9月15日からインドのMohammad Hamid Ansari副首相は、カンボジアを公式訪問しました。フン・セン首相との会談、観光協力に関する覚書調印式典、両国間のメコン・ガンガ協力協定調印式典への出席等を行いました。また、シェムリアップも訪問し、アンコールワットを視察しました。
この訪問により、両国間の貿易振興、インドからカンボジアへの投資促進を図りたいとしています。インドとしては、ASEAN諸国との経済関係を深める目的があり、インド版東方政策である「Act East policy」の一環としても、カンボジアとの関係を強化したいとしています。カンボジアにとっても、中国の影響力が強い中で、インドとの関係を強化することにより、インドを中国のカウンターバランスとしていくことは重要と見られます。
カンボジアを貫く南部経済回廊は、最終的にはミャンマーのダウェー港からインド洋に通じ、その先のインドとの連結性も見据えています。インドとの地道な関係強化は、カンボジアにとっても様々な利益をもたらすものと期待されます。
↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
![にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ](http://overseas.blogmura.com/cambodia/img/cambodia88_31.gif)
にほんブログ村
この訪問により、両国間の貿易振興、インドからカンボジアへの投資促進を図りたいとしています。インドとしては、ASEAN諸国との経済関係を深める目的があり、インド版東方政策である「Act East policy」の一環としても、カンボジアとの関係を強化したいとしています。カンボジアにとっても、中国の影響力が強い中で、インドとの関係を強化することにより、インドを中国のカウンターバランスとしていくことは重要と見られます。
カンボジアを貫く南部経済回廊は、最終的にはミャンマーのダウェー港からインド洋に通じ、その先のインドとの連結性も見据えています。インドとの地道な関係強化は、カンボジアにとっても様々な利益をもたらすものと期待されます。
↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
![にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ](http://overseas.blogmura.com/cambodia/img/cambodia88_31.gif)
にほんブログ村