世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

久々の健康診断

2012年01月08日 | 健康
「健康は


命より大切」



な~んていわれる。




死んでしまえば


それでお仕舞だが




健康を害すれば



生きている限り


いろいろと不都合が起きる。







それでも



ときどき



死んでしまいたいとか、



癌にかかり



余命○年とか言われてみたい



などという不届きな考えが


ふと脳裏を過る時がある。






決まって


弱気になった時だ。



(ボクだって


人並みに

メランコリックになる時だってある)







このところ



周りの友人、知人が




いろいろ病を患っている話を聞くことが多くなった。






年齢にかかわらず



具合を悪くしている人が増えているようだ。






ストレスの多い社会


と言ってしまえば



それまでだが、




果たしてそれだけなのだろうか。









東京にいる


ミュージシャンの親友が



訪ねてきた。




よく一緒に飲んだものだが


今回彼は食事制限を受けていた。



酒も禁じられているという。




大腸の病気にかかったらしい。



飲み友達が


減っていくのは




実に寂しいものだ。





それでも



昨夜は



彼の演奏を聴きに出かけた。












また


しばらく音沙汰がなかったいとこに連絡を取ったところ



昨年心臓発作で倒れたという。




生死の境をさ迷ったらしいが


何とか命を取り留め


リハビリ中という。







福岡にいる友人は


以前体を壊していたが



バリバリやっていた事業を



最近畳んだという。





近々会って話を聞くことにした。









なんだか


周囲でこういうことが


立て続けに起きると





次は自分の番かもしれないと



ふと考えてしまう。








昨日は



1年半ぶりに


胃と大腸の内視鏡検査をした。





幸か不幸か(?)


大きな異常は見つからなかった。






睡眠剤を投与されるので


検査後1時間ほど病院内で眠るのだが



爆睡できるこの時間が



なぜか異常に幸せに感じる。








病も、災難も、不幸も


思わぬ時にこそ降りかかる。






それでも



なんとなく


近づいてくる

足音が聞こえるような気もする。






人生では


招かねざる客も




ときに


受け入れなければならないときがある。







常に

心の準備だけは



しておきたいものだ。







【追記】



悪魔は


よく

天使の仮面をつけてやってくる。




天使も


時に


悪魔のかっこうをして来るものだ。

英語は誰に習うか、どう習得するか

2012年01月07日 | 英語
昨日の続きです。



日本にいても


英語は話せるようになります。



もちろんやりかたしだいですが。



結論から言いましょう。







英会話の達者な


日本人から教わるのが



ベターだ。


(なかなかいませんが)






なぜなら


自分が身につけた言語に関して、


どうすれば上達するのか?




その方法を


相手に確実に伝えることができるのからです。








その上で


毎日


独学で英語に触れる




さらに


時折


外国人と接して


実践する







この


「3段実践法」 こそ



最も効率的な


英会話習得法だと思う。







しかも


これを

だらだらとやるのではなく




目的と


期間を決めて





集中的に、

比較的短期間でやることが肝心だ。





そして


ある程度しゃべれるようになれば



毎日続ける

独学



ネイティブとの実践だけで



めきめきと上達していく。









理想をいえば、





ネイティブのいる脇で


英会話のできる日本人に習うことがベストだ。


(※ 英会話のできる日本人も千差万別だが)






そんな場所があるのか、


と思われるだろうが




それが





「フリートーク」


なのだ。





なんだ


宣伝か、と思われたかもしれないが



そもそも


上記のような考え方から




実践の場として


作ったのだから。






じゃあ、


巷にある英会話スクールと同じじゃないか


という疑問もあるだろう。





はなはだ失礼だが


ほとんどの英会話スクールは



実践の場としての役割は


ほとんど果たしていない。





無意味とはいわないが


お金と時間の

費用対効果としては



無駄が多い。


(※ 習う人の好み、タイプ、考え方によるところも多いので


  全否定しているつもりでは全くない)








