気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

久し振りに涼しい陽気で思う存分散歩、でも蒸した

2022-08-05 20:37:56 | 心象風景・身辺雑記
【落合付近】



普通に起きる。今までの猛暑日からすると秋の涼しさだ。
でも、蒸した陽気でからっとしてないのは仕方ないか。
濃い曇天の予報で折り畳み傘を携行し早朝散歩に出かける。
途中霧が濃くなり霧雨が降りだした。
帰ろうかとコースを外れたが思い直して復帰する。
幸いほどなく雨も上がった。
傘を畳んで散歩を続行する。

9時半頃に二度目の散歩だ。
夏にしては気温が高くないので散歩日和だ。
大栗川から大谷戸公園、多摩東公園に上がり豊ヶ丘第七公園でお昼休憩にする。
富士見通り、唐木田から別所公園を下り大栗川沿いを歩き2時半過ぎに帰宅する。
久し振りに思う存分の散歩ができ満足だ。

夕食は、そうめん。

八王子アメダスでは、最低気温 21.0℃ 05:53、最高気温 26.9℃ 13:35 であった。
天気さえ良ければ理想的な気温だ。
湿度が高かったからか軽い蕁麻疹症状が出た。
これって日光蕁麻疹とは違う要因なのかも知れぬ。

夕方田舎の義姉さんからご仏前ありがとうの電話があった。
夏休みで地方も人の動きが活発化したのかコロナ感染が増えニュースでは県内過去最多とのこと。
そのような状況なので今年も帰省は見合わす。
お墓参りもここ3年行けてない。
本当に武漢ウィルスとその派生ウィルスの感染症には迷惑千万なことだ。
にも関わらずかの国は相変らずやりたい放題で困ったものだ。


-----------------------------------
本日の歩行:48,564歩
距離:37.8km
歩行時間:7時間35分
活動量:20.5Ex
消費カロリー:1,294kcal
脂肪燃焼量:184g


--------------------------------
霧雨が降りだした府中四谷橋付近。



ほどなく雨も止んで交通公園から新宿方面は望めたがスカイツリーは無理だった。



大谷戸公園。



一本杉公園。



富士見通り。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 断続的な雨の一日で散歩休養... | トップ | 涼しい陽気の散歩日和だった... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事