ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

★苻堅 ふけん Fu Jian

2015-12-23 | 百人一首を最速で覚える

 Fú Jiān, formally Emperor Xuanzhao of (Former) Qin ((前)秦宣昭帝), was an emperor (who, however, used the title "Heavenly Prince" (Tian Wang) during his regn) of the Chinese/Di state Former Qin, under whose rule (assisted by his able prime minister Wang Meng) the Former Qin state reached its greatest glory—destroying Former Yan,Former Liang, and Dai and seizing Jin's Yi Province (益州, modernSichuan and Chongqing), posturing to destroy Jin as well to unite China, until he was repelled at the Battle of Fei River in 383. For a variety of reasons, the Former Qin state soon collapsed after that defeat, and Fú Jiān himself was killed by his former subordinate, Yao Chang the founding emperor of Later Qin, in 385.

337~385 五胡十六国時代の前秦3代の王、世祖(在位357~385)。氐族出身。漢人の賢相王猛を重用して内政を整え、前燕・前涼を滅ぼして華北を統一、西域諸国を従えた。

東晋の併合を目指して大軍を南下させたが、383年、宰相謝安の甥謝玄淝水の戦いに敗れて長安に逃げ帰った。

385年、西燕に敗れ、逃走の途中で殺害された。

●淝水の戦い

  ベック式ゴロ合わせ!

身は裂け肥満 不健全。

383年  淝水の戦い 苻堅 前秦 

 

淝水の戦い
ひすいのたたかい

383年、中国統一をかけた東晋遠征において前秦が敗れた戦い。

華北を統一し、東晋から四川(しせん)を奪った前秦の苻堅(ふけん)は自ら100万と号する大軍を率いて南下し、寿陽を落とした。これに対し東晋は、宰相謝安の甥(おい)謝玄が建康(南京(ナンキン))防衛にあたる北府軍団を中核とする8万の衆を率い、両軍は淮水(わいすい)の支流淝水を挟んで対峙(たいじ)した。

苻堅は先鋒を偽って退かせて東晋軍を誘ったが、兵は混乱して退却をやめず、そこを謝玄に強襲されて全軍総崩れとなり、「風の音や鶴(つる)の鳴き声にもおびえつつ」逃走(「風声鶴唳(ふうせいかくれい)」の語のおこり)、苻堅も負傷した。国士として優遇した慕容垂の軍勢に護衛されて、命からがら長安に逃げ帰った.

だが、この敗戦によって前秦治下の各種族が独立し、華北は以前にも増して分裂の状態を迎える。南北対立を確定づけた戦いであったといえる。

 

【ベック式!魔法の世界史実況中継(古代史編)】

【ベック式!魔法の世界史実況中継(中世史編)】

【ベック式!魔法の世界史実況中継(近代史編)】

【ベック式!魔法の世界史実況中継(現代史編)】

にほんブログ村 受験ブログへ

受験 ブログランキングへ 

世界史 ブログランキングへ


日本史 ブログランキングへ



前550年 〈アケメネス朝ペルシアの建国〉★★

2015-07-02 | 百人一首を最速で覚える

 

  • ●オリエント(アケメネス朝)

 

Cyrus II the Great of Anshan overthrows Astyages of the Medes, establishing the Persian Empire.

ここをまとめて 急(きゅう)に明け。

      前550年 メディア滅亡  キュロス2世 アケメネス朝ペルシア

 

前612年のアッシリア帝国の滅亡の後、エジプトリディア新バビロニア(カルデア)メディアによる4国が並立。前550年にキュロス2がメディアを倒してアケメネス朝をおこし、続いてリディア、新バビロニアを征服してペルシア帝国を建設した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


7世紀 〈孔穎達、『五経正義』〉★★

2015-06-26 | 百人一首を最速で覚える

孔穎達

●唐の文化

経(きょう)盛況 供養です。

『五経正義』     孔穎達

     訓詁学

 

 孔穎達は唐の太宗に仕え、その命で訓詁学の代表とされる『五経正義』を編集、訓詁学を大成した。『五経正義』は、科挙のテキストとして解釈の統一に役だった。

 

〈訓詁学の発達〉 後漢の儒学者鄭玄(じょうげん)は党錮の禁ののち著述に専念し、訓詁学の確立に努め、五経に注釈を加えた。

こちらも「上下運動 訓詁学。」と覚えよう。

     鄭玄 党錮の禁 訓詁学 後漢

 


 If only + 仮定法 !

