カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

ニューアイテム体験記

2009-12-18 | モノのこと

今年購入した某ランタン、最初はすごく気に入っていたのですが、
2回、3回と使ううちにイマイチ明るさに納得できず・・・
どうしよう?と思案していたところ、bigdipperさんから良い情報を頂いたので即購入。


GENTOS(ジェントス) エクスプローラー  タッチランタン EX-547SR
小さい&軽い&安価でGOOD

して、問題の明るさは、


このくらい。
じわじわ明るくなっていくのと、暖色系が優しくていいですね~。

ただひとつ!最初から気にはなっていたのですが、カチッと押すだけで点く、
という便利さゆえ、ザックの中で押されて点いてしまうのでは?
と思いながら持ち運び、テントを設営してザックから出してみたら・・・
・・・やっぱりスイッチが入ってつきっぱなしで登場。
ザックの雨蓋部分に入れてはいたけれど、何度か点いたり消えたりしたのかな?
電池残量が減っていたみたい・・・。

電池は抜いたまま持ち運び、テント場についたらセットしましょう。
それさえ気をつければ今のところ99%満足の一品です

-----------------

もうひとつ。
軽い&中身が透けるからどこに何を入れたかいちいち開けないで済む。
色がかわいい&滑りが良いのでパッキングしやすい&軽い&防水&保管時場所をとらない。

といいとこづくめの「グラナイトギア・パッキングシステム」のエアブロック&エアスペース。
使い勝手の良さから最近は旅行等にもコレばかり使っていましたが、
新しいアイテムも試してみました。



「エアブロックソリッドコンプレッサー」

私は腕の力がなく、手首も痛いのでシュラフをしまうのが超苦手
苦手どころか、一度出したら元の袋にはしまえないのでいつもダンナに任せきりか、
一回り大きいスタッフバックに(防水の意味もあって)入れていました。
これではいかん!と、ザックの中で大きく場所をとっていた冬用シュラフをどうにか小さくしたい一心で・・・
買ってみました、コレ。

で早速入れてみると・・・あれま~!ただ、ぼざっ、と入れただけのシュラフ、
4箇所の紐を引っ張るだけでたいして力もいれず、小さくなってくれるではないですか

これで大体2/3くらいの大きさまで小さくなりました。もっと頑張ればもっと小さくなりそう。


確かに機能性から言えば従来のもので十分、いやそっちのほうが高性能かもしれない。
でも、でもね。
やっぱり持ち物だってある程度こだわりたいではないですか!女の子だもん(えっ?
以前からこういうアイテムはあったと思うのですが、

色やデザインがいかにも×××・・・で

これは色のカワイサと他のアイテムの使い勝手がよかった信頼性で、
買い、の気分になりました。
冬場の荷物が増える時期は活躍しそうです♪着替えも何でも詰めて小さくしちゃうぞ!





それにしても・・・過去、買って試して使えなくて、部屋の隅に追いやられたアイテムは数知れず。

ああ、買い物は楽しくツライ・・・





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
矢車草さん (cyu2)
2009-12-24 21:57:50
そうなんですよねぇ。
まだ使えるのに新しいものが欲しくなったり、エコじゃないです
サックもわかりますっ!私、日常でも靴とBAGは毎シーズン買わないと気がすまないですから^_^;
でも私も会社着より山服代のほうが高いですよ。
会社服なら「こんな高いの買わない」

ピッケルとスノーシュー??いいないいな~!
私はピッケル使うような山には行けないので、一生もてないかも。
気分はすごく欲しいんですけどね・・・
大体、靴も一足しか持ってないんですよ、冬用の、欲しいと思っているのですが・・・
今履いているメーカーの冬靴、デザインが気に入らない・・・(汗)
返信する
Unknown (矢車草)
2009-12-23 21:07:36
色々と新しいアイテムが増えて行きますよね!
我が家もザックだけでもいくつあることか・・・(汗)
なるべく無駄な買い物はしない~なんて思っていても
ついつい便利そうな物があると欲しくなっちゃうんですよね。
普段の買い物では決して買わないような金額のものまで・・・。高い靴は登山靴ばかりだし。
最近はショッピングってアウトドアショップ巡りばかりだし・・・。来年は気をつけようっと(笑)

でもね、次はピッケルとスノーシューが必要になりそうです。困ったもんです(^_-)-☆


返信する
かわみんさん (cyu2)
2009-12-21 20:46:21
そうですよねー、私も暖色系と寒色系があるって知りませんでしたよ!
なんて、私カラコの資格持ってるんだけどなぁ・・・?無駄な資格だなコリャ。

