ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

五街道の覚え方

2013-02-21 | ベック式!高校受験歴史

( 6)江戸幕府が江戸の日本橋を起点に整備した交通路を何というか。
 

                     (        )

( 6)答え.五街道


覚え方

  途中に置こう 五街道。
東海道 中山道 日光道中 奥州道中 甲州街道
                         五街道
江戸幕府は江戸の日本橋を起点に五街道( 東海道・
中山道・日光道中・奥州道中・甲州街道) を整備。宿
場町や門前町が発達した。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人類の誕生と進化

2013-02-21 | ベック式!高校受験歴史

(1) 数万年前、人類は石を打ちかいてつくった(①    )石器を使い、狩りや採集の生活を営んでいた。

この頃の時代を(②    )とよんでいる。

今から約1万年前、氷河期が終わって気候が暖かくなり、陸地をおおっていた氷がとけて海面が上昇した。

人類は石を砂や砥石で鋭くした(③    )石器を使うようになった。

この頃の時代を②と対比させて(④    )とよんでいる。

 

  人類の誕生と進化 〈解答・解説と暗記術〉

(1)答え.①打製 ②旧石器時代 ③磨製 ④新石器時代

 

覚え方 

 打球(だきゅう)マシンが 一番ね!

   打製石器  旧石器時代 磨製石器  新石器時代 1万年前

 

人類は石を打ちかいてつくった打製石器を使い、狩りや採集の生活を営んでいた。

この頃の時代を旧石器時代とよんでいる。

今から1万年前、人類は石を鋭くした磨製石器を使うようになった。

この頃の時代を旧石器時代に対して新石器時代とよんでいる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1941(昭和16)年 〈日ソ中立条約調印〉★

2013-02-21 | 『新日本史頻出年代暗記』

● 昭和時代(昭和天皇 第2次近衛文麿内閣)

Soviet-Japanese Neutrality Pact is signed.
   
   行(い)く用意まず 中立も。
   1941年      松岡洋右外相 日ソ中立条約 モロトフ

 1941年4月、第2次近衛文麿内閣の外相松岡洋右はソ連のモロトフ外相と日ソ中立条約を締結し、北方の守りを固めた上で南部仏印進駐を開始。

これにより日米の対立は決定的となった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1941(昭和16)年 〈太平洋戦争勃発(~1945年)〉★★

2013-02-19 | Weblog

● 昭和時代(昭和天皇 東条英機内閣)
1941(昭和16)年 〈太平洋戦争勃発(~1945年)〉★★
Pacific War commences: The Japanese navy launches a surprise attack on the United States fleet at Pearl Harbor.

   行(い)くよ急げと 真珠湾。
    1941年       東条英機内閣 真珠湾攻撃

1941年、日本の南方進出に対してアメリカ・イギリス・中国・オランダの4カ国はABCD包囲陣をつくって日本に対抗。

駐米大使野村吉三郎・米国国務長官ハルとの間で日米交渉が行われたが、中国・仏印からの撤兵などを内容とするハル=ノートの提示で決裂。は米・英との開戦を決意した東条英樹内閣はハワイの真珠湾を奇襲攻撃し、ここにが勃発した。

〈太平洋戦争の推移〉

1941年 ハワイ真珠湾を奇襲攻撃、対英米宣戦布告。東南アジア・南西太平洋の広域を占領。大東亜共栄圏のスローガンをかかげた。

1942年 東条内閣は翼賛選挙を実施。一国一党のファシズム体制が確立された。6月のミッドウェー海戦の惨敗から戦勢は逆転。

1943年 11月、占領地域の代表を集めて大東亜会議を開催、「大東亜共栄圏」の結束を誇示した。

1944年 サイパン島陥落。東条内閣総辞職。

1945年 4~6月、沖縄戦。7月、連合軍はポツダム宣言を日本に通告。

8月、広島・長崎に原爆投下。御前会議で宣言受諾を決定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1942年「バターン死の行進」

2013-02-19 | 『新日本史頻出年代暗記』

死の行進のルート
   
1942年「バターン死の行進」
ひどく死にます 不意バタン。
1942年   フィリピン 「バターン死の行進」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1945(昭和20)年 〈ポツダム会談〉★★

2013-02-18 | 『新日本史頻出年代暗記』

● 昭和時代(昭和天皇 鈴木貫太郎内閣)
1945(昭和20)年 〈ポツダム会談〉★★

Japan accepts the terms of the Potsdam Declaration.
 説(と)くよ降伏 ポツポツと。
1945年  無条件降伏 ポツダム会談 トルーマン