考えてほしい。




日本人なら



すべての人が




日本語を完ぺきに話せるのか。




否。



ボク自身もそうだ。



読めない漢字もいっぱいあるし、



意味を誤解している言葉だってある。




日本人だからといって


みんなが


言語学者になる必要はない。






ましてや


英会話を


完璧にマスターするなどということは


あり得ないのだ。





あくまでも


自分の使う目的に応じて




そこそこ使いこなせればいいだけのことである。







も一つ


大事なことがある。




それは


日本語も同じだが




言葉は


口先だけで発するものではない



ということだ。





ましてや


単語の数(語彙)だけでもない。






言葉(日本語)を英語に直すのではなく


状況を


絵を描くように説明すれば


比較的簡単に英語相手に伝わる。





そうすれば


使う英語は


中学レベルで9割がた十分である。






ボクは、


言葉は

心で話すものだと思っている。




相手に何かを


伝えようという気持ちが




どれだけ強いか。




それによって


伝わり方も違ってくる。





だから


覚える時も



気持ちを込めて


体から発するように




心がけると



一層効果的である。








さらに


肝心なことは




いかに毎日



自分自身を英会話を続ける環境に


置けるかということだ。





つまり


モティベーションの問題になる。






加えて


教材選びも



重要な要素だ。





いっぱいありすぎて


迷うだろうが




自分に合ったものを


2~3種類


常に傍らにあれば



十分ではなかろうか。






さほどお金をかける必要はない。




具体的に


どういったものがいいか



どう利用したらいいか


ということは




また


別の機会に述べよう。



(※ 早く知りたい方は

  ボクにご一報ください)





そして


さらに肝心なことを


付け加えるなら、





英会話は


楽しく身に着けること。






苦虫をつぶしたような顔をしたり



いやいややるものでは


決してないのです。





笑いながら



愉快にやれれば


最高。







そして


英語で話せる親しい相手を


早く見つけること。




あるいは


できるだけ多く



外国に足を運ぶこと。





それに尽きると思います。





【追記】


英会話習得術については


その人に合った



やり方のご相談を受け付けています。





とくに


大人になってからは


無駄を省き


効率的にやることが重要です。




コーティングいたしますので




お気軽にお問い合わせください。




その他


プライベートなことでもなんでも


聴いてみたいこと、


話してみたいことがあれば




遠慮なく


ご連絡ください。



このコメント欄からでも


facebook上からでも、



dreamincountry@gmail.com でも



090-2078-4971 まで

直接でも構いません。





みんなと


楽しく愉快に



人生を送りましょう!













英会話は誰に習ったらいいか

2012年01月06日 | 英語
英会話を習うとき


誰から習うのが良いのか


迷うところだ。





一般的に


ネイティブから習う


という考えに至る。





だが


ネイティブといっても、


何を持ってネイティブというのか



はなはだ疑問である。




英語を話せる外国人なら


ネイティブなのか。




その議論は


ひとまず置いておいて、




ネイティブか


英語のでき日本人か




という選択枝もある。







英語に限らず


「新しい言語を身につける方法は、

ネイティブからではなく、

学習によって外国語を習得した非ネイティブから

学ぶほうがよい」



という意見もある。






Time up!


continuing tomorrow, sorry.




英語格差社会  ますます必要性を増す英会話力

2012年01月05日 | 英語
「英語格差社会」ができ、


年々拡大していることをご存じだろうか。




つまり


"English Poor"

が増えているのだ。




しかも


日本はもとより


世界中の現象となっている。





英語のできる人は


ドンドン可能性を広め、




いつまでもできない人は



ますます小さな世界に追いやられつつある。








英語力ではない、


「英会話力」が必要なのだ。




(※ 英語力と英会話力は似て非なるもの)







英会話ができなければ


これからの世の中


ますます


生きにくくなる。








それでも

日本では




英語が話せなくても



何とか生きていくことはできるかもしれない。




だが


英会話ができるかできないかで


その生活には




雲泥の差ができる。






そうした


「英会話格差社会」が広がっている。







あなたは

いつまで




「英会話は苦手だ」、


「英語は嫌いだ」


「英会話なんてどうせできない」




と避けて生きていくつもりですか?






もし


まだ




これから先も



日本語だけで生きていくつもりなら


人生の可能性は



楽しみも喜びも





100分の一程度に縮小されることを


覚悟しなければならないでしょう。








そういう人は


自分の係わっている仕事や趣味には



英語はまったく関係ないと言い切れるだろうか?