2015-06-24 | 百人一首を最速で覚える

 次の文が同じ内容を表すように、(     )に適語を入れなさい。  

 

I’m sorry that I can’t drive a car. 

= I (         ) I (         ) drive a car.

= If (         ) I (         ) drive a car !

                             

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 If only+ 仮定法!-解答・解説

 

解答.        

I’m sorry that I can’t drive a car.

 

= I (  wish   ) I (  could  ) drive a car.

 

= If (  only      ) I ( could    ) drive a car !

 

 

 解き方  I ‘m sorry that~「~なのが残念だ。」 を願望表現にする。I wish S couldで「~できればいいのになあ」という願望を表す。If only S could! も同じ意味。

 

 

ベック式!英文法暗記術 If only+ 仮定法!

イオンと同じ! I(アイ) wish(ウィッシュ)

   If only !   =   I wish

 

 

【ベック式!高校受験英文法が完全に理解できる暗記術】

【ベック式大学受験英単語を短時間で完璧に覚える暗記術!】

【ベック式!大学受験英熟語を短時間で完璧に覚える暗記術】

【ベック式!英検1級レベル難単語暗記術】

受験 ブログランキングへ

日本史 ブログランキングへ

世界史 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 仮定法における時制のズレ

 

 

次の空欄に入れるのにもっとも適当なものを選べ。  

 

If I had been told so then, I (       ) happier now.

  ①would be ②will be ③am ④would have been     

                             

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


878年 〈アルフレッド大王デーン人を撃退〉★

2015-06-11 | 百人一首を最速で覚える

 イギリス七王国)

At the Battle of Edington an army of the Anglo-Saxon kingdom of Wessex under Alfred the Great defeated the Great Heathen Army led by Guthrum on a date between 6 and 12 May AD 878. 

やな奴出ろと アルフレッド。

878年       デーン人  アルフレッド大王 

 

 ブリタニア南部に分立した七王国は,9世紀前半ウェセックス王エグバートにより一応統一されたが,このころから北欧を原住地とするバイキング(デーン人)の侵入が激しくなり,同世紀後半にはイングランドの北東部は彼らに占拠された。

このときイングランド王となったアルフレッド大王は,軍制を改革して887年に彼らを破り,それ以上の拡大を阻止して国土を守った。

10世紀にはイングランド諸王がバイキングの占拠地域を回復し,王権を強化したが,同世紀に再開されたバイキングの大侵入により,イングランドは1016年デンマーク王子クヌート2世に征服された。…

 

 

 

 


前525年 〈アケメネス朝ペルシア、全オリエントを統一〉★

2015-06-07 | 百人一首を最速で覚える

 

●オリエント(アケメネス朝)

Cambyses II, ruler of Persia, conquers Egypt.

コツコツ完備(かんび) オリエント。

          前525年 カンビセス2世 全オリエント統一

エジプト征服

 

全イランを統一し、続いてリディア・新バビロニアを滅ぼしたアケメネス朝の建国者キュロス2を継いだ第2代の王カンビセス2は、前525年にエジプトを征服して全オリエントを統一。第3代のダレイオス1のとき、アケメネス朝ペルシアは全盛期を迎える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


前509年 〈ローマ貴族共和政の開始〉★★

2015-05-31 | 百人一首を最速で覚える

 

 

 

 

 

  • ●ローマ国(共和政)

 

  The Roman monarchy is overthrown, and the Republican period begins.

困るキングは 要(い)らねぇと。

509年  共和政              エトルリア人の王を追放

 前509年、ローマはエトルリア人の王を追放、貴族共和政が始まった。この後ローマは、イタリア中部の都市国家から、地中海世界の全域を支配する巨大国家にまで飛躍的に成長した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


前508年 〈クレイステネスの改革〉★★

2015-05-04 | 百人一首を最速で覚える

 

 ●ギリシア(アテネ)

 

  Cleisthenes reforms democracy in Athens.

