cost (コスト)「費用、費用がかかる」 ※「超すと費用が かかります。」
【比較】 ものを売買する時の「値段」は price だが,サービスには cost を用いる
音節cost 発音記号・読み方/kˈɔːst|kˈɔst/発音を聞く
名詞
1
可算名詞 [しばしば複数形で] (製作・工事などに支払う)費用,経費,コスト 《★【類語】 ⇒price》.
2
[単数形で; しばしば the cost] (商品・サービスに支払われる[請求される])代価,値段,価格 《★【比較】 ものを売買する時の「値段」は price だが,サービスには cost を用いる》.
3
不可算名詞 [通例 the cost] 〔人命・時間・労力などの〕犠牲,損失 〔in〕.
The cost of the flood in lives and property was great. 洪水の人命と財物における損失は大きかった. |
4
名詞としての「cost」のイディオムやフレーズ
動詞
(cost; 他動詞 4 では cost・ed) 他動詞
1
a
〈物・事が〉〈…の金額が〉かかる,価格[値段]が〈…〉する 《★【用法】 元来自動詞なので,〔+補〕と考える人もいる; cf. 自動詞》.
How much does it cost?=What does it cost? それはいくらしますか. |
b
〔+間接目的語+直接目的語〕〈物・事が〉〈人に〉〈…を〉費やさせる 《★この構文のほうが一般的; 訳は 1a と同じになる》.
2
a
〈物・事が〉〈時間・労働力などを〉要する,いる; 〈貴重なものを〉犠牲にさせる,失わせる 《★受身不可》.
The project cost long hours at the computer. その企画はコンピューターに長時間向かう必要があった. |
b
〔+間接目的語+直接目的語〕〈物・事が〉〈人に〉〈時間・労働力などを〉費やさせる; 〈人に〉〈貴重なものを〉犠牲にさせる.
Lack of courage cost them their freedom, and finally their lives. 彼らは勇気がなかったばかりに自由を失い, 最後には生命までも失った. |
3
4
自動詞
自動詞としての「cost」のイディオムやフレーズ
arrogant (ˈærəg(ə)nt)「横柄な」※rog-は尋ねる、求める。〈相手に〈ad-〉多くを求める〉から。「あら、ガン飛ばす 横柄ね。」
A team should be an extention of the coach’s personality. My teams were arrogant and obnoxious.
「チームってのはコーチの性格の延長だね。オレの持ったチームはどれも横柄でイヤミだったよ。」“アル・マガイア”
形容詞
(more arrogant; most arrogant) 横柄な,傲慢(ごうまん)な,尊大な.
arrogantly 副詞
correct (kərékt)
【名】正確な(⇔incorrect【形】間違った)correct answer正しい答え
【他】(誤り)を訂正する rectangle「長方形」にもあるrectは〈正しい、まっすぐ〉を意味する。
これ苦闘して 正しくす。
- correction 【名】訂正
音節cor・rect 発音記号・読み方/ /発音を聞く
形容詞
(more correct; most correct)
1
a
(事実に合致して)正しい,間違いのない,正確な 《★【類語】 correct は規準に合って間違いのない,または一般的に認められた慣習に合った; accurate は注意・努力を払った結果として正確である; exact は事実・真理・規準に完全に合致している; precise は細かい点に至るまで正確である》.
b
You're quite correct in thinking so. そうお考えになるのはまったく正しい 《そのお考えは間違っていません》. |
2
(品行などの一般的規準に合致して)当を得た,礼儀にかなった; 品行方正な.
動詞 他動詞
1
a
b
〈先生などが〉〈…の〉誤りを指摘する,誤りにしるしをつける; 添削する.
correct an examination paper 答案を添削する. |
c
2
〔+目的語+for+(代)名詞〕〈子供などを〉(矯正しようとして)〔…のことで〕 たしなめる,懲らす,しかる.
She corrected her child for talking back. 彼女は子供を口答えをするのでしかった. |
他動詞としての「correct」のイディオムやフレーズ
correctness 名詞
【語源】
corpse (kˈɔːps) 「死体、死骸」 ※corp-は「体」 corporation 「会社」 co
rset 「コルセット」※人身保護法はHabeas Corpse Act。こうブスじゃ嫌 死体でも。
Without tradition, art is a frock of sheep without a shephered. Without innovation, it is a corpse.
「伝統なき芸術は羊飼いのいない羊の群れ。革新なき芸術は屍である。」“ウィンストン・チャーチル”
名詞可算名詞