今や


どんな分野においても




英語が係わってきており


必要とされている。





音楽や芸術関係はもちろん、



土木建築だって、


飲食、サービス業だって、



農業関係だって。






今や



英語抜きの生活なんて




まったく味付けしていない


料理みたいなものだ。








インターネットで検索するにも


日本語での紹介は


ほんの一握り。




インターネットの世界では



英語が80%以上を占めるといわれている。





今や多くの人が利用するSNS



特にfacebook や Google+  といった


世界共通のものは



海外の人からのアクセスが多い。





だから


チャットも英語ができると世界中の人と話すことができる。





skype も同じだ。



み~んな無料で




世界中とつながっている。





英語ができないと



せっかくの便利な代物も



ほんの数パーセントしか

使い切っていないことになる。




もったいない話だ。








日本人のほとんどが


中学・高校と6年間は




英語を学んできているはずだ。





日常英会話であれば


中学英語で十分成り立つ。






本来

日本人のすべてが





英語が喋れて当然なはずなのだ。




チョッと訓練すれば


誰でもしゃべれるようになる。






今からでも決して遅くはない。




みんな基礎はできている。



50から、


60からの手習いでも



十分ものになる。





いや



むしろ



中高年のほうが


英会話に関しては


上達度が速いのだ。







それはなぜか。



英会話は記憶力ではない。



受験とは違う。





経験と情熱の問題だからだ。





コミュニケーションの問題なのだ。





だから


伝えようとする気持ちと、


伝えたいものがあれば




自然と身につくものなのである。





何かを知りたいという


好奇心と向学心





そして


何かを伝えたいという


情熱さえ失っていなければ




人生経験豊富


中高年のほうが





英会話が早く上達するのは


言うまでもないことだ。






「何かを始めるのに

遅いということはない」



Never too late to start new thing.





意欲を失った人間は



年齢に関係なく


老いていく。




Getting old without passio.n




【コマーシャル】



英会話の勉強の仕方が分からない方



早く英会話を習得したい方は



「フリートーク」 にいらしてください。




※ 3か月で英語が喋れるようにしてみせます。





その他

いろんなご相談に対応しています。





海外外旅行や


外国人との接し方




ビジネス、起業
のことなどなど。




人生相談もOK。



※ 現に多くの方から相談を受けています。





「フリートーク」


本日(5日)から営業しております。



11:00am ~ 9:00pm

月曜定休(ただし祭日の時はオープンしています。あくる日がお休みになります)


 Tel. 096-223-5698 




お気軽にお越しください。





最高と最悪のシナリオ

2012年01月04日 | 人生
ただ漫然と生きているより


自分の人生を


自分でデザインしてみよう。





その場合


なりたい自分、



将来の理想像を



具体的に描き記そう





遠慮はいらない。





万能の神になったつもりで


人から笑われようと、



バカにされようと



心から思う


自分の理想の姿を描けばいい。




そこから


無限の可能性が生まれるのだから。









ただ


忘れてはいけないことがある。






それは




同時に


最悪の状況も想定しておくことだ。





もし


そうなったとき、

あるいは



それに近い状況に陥った時にも



パニックにならない様にするたにも。





どんなに


最悪を覚悟していても




うろたえたり


泣き叫ぶかもしれないが。








で、



ボクの最高と最悪を想定してみた。







まず


最高の自分。




今年、


本を出版し、

(タイトル 『人生革命』)



10万部を超え、

ベストセラーになる。





それを皮切りに


小説も次々に出版し


(『セドナ』 と 『詐欺師を愛した大統領』)



ハリウッドから


映画化のオファーが来る。


(2013年)





その後

旅する作家として


『ノマドライフ』


を実現し




2度目の世界一周に旅立つ。

(2014年)




