今朝は昨日より10分早く家を出る。
都立桜ヶ丘公園の中を通る。
連光寺方面に向けて公園内の緩い坂道をのぼる。
木木の中を歩くのは気持ちがいい。
途中では犬をつれた散歩の人もいる。
連光寺坂上にようやく着く。
そこからは南多摩駅までひたすら下る。
でも、この道は歩道は広くていいのだが嫌いだ。
なぜかというとこの川崎街道の交通量が多くて
せっかく気持ちよく音楽を聞きながら散歩しているのに
車の騒音でだいなしなのだ。
しかも、坂上から南多摩駅まで意外と距離がある。
30分くらい歩くのだ。もう少し気持ちの良い側道で
あればと思う。せっかく広々とした道なのだから
車道と歩道の間を隔てる工夫があってもいいのでは、
と思う。
1時間10分ほどで南多摩駅に着く。
昨日の分倍河原駅と同じくらいの時間だ。
初めてこの道を歩き、意外に近いのだと実感した。
しかも平坦な道でなく連光寺坂上まで坂道だ。
昨日よりも汗が流れる。
適度な距離を歩くのは気持ちがいい。
私にとって1時間ほどが丁度いい。
同僚に言わせるとカバンを持たず手ぶらで
音楽を聞きながら歩くのが実に爽快だとのこと。
確かに、カバンを持ってのそこそこの距離の歩行は
汗をかく一因だろう。
来週はもう11月。この良い季節を歩くことを再認識したい。
都立桜ヶ丘公園の中を通る。
連光寺方面に向けて公園内の緩い坂道をのぼる。
木木の中を歩くのは気持ちがいい。
途中では犬をつれた散歩の人もいる。
連光寺坂上にようやく着く。
そこからは南多摩駅までひたすら下る。
でも、この道は歩道は広くていいのだが嫌いだ。
なぜかというとこの川崎街道の交通量が多くて
せっかく気持ちよく音楽を聞きながら散歩しているのに
車の騒音でだいなしなのだ。
しかも、坂上から南多摩駅まで意外と距離がある。
30分くらい歩くのだ。もう少し気持ちの良い側道で
あればと思う。せっかく広々とした道なのだから
車道と歩道の間を隔てる工夫があってもいいのでは、
と思う。
1時間10分ほどで南多摩駅に着く。
昨日の分倍河原駅と同じくらいの時間だ。
初めてこの道を歩き、意外に近いのだと実感した。
しかも平坦な道でなく連光寺坂上まで坂道だ。
昨日よりも汗が流れる。
適度な距離を歩くのは気持ちがいい。
私にとって1時間ほどが丁度いい。
同僚に言わせるとカバンを持たず手ぶらで
音楽を聞きながら歩くのが実に爽快だとのこと。
確かに、カバンを持ってのそこそこの距離の歩行は
汗をかく一因だろう。
来週はもう11月。この良い季節を歩くことを再認識したい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます