どうやら、玄関先で前のめりに10センチほどの段差のコンクリート地面に顔面を
ぶつけたようだ。口の中に違和感があり、唾を手のひらに吐くと血が混じっていた。
洗面所の鏡をみると顎の上から口元にかけ擦り傷ができており、うがいをすると
吐き出す水に血が混じっていた。
歯を上下かみ合わせると痛い。下の歯にも衝撃が加わったようだ。

しゃがんでいて10センチ下の地面に前のめりに転倒してもダメージは大きいことが
わかった。
・下の歯全体に押すように触れると痺れ感がある。
・左手親指を除く指先に打ち身のような腫れと痛みがあり関節をまげると痛い。
・右手親指の関節に痛み。
・口元下の擦り傷
・顔面左上の額に擦り傷
・左肩と左膝に打撲(これは低い位置だったのでダメージは小さい)

歯と指のダメージが日常生活にしばらく支障をきたしそうな気がする。
食事中に食べ物をかむのにダメージの少ない右側を使うようにしなくては。
手の方は、蛇口やドアのノブを回転するのが少し難儀である。

立った状態でなくて本当に良かったと思う。

家内は、何日も自転車を乗っていたから疲れが出たのよ。もう若くは
ないのだから一日中乗り回すのは止めなさい、という。

こむら返りといい、今日の立ちくらみといい、言われる事にも一理ありそうで、
あえて反発はしなかった。

めまいの原因をさぐり対処することが必要だ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こむら返り | トップ | 同じ問題を何度も »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事