という訳で


この3年で実現させる計画になっている。




※ 期日を書き入れることも忘れないように。








さて


次は



あまり考えたくはないのだが、



最悪のシナリオだ。







ボクの経営する


コンドミニアム・ホテルに



お客さんが来ず、




出版の夢も果たせず、




1,000万円の借金返済が滞る。




そして


ついに




差し押さえされる。





フリートークも


赤字経営が続き、



ついに


閉鎖に追い込まれる。





結果


完全に



収入源が断たれる。






それでも


自宅は残っている。





だが


固定資産税や


健康保険税などが払えなくなり





ついには


ライフラインである




光熱関係が遮断されてしまう。





生活保護に頼ることができれば


まだいいかも知れないが。






ただ


そうなると




完全に




意欲が失われ



生きた屍(しかばね)化するだろう。




ボクの人生に


終止符が打たれる時だ。





これは


現実的にあり得ることなので




時折


脳裏を過ると




眠れないほど


戦慄を覚えることがある。








ただ


そこまで落ち込むまでには


数々の手を打つが。




その方法も

すでに考え



実行済みのものもある。




自らの手で


セーフティネットを張ることを


怠ってはいけない。





その具体的内容については


機会をみてまた述べることになるだろう。







加えて



常に考慮しておかなければならいことがある。




それは





病気、


事故、


災害など




誰にでもあてはまる



ある意味不可抗力の危機だ。





そのためには



普段から


注意、警戒をしておくことはもちろん、





いざという時のために


保険をかけておくことが重要だろう。





ただ


これも



ある程度余裕がないと


保険料さえも払えないのだが。








つまり


Dream & Denger


という


2つのD


コインの表裏と同じだということだ。









以上が



ボクの最高の人生と




最悪の人生のシナリオ編である。








最悪のシナリオを想定しつつ



最高の人生を目指して





さあ、




中村獅童


いや




早速始動、だ!!



 

絆というマヤカシ

2012年01月03日 | 人生
昨年の漢字は


『絆』

だった。






3・11の大震災をきっかけに



絆の大切さを知った。






最近の人は

絆を大切にする。




などと


実しやかに囁かれる。






そうだろうか。





そう簡単に


絆という言葉を使ってほしくない。




絆とは



人と人との断つことのできないつながり。


離れがたい結びつき。



と、辞書にはある。






本来


切っても切れないものであるはずだ。






最近使われる絆は



実に


軽い。





コミュニティーとも


表現されることもある。






要は


簡単に




繋がり、


群れる、


戯れる。






何か


気まずくなると


面白くなくなると



すっと消えていく。




一部では


シェアハウスが




流行っている(?) と聞く。





他人が一つ屋根の下で暮らす。


「私たちはみんな家族です」

と誰かが言えば




他のみんなが頷く。




それもまた良し。




だが


どこか


軽く


危うい気配は拭いえない。







今年は


facebook で



多くの人たちを知った。



実際あった人も多い。





「お友達」 として


沢山の人たちと繋がりができた。




それはそれでとてもイイことだと思う。





だけど


SNSの 「お友達」


って一体なんなんだろう。





会ったこともない人と



本当に

お友達になれるのか。




お友達も

実に軽い。





勝手に消されたこともある。


何が



癪に障ったのか


気に入らなかったのかも分からないまま。





「深い絆」


とか


「強い絆」


(close bond)



という表現があるくらいだから、



浅い絆や弱い絆もあるのかもしれない。





家族は


本来



もっとも「固い絆」 で


繋がっているはずだ。




それを


強く信じたい。





ともあれ


いろんな意味で



絆が深まることは


歓迎すべきことだ。

人生革命

2012年01月02日 | 
本の題が決まった。




『人生革命』



これでいこう!






今年は


みんな



自分の人生に


革命を起こさなければならない。






不安を抱かず、



勇気と自信を持って




それぞれの人生を形成し、



自分の力で



歩かなければならない。






向かう先は



どこか。




これすら


自分で決めなければならない。





自分で


先を見極め、


進むべき道を選び、



与えられたミッションに従い



ビジョンを描き、




歩き続けなければならないのだ。








何のためか?




それは


自分のためではなく、



世のため、人のため、





もっと具体的に言えば


社会のため



愛する人のためである。






社会は


自分を取り巻く世界であり、




地域であれ、


国であれ、



世界であっても一向にかまわない。






愛する人も


一人ではなく




自分にかかわる



縁がある人すべてだっていい。







それに見合う

自分のキャパを大きくするためにも



勉学を怠ってはいけない。






もう


今までの価値観では



何もかもが


通用しなくなっている。






これからの時代に見合った



斬新で


独自な価値観を




それぞれが創出していかなければならない。






これからの時代とは、



Borderless


Priceless


Selfless




が求められる時代。







そのためには


どうしたらいいのか、


何をしなければならないのか。







まだ


向かう先を探しあぐねている人、



何をしたらいいのか


戸惑っている人に





タビストとしての


ボクなりの考えを述べようというもの。





なぜ





『人生革命』



なのか。





人生の



何を

どう


革命しなければならないのか。





その

指針を示そうという内容だ。






この


企画書を



出版社に送る。




どういう答えが


返ってくるか。




今年最初の



ワクワクは


もう始まっている。