 困(こま)る奴らは 遠(とお)くへね。

       前508年          陶片追放 

10部族制  区を基礎とする国制

クレイステネス  

 

アテネでは、ドラコンによって成文法がつくられて以来、参政権が拡大。前508年、クレイステネスがあらわれ、(デーモス)を基礎とする国制を定め、氏族制(旧来の4部族制)を廃止し、地縁共同体に基礎をおく10部族制を創始し、500人評議会(10部族選出のそれぞれ50人、合計500人)を設置した。また、僭主の出現を防ぐため、陶片追放(オストラシズム)の制度を創始するなど改革を実施し、ここに民主政治への道が開かれた。

 

世界大百科事典 第2版の解説

 

クレイステネス【Kleisthenēs】

前6世紀のアテナイの政治家。アルクメオニダイのメガクレスとシキュオンの僭主クレイステネスの娘アガリステとの子で,ペイシストラトスの僭主政と戦いつつアテナイ民主政を確立した改革者。ペイシストラトスの死(前528か527)後アテナイに帰還したらしく,前525か524年にアルコン職についたことは碑文から疑いがない。しかしペイシストラトスの子ヒッパルコスが殺された(前514)後アルクメオニダイは追放されたが,デルフォイにあってアポロン神殿の神託所の巫女に大きな影響力を発揮した。

 


1600(慶長5)年 〈関が原の戦い〉★★

2015-05-02 | 百人一首を最速で覚える

●安土・桃山時代(後陽成天皇 徳川家康)

 

Battle of Sekigahara: Tokugawa Ieyasu establishes hegemony over Japan.

異論(いろん)多いと 関が原。

           1600年   石田三成 徳川家康 関が原の戦い

 

豊臣秀吉の死後、五大老の筆頭である徳川家康が台頭。これに対して五奉行の一人石田三成は家康を排除するため1600年に兵を挙げたが、美濃の関が原で敗北(関が原の戦い)。勝利した家康は1603年に征夷大将軍に任ぜられ、江戸幕府を開いた。

 

 

The battle of Sekigahara was one which was to decide who would rule Japan.

関が原の戦いは天下分け目の戦いであった。


前492年 〈ペルシア戦争〉★★

2015-04-22 | 百人一首を最速で覚える

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • ●ギリシア‐ペルシア(アケメネス朝ペルシア)

 

  The Persian Wars begin.

 欲(よく)に乱れて 泣くペルシャ。

           前492年 ミレトス反乱 ダレイオス1世 ~79年 ペルシア戦争

 

アケメネス朝ペルシアダレイオス1は小アジアに進出し、ギリシア植民市に納税と兵役の義務を要求。前500年、ミレトスを中心とするイオニア植民市が反乱をおこし、これをアテネが支援したため、前492年にペルシア戦争が勃発した。ペルシア軍はマラトンの戦いで撃退され、前480年にはテミストクレス指揮下のアテネ海軍にサラミスの海戦でも敗れた《「テミストクレス」と「サラミス」には〈ミス〉が共通!》。

 

【ベック式!魔法の世界史実況中継(古代史編)】

【ベック式!魔法の世界史実況中継(中世史編)】

【ベック式!魔法の世界史実況中継(近代史編)】

【ベック式!魔法の世界史実況中継(現代史編)】

受験 ブログランキングへ


日本史 ブログランキングへ

世界史 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

 


前477年 〈デロス同盟成立〉★

2015-04-21 | 百人一首を最速で覚える

●ギリシア(アテネ)

 

  The establishment of the Delian League.