第二次世界大戦末期の1945年7月、アメリカ(代表は4月に急死したローズヴェルトに代わって大統領になったトルーマン)・イギリス・ソ連の3区に首脳がドイツのポツダムで会談(ポツダム会談)。

中華民国の蒋介石の承認を得て日本に無条件降伏を勧告するポツダム宣言を公表した。8月14日、日本はこれを受諾し、降伏。第二次世界大戦はここに終了した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1944年 〈連合軍、ノルマンディー上陸作戦〉★

2013-02-17 | 『新世界史頻出年代暗記』

●国際(第二次世界大戦)

Battle of Normandy: Operation Overlord commences with the landing of 155,000 Allied troops on the beaches of Normandy in France.

行(い)くよ上陸 乗る合図。

1944年        ノルマンディー上陸作戦

                  アイゼンハウアー元帥 

1943年11月、テヘラン会談第二戦線形成が協議され、1944年、アイゼンハウアー元帥(写真)に率いられた連合軍はノルマンディー上陸を敢行、第二戦線を形成した。                        

連合軍は8月にパリを解放し、=ゴールはたたちに臨時政府を組織した。

ヒトラーは陽動作戦と見て主力部隊を出動させなかったため反撃ができず、以後西部戦線の劣勢をもたらした。

                                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1945(昭和20)年 〈労働三法〉★★

2013-02-17 | 『新日本史頻出年代暗記』

● 昭和時代(昭和天皇 幣原喜重郎内閣~第1次吉田茂内閣


Japan accepts the terms of the Potsdam Declaration.

至極貫禄 なき三法。
19)45年 労働組合法 労働関係調整法 (194)6年  (194)年 労働基準法


1945年、マッカーサーは「労働組合の結成の促進」を含む五大改革指令を発した。幣原喜重郎内閣は労働組合法を制定し、労働者の団結権・団体交渉権・団体行動権が保証された。

その後、第1次吉田茂内閣の1946年に労働関係調整法、1947年に労働基準法が制定された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1945(昭和20)・1946(昭和21)年 〈農地改革〉★★

2013-02-16 | 『新日本史頻出年代暗記』

● 昭和時代(昭和天皇 幣原喜重郎内閣~第1次吉
Implementation of the Land Reforms begins.
行(い)くよこの地で 自作しろ。
 1945年 第一次農地改革 
       自作農創設特別措置法 第2次農地改革 (19)46年 

1945年、幣原喜重郎内閣は、軍国主義の温床が大地主制にあると考えたGHQの指令にもとづき、寄生地主制から農民を解放する農地改革を実施。GHQは改革が不徹底とし、次の第一次吉田茂内閣によって第二次農地改革が行われた。その結果、大半の農民が零細な自作農となり、地主の経済力は削減された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ヴァルナ varna の覚え方

2013-02-13 | 『新世界史頻出年代暗記』

 古代インドの種族的身分制度。アーリヤ人の征服を受けた古代インド社会で、バラモン(司祭階層)・クシャトリヤ(武士・貴族階層)・ヴァイシャ(一般庶民階層〈のちにはおもに「商人」を指したので「売者」と覚えよう!〉)・シュードラ(隷属民階層)の4つの基本的身分(ヴァルナ)とそれぞれの役割が『ヴェーダ』などに強調され、バラモンの優越権の根拠となった。前6世紀ごろからそれに対する批判がおこり、仏教・ジャイナ教はヴァルナの差別を否定した。現代のインドでは憲法で生まれによる差別を否定しているが、実際には強く残存している。

    

ヴァルナ

 バラク社買収 威張るなよ。

バラモン・

  クシャトリヤ・

     ヴァイシャ・

       シュードラ インド ヴァルナ

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1946(昭和21)年 〈日本国憲法の公布〉★★

2013-02-03 | 『新日本史頻出年代暗記』

● 昭和時代(昭和天皇 第1次吉田茂内閣)

Constitution of Japan is promulgated; it goes into effect

in 1947.
行(い)く世論いい 日本国。
1946年 第1次吉田茂内閣 11月  日本国憲法

1946年11月3日、第一次吉田茂内閣はGHQの草案をもとに制定された日本国憲法を公布。

主権在民・平和主義・基本的人権の尊重を3原則とし、翌1947年5月3日に施行された。

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする