気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

合格証書

2005-06-21 23:04:19 | 学び続ける気持ちを維持する
本日、システム監査の合格証書が総務部担当経由で届けられた。

会社では、資格取得をした場合、申告したい資格を届ける仕組みになっている。
だからといって、別に何のメリットもないというと実も蓋もないが、合格すれば
受験料の自己負担が免除になる資格もある。(会社補助)
資格取得ではなく、業績貢献で評価する制度なので、評価されるには別の要因が
大きくモノをいうのはどこでも似たようなもの。

明日申告するついでに、3年前に取得した漢字能力検定1級も申告しよう。
こちらは趣味の世界に限りなく近いものだが。
校正の仕事に役立つかも知れない。でも、受験日が能力のピークで今では
殆ど忘れ果てている。書けるのはせいぜい教育漢字くらいか。
JIS第二水準の範囲まで、よくまぁ取り組んだものと今更ながらに感心する。

だが、資格取得がゴールでなく、認められた技能レベルを使って維持してこそ意味が
ある、と思う。
チータの唄ではないが、2歩進んで1歩下がるようなものと心得るのが良さそうだ。

今日は、PMP模試の問題を半分やってみた。低下はしていないようだ。
早く本試験を受けたほうがいいのか、まだ、迷っている。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月29日は宇宙戦争 勃発? | トップ | パソコン購入 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

学び続ける気持ちを維持する」カテゴリの最新記事