気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

敬老の日ということで孫が元気な顔を見せに、そして、はいはい上手な孫からは贈り物が届く

2022-09-19 22:38:47 | 心象風景・身辺雑記
【こどもが遊んでいた鉄道模型を30年ぶりに動かす】



台風14号が本州の日本海沿いを進行中だ。
中心気圧が弱まったとはいえ風や断続的な雨が関東地方にも影響している。
いつ降りだすかはわからぬ天気ゆえ出掛けもままならない。

そんな悪天候にも関わらずうえのこが孫を連れてやってきた。
元気そうである。
だっこすると重い。
早速おもちゃで遊ぼうと催促され家内が用意したこどもたちがかつて遊んだもので相手をする。
そのうち家内もこどももいっしょになって興じる。
じゃんけんポン、ジェンガ、集中力マグネットで孫のお気に入りだ。
負けても以前のようにゲームをぶちこわすことはしなくなった。
成長した孫に目が細まる。
今日のお目当ては冒頭にあるトミックスの鉄道模型のようだ。
これも孫自ら箱から出して線路を敷設し電車を置いてコントローラーで遊ぶ。
見ていてなかなか手際が良いので関心してしまう。
こどもがプラレールで遊んでいたことは覚えているがこちらはあまり記憶してない。
親の手を煩わせずに一人遊びできるようになったのかも知れぬ。
それにしても30年も前の玩具が問題なく使えることに驚く。
孫も床に顔を擦り付けるようにして線路の位置の目線で電車を追うのでこどもと同じだなと思った。

お腹もすいたのでお昼にする。具だくさんそうめんとそば。デザートにアイス。

食べ終えて再び遊ぼうと催促され皆でしばしつきあう。
十分楽しんだようで鉄道模型を再び箱に収納し持ち帰るようだ。
この後家内も同行しアウトレットで買い物ということで帰って行った。
3時間近くの滞在だったが私の方も遊んでもらえて嬉しい。
以前は元気が良すぎて目が離せず帰ってくれてやれやれと思ったが今回はそんなことはなかった。
爺さんと違って日に日に成長して行くんだなと頼もしく思う。

家内が帰ってきて孫に洋服を買ってあげたとのこと。

夕方になり、宅配便が届く。
今度は、したのこの孫名義で元気でねとのメッセージと美味しそうなマスクメロンの贈り物だ。
最近ははいはいが上手になったとメールで知らせがあった。

まだ元気なつもりだがこどもや孫から敬老の日ということでそれぞれのやり方で気遣ってくれて嬉しい。

夕食は、カレーライスと野菜サラダ。

午後7時からイギリスの故エリザベス女王の国葬をYAHOOなどで視聴する。
1時間ほどの厳かな葬儀であった。


-----------------------------------------
床に広げた鉄道模型。



美味しそうなマスクメロン。21日以降が食べごろとのことで楽しみである。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨降りだが今日は地域活動 | トップ | 孫の顔を見に出かける »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事