 死(し)なないですを 当てにする。

           前477年       デロス同盟  アテネ スパルタ 

 

ペルシア戦争後、エーゲ海沿岸のギリシアのポリスは、ペルシアの報復に備え、前477年アテネを盟主にデロス同盟を結成。同盟に参加したポリスは、資金を提供した。

同盟の金庫をデロス島からアクロポリスに移したアテネは、前449年にペルシアとの最終的な和約(カリアスの和約)を結んだ後も同盟を解散せず、民主化の財政的基盤をデロス同盟の資金によってまかない、スパルタとの対立が深まった。


【ベック式!魔法の世界史実況中継(古代史編)】

【ベック式!魔法の世界史実況中継(中世史編)】

【ベック式!魔法の世界史実況中継(近代史編)】

【ベック式!魔法の世界史実況中継(現代史編)】

受験 ブログランキングへ


日本史 ブログランキングへ

世界史 ブログランキングへ


 

 


百68

2015-04-19 | 百人一首を最速で覚える



心にも あらでうき世に ながらへば

        恋しかるべき 夜半の月かな 

☆ こころにも あらでうきよに ながらへば こひしかるべき よはのつきかな
★ こころにも あらでうきよに ながらえば こいしかるべき よわのつきかな
第68番
三条院
(さんじょういん)

小倉百人一首_タイトルの意味 思いがけなく、このつらい世を生きながらえていたならば、きっと恋しく思い出すだろう。この美しい夜半の月を。

小倉百人一首_タイトルの鑑賞三条院と道長は、恐らく性格も関係していたのでしょうが、利害関係が合わず、院の在位中は、つらいことが多かったようです。院には、道長の娘とは違うお后に皇子がいて、その皇子を皇太子にしたかったのですが、道長は自分の血をひく皇子を即位させたかったのです。そして、その皇子を即位させるため、院にさまざまな圧力をかけました。この和歌は、退位を覚悟しなければならなくなった状況で詠まれました。眼病で、今夜のような美しい月をみることはできなくなるかも知れない恐れ、そして帝王として、皇位のこと、皇子のこと、そして道長の自分への仕打ちのこと、心のうちを誰にも明かせない苦しみが、ひしひしと伝わってくるようではありませんか?

小倉百人一首_作者タイトルについて 三条院は、三条天皇(さんじょうてんのう)という、いまから1000年ほど前の天皇です。「院」とは位を退いた後の呼び名です。三条院は、藤原道長(ふじわらのみちなが)権勢時代の天皇で、道長の娘をお后にしていましたが、皇子に恵まれず、また性格も道長とあまり合いませんでした。病弱で、眼を患われたこともあって退位されました。

心にも あなこよ。


百15

2015-04-14 | 百人一首を最速で覚える

君がため 春の野に出でて 若菜つむ

        わが衣手に 雪はふりつつ

きみがため はるののにいでて わかなつむ  

                         わがころもでに ゆきはふりつつ

光孝天皇の歌
光孝天皇 男

現代訳

あなたのために春の野に出て若菜を摘んでいましたが、春だというのにちらちらと雪が降ってきて、私の着物の袖にも雪が降りかかっています。 (それでも、あなたのことを思いながら、こうして若菜を摘んでいるのです)

光孝天皇(こうこうてんのう)の紹介

光孝天皇(こうこうてんのう、天長7年(830年) - 仁和3年(887年)は、第58代天皇(在位:元慶8年2月23日(884年3月23日) - 仁和3年8月26日(887年9月17日))。諱は時康(ときやす)。

君がため はわわゆ。

 


百13

2015-04-07 | 百人一首を最速で覚える

つくばねの 峰よりおつる みなの川

        恋ぞつもりて 淵となりぬる

つくばねの みねよりおつる みなのがはこひぞつもりて ふちとなりぬる

陽成院の歌

現代訳

筑波山の峯から流れてくるみなの川も、(最初は小さなせせらぎほどだが)やがては深い淵をつくるように、私の恋もしだいに積もり、今では淵のように深いものとなってしまった。

陽成院(ようぜいいん)の紹介

陽成天皇(ようぜいてんのう、貞観10年(869年1月2日) - 天暦3年9月29日(949年10月23日)、在位:貞観18年11月29日(876年) - 元慶8年2月4日(884年3月4日))は第57代天皇。諱は貞明(さだあきら)。


つくばねの みみこふ。