冬休みがある時代が一番幸せだったような気がします。「なにしようかな」
と考える暇をもてあませた時代。
今は「なにを省けるか」しか考えられないですからね!
暇つぶし、なんてコトバは存在しないです。
なんでこう、忙しい世の中になっちゃったんだ?
でも今の子供達はもう、暇つぶしの時間なんてないんでしょうね・・・

鍋焼きっ!!いいないいな~~~!
ストーカーしちゃおうかな!かわみんさんの後ろから・・・
頂上行ったら追い越して、先に鍋焼き頼んじゃおうっ!
やなヤツ!イタズラって楽しい~

・・・って、私今週末も仕事なんで山行けないんでした。
年内の休みはあと2日しかないやらなきゃならない家事のカウントダウンが始まりました・・・

返信する
でっぱさん (cyu2)
2009-12-21 20:39:26
おかげさまで又一つ、アイテムが増え嬉しい限りです(笑)
小さくて軽くていいですね!山道具じゃないところがミソでしょうか。
でも山道具とそうじゃないものの境って・・・
関係ないですよね。
家で使ってもいいなー、と思ったんです、ワンタッチだし。
でも夜中にソレを点けるほど、我が家は暗くなかったのでした。
世間が明るすぎて暗くしないと寝れない・・・^_^;

あのシュラフをしまうワザってすごいと思うんです。
私、過去に一度も成功したことがないのです。
足を使っても駄目です。半分しか入らない。
これは力の差じゃなくて、頭脳の差・・・?
ほら、○カと鋏は使いようっていう、アレ。


返信する
LEDでも・・・ (かわみん)
2009-12-21 20:04:26
暖色LEDって言うのがあるのね!
このタッチランタンは暖色LEDなんだぁ~~
おぉぉ~~優れもの~~♪
ん~~~~欲しいーーっ
ケド、買うにはまだ早すぎる・・・ケド・・・
ま、買うのは自由だし(笑)

ところで、R太郎は16日から学級閉鎖になり
そのまま冬休みへ突入しちゃいました(笑)
今年はインフルに振り回された1年だったなぁ・・・
そういう私は只今喉が痛くてビクビクしております。

だってー3ヶ月ぶりの山へ行く事になったんだものー
♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
近場の低山ですけどね^^
鍋焼きうどん食べに。うふふ
だから風邪をひいている場合ではないのだー!
返信する
Unknown (でっぱ)
2009-12-20 21:09:21
お勧めした本人がまだ買っていないのに。
使用レポもあったので早速買うことにします(笑)
今のところ使う予定はないけど。

ザックの中で一番容量が大きいのはシュラフですからね。
軽量化より小容量化が重要かと^^
我が家もコンプレッサーを使ったことがありましたが、面倒くさくなっていつのまにか・・・
力持ちのヨメがいると標準品でパッキングできます(笑)
返信する
うひひ (cyu2)
2009-12-20 18:10:46
そうなんです。
書き込み頂いた翌日にぽちっと。
週末の奥多摩で是非、試してみたかったので。
世の中、便利ですね~~♪

新しいアイテムはコレでした。
手首が痛くなくて助かります!
もう一回り小さいのも買って、着替えとか入れちゃおうかしらん。
やっぱりデザインって大事ですよね!そして色!
このシリーズは素晴らしい!
けど、最近若者が増えたせいか、カラフルなアイテム増えましたよねー。
この間店頭でナルゲンボトルのボトルカバーが、
とてもかわいい色で展開していて驚きました。
いいことです。

そういえばもうクリスマスですね★
かわみんさん、ステキな手作りリースあるんですよね~。
いいないいな♪
そういうの飾れる家じゃないので(笑)人のを見て楽しんでいます。
R太郎君ももうすぐ冬休みか~~。
返信する
購入済みだったとは! (かわみん)
2009-12-19 18:37:08
cyu2さん、こんばんはー♪
でっぱさん推奨のランタン、既にお買い上げだったのですね!
早っ!!(笑)
99%気に入っているってことはメチャ優れ物なんですね♪
光の色が暖色系っていうのも良いですね^^
最近はLED多いし、結構眩しいんだもんコレが

そして、グラナイトギアのパッキングシステム。
新しいのはこれだったのですね~~~?
わかるわかる・・・
今までの物って、いかにもって感じの色やデザイン。
えぇ、私のも「いかにも」です(笑)
でも最近はコンプレッションベルト?を使わず、
最初から付いている袋に仕舞ってます。
あ、って言う事は、私は腕力があるってこと?
ヤダ・・・そんなことはないんですよー
か弱い乙女なので・・・

しかし、グラナイトギアの品々はなんでこう乙女心?をくすぐるのかしら?
色がかわゆいのですよね
いいなー欲しくなっちゃうー

返信する

コメントを投稿