harvest(hάɚvɪst|hάː‐/)「(作物)を収穫する」harvest のher はもともと「秋」を意味するfall から。
「葉はベスト故 収穫す。」
名詞
1
不可算名詞 [具体的には 可算名詞]
a
b
2
可算名詞
a
b
3
動詞 他動詞
1
a
b
2
自動詞
収穫する.
【語源】
「葉はベスト故 収穫す。」
名詞
1
不可算名詞 [具体的には 可算名詞]
a
b
2
可算名詞
a
b
3
動詞 他動詞
1
a
b
2
自動詞
収穫する.
【語源】
左上から時計周りに:バンカーヒルの戦い、 ケベックの戦いにおけるリチャード・モントゴメリー将軍の死、カウペンスの戦い、サン・ビセンテ岬の月光の海戦
●アメリカ(イギリス植民地時代)
Boston Tea Party in 1773. The First Continental Congress assembles in 1774. The Battles of Lexington and Concord in 1775.
無視さとむごい 奈美ちゃんを。
(17)64年 砂糖法 (17)65年 印紙法 (17)73年 茶法→ボストン茶会事件
イギリス本国はフレンチ・インディアン戦争の戦争費用やイギリス軍の駐留経費を植民地に負担させようと、1764年に砂糖法、65年に印紙法を制定、1773年の茶法に対してはボストン茶会事件がおこり、イギリス本国への抵抗運動がますます盛んになった。
1774年、13の植民地側は第1回大陸会議を開く。
1775年、レキシントンとコンコードで武力衝突がおこると、大陸会議はワシントンを総司令官に任命した。
harlot (hάɚlət)「《文語》売春婦」※「ハローとにっこり 売春婦。」
Reason – the Devil’s harlot.
「理性-悪魔の情婦。」“マルチン・ルター”
名詞可算名詞
guarantee(g`ærəntíː) 「~を保証する」「guarantee freedom of speech言論の自由を保証する」
音節guar・an・tee 発音記号・読み方
名詞可算名詞
1
a
b
c
I give my guarantee that I'll pay your money tomorrow. あすお金を必ず返すことを約束します. |
2
a
b
There is no guarantee that we will succeed. 我々が成功するという保証はない. |
3
put up one's house as a guarantee 家屋を担保に入れる. |
4
可算名詞としての「guarantee」のイディオムやフレーズ
動詞 他動詞
1
a
b
c
〔+目的語+to do〕〈商品などが〉〈…することを〉保証する.
The maker guarantees this hair dye to last three weeks. メーカーはこの毛染めは 3 週間有効であると保証している. |
d
〔+目的語+(to be)補語〕〈商品などが〉〈…だと〉保証する.
e
〔+目的語+前置詞+(代)名詞〕〔損害・危険などに対して〕〈人を〉保証する 〔against,from〕.
This insurance policy guarantees you against loss in case of fire. この保険証書は火災の際の損失を保証します. |
2
a
b
Who can guarantee that his story is true? 彼の話が本当だとだれが保証できますか. |
c
d
〔+間接目的語+直接目的語/+目的語+to+(代)名詞〕〈人に〉〈…を〉約束する,確約する; 〔人に〕〈…を〉約束する,確約する.
Will you guarantee us regular employment?=Will you guarantee regular employment to us? 私たちに常時雇用を約束してくれますか. |
(nˈɔː/)「かじる」※gnat「ブヨ」の関連語。「脳齧る。」
動詞 他動詞
1
a
b
Rats have gnawed the corner of the box away [off]. ネズミが箱のかどをかじり取った. |
c
〔…を〕かじって〈穴・道などを〉あける[つける] 〔through〕.
d
[gnaw one's way で] かじって〔…に〕侵入する 〔into,through〕.
2
〈心配・病気などが〉〈人・心などを〉絶えず苦しめる,悩ます.
自動詞
1
a
b
〔…を〕かじって穴をあける 〔into〕.
2
〔…を〕絶えず苦しめる,悩ます 〈away〉〔at,on〕.
【語源】