http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e5%9c%b0%e4%b8%8b%e7%a9%ba%e9%96%93%e3%81%a4%e3%81%8f%e3%82%8b%e8%a8%ad%e8%a8%88%e3%80%81%e9%83%bd%e6%8b%85%e5%bd%93%e8%80%85%e3%81%8c%e6%8c%87%e7%a4%ba-%e8%b1%8a%e6%b4%b2%e7%9b%9b%e3%82%8a%e5%9c%9f%e5%95%8f%e9%a1%8c/ar-AAjzMG8?ocid=spartandhp#page=2朝日新聞デジタル
東京都の豊洲市場(江東区)の食品を扱う主な施設下に土壌汚染対策の盛り土がなかった問題で、都の担当者が設計会社に対し、地下に空間を設ける設計を指示していたことが分かった。盛り土がなくなる決め手だったとみて、都は、問題の経緯を調べた報告書に記載し、来月1日に公表する予定だ。当時の中央卸売市場長や担当部長ら約10人を、組織決定に関与した「責任者」と認定する方針で最終調整をしている。
都幹部によると、設計を指示していたのは、2011年3月以降にあった設計会社・日建設計と都の打ち合わせの場。同月に同社が市場施設の基本設計作りを受注しており、打ち合わせを経て、地下に空間を設ける設計が同年6月に作られた。議事録で確認された。
同年8月には、都の担当部局・中央卸売市場で部課長級職員の会議があり、地下空間を設ける方針が固まった。都は、本格的な施設設計の仕様を決めた同年10月までを、盛り土のない設計が決められる重要な時期だったと特定。現副知事も含む当時の幹部ら約10人を、組織決定に関与した責任者とする方向だ。
感想;
東京都は、「地下空間つくる設計は、設計会社から」と言っていました。
「2011年8月には、都の担当部局・中央卸売市場で部課長級職員の会議があり、地下空間を設ける方針が固まった。」
この時の議事録があったのに何故すぐにわからなかったのでしょうか?
お役人は責任を取らない、責任を問われない組織ですが、それだからこそ無責任になるのでしょう。
きちんと責任を取ってもらうことがとても重要だと思います。
ところで、福島第一原発の責任は?
共産党の議員が大震災時の停電時の対応を質問し、対応すると言った当時の自民党の総理。
⇒その対応を少しでもしていると今のようなことにはなっていなかったのでは?
福島第一原発は一番津波に弱いとアセスメントされていましたが、対応しなかった東電の当時の責任者。
⇒ポンプだけでも津波対策で高い場所に移動してれば、今のようになっていなかったのでは?
過去のことはどうしようもありませんから、今きちんと反省し問題点を明確にすることだと思います。
東京都の豊洲市場(江東区)の食品を扱う主な施設下に土壌汚染対策の盛り土がなかった問題で、都の担当者が設計会社に対し、地下に空間を設ける設計を指示していたことが分かった。盛り土がなくなる決め手だったとみて、都は、問題の経緯を調べた報告書に記載し、来月1日に公表する予定だ。当時の中央卸売市場長や担当部長ら約10人を、組織決定に関与した「責任者」と認定する方針で最終調整をしている。
都幹部によると、設計を指示していたのは、2011年3月以降にあった設計会社・日建設計と都の打ち合わせの場。同月に同社が市場施設の基本設計作りを受注しており、打ち合わせを経て、地下に空間を設ける設計が同年6月に作られた。議事録で確認された。
同年8月には、都の担当部局・中央卸売市場で部課長級職員の会議があり、地下空間を設ける方針が固まった。都は、本格的な施設設計の仕様を決めた同年10月までを、盛り土のない設計が決められる重要な時期だったと特定。現副知事も含む当時の幹部ら約10人を、組織決定に関与した責任者とする方向だ。
感想;
東京都は、「地下空間つくる設計は、設計会社から」と言っていました。
「2011年8月には、都の担当部局・中央卸売市場で部課長級職員の会議があり、地下空間を設ける方針が固まった。」
この時の議事録があったのに何故すぐにわからなかったのでしょうか?
お役人は責任を取らない、責任を問われない組織ですが、それだからこそ無責任になるのでしょう。
きちんと責任を取ってもらうことがとても重要だと思います。
ところで、福島第一原発の責任は?
共産党の議員が大震災時の停電時の対応を質問し、対応すると言った当時の自民党の総理。
⇒その対応を少しでもしていると今のようなことにはなっていなかったのでは?
福島第一原発は一番津波に弱いとアセスメントされていましたが、対応しなかった東電の当時の責任者。
⇒ポンプだけでも津波対策で高い場所に移動してれば、今のようになっていなかったのでは?
過去のことはどうしようもありませんから、今きちんと反省し問題点を明確にすることだと思います。