ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

ベスト大学受験ゼミ 英文法アンケート(文面そのまま)

2007-02-24 | Weblog
高2Tさん。

「学校では受けられない内容の深い授業だった。」

ベスト大学受験ゼミ 大魔人

「学校だけでなく、他の塾や予備校の講師にも絶対真似のできない授業だと自負致しております。とくに、皆さんもよく知ってる1分で偏差値10上げるテクニックとかね。」

                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cultivate「 [他] ~を耕す、~を育む」の覚え方

2007-02-24 | 英単語・熟語の科学的暗記法
 cult-は「耕す」の意。culture(文化・教養)も、「耕されたもの」が元の意味。さらにagricultureで「農業」となる。中国大陸の広大な土地を耕すことをイメージして、「刈るチベット(cultivate)を 耕すよ」と覚えよう。cultivateは能力や品性を「養い育てる」という意味でも使われる。

cultivate [kΛ'ltэve`it] [他] ~を耕す、~を育む  

発音とアクセントのポイント 語尾のateは名詞・形容詞の場合、[ it ]の発音になるが、動詞の場合は[ eit ]となる。いずれの場合もアクセントはその2音節前の母音。

 例文 He wants to move to the country to cultivate the soil.
    彼は土地を耕すために田舎へ引っ越したがっている。

□cultivation〔名〕耕作、栽培、教養

〈「農業」に関係する語〉 農業に関係する語にはcultivateの他に、例文
にもあるsoil「土」、farmer「農夫」、crop「作物」、plow「鋤」、fertile
「肥沃な」やその対義語のbarren「不毛の」などがある。また、「水
田」はa rice field、「不作」はa poor harvest、「農薬」なら
agricultural chemicalsである。

                             ベスト大学受験ゼミ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

neglect 「〔他〕(仕事など)を怠る」の覚え方

2007-02-17 | Weblog
「ね、グレてくと 怠るの。」
neglect 「~を怠る」

 不良になったら何でも不真じめ。「ね、グレてくと 怠るの。」neglectのneg-はnotの意の接頭語。collectに見られるlectは「集める」ことを意味し、〈集めない〉から、何ごとも集中してやらない「怠る、おろそかにする」などの意味になった。            
neglect [nigle'kt] [他] (仕事など)を怠るさせる、おろそかにする、無視する
[名] 無視、怠慢

 例文 They neglected their children's education.
      彼らは自分の子供たちの教育を怠っていた。
   
●類義語識別ポイント―「無視する」

単語 識別ポイント 必修コロケーション
neglect 当然注意を払うべきものや人を無視するで、故意の場合が多い。
 neglect one’s duty「義務を怠る」
disregard  故意に注意を払わない・軽視する
 disregard a demand 「要求を無視する」
ignore 明らかなことを認めたくないために無視する
 ignore an unfavorable result 「不利な結果を無視する」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする