幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

大川小の津波訴訟、宮城県も控訴へ 石巻市は議会が承認 ”これ以上悲しい思いをさせないで”

2016-10-31 12:08:08 | 社会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00000001-asahi-soci朝日新聞デジタル10/31(月)

 東日本大震災の津波で児童74人と教職員10人が犠牲になった宮城県の石巻市立大川小学校を巡る訴訟で、宮城県は30日、学校側の過失を認めて児童23人の遺族に計約14億円を支払うよう市と県に命じた仙台地裁判決を不服として、仙台高裁に控訴する方針を固めた。

 石巻市はすでに控訴を決めており、30日の臨時市議会で、承認する議案を16対10の賛成多数で可決した。

 判決は、津波の到来を知らせる市の広報車の呼びかけを教員が聞いており、「遅くとも津波が到達する7分前までには、危険が迫っていると予見できた」と認定。避難先に選んだ川の近くの小高い場所は津波から逃げ場がなく、「避難場所としては不適切だった」と判断した。

感想;

海辺で大地震があった。津波は必ず来る。当たり前の判断ではないでしょうか?
これを市と県が、裁判所の判断を不服として訴える。
どこかおかしいように思うのですが・・・。

市と県の責任者の子どもさんが逆の立場だったらどうされるでしょうか?
学校は責任ないと言い切れるでしょうか?
市長と県知事の指導力が問われています。

訴訟費用もすべて税金です。
これ以上犠牲者の親族に悲しい思いをさせ続けて何の意味があるのかと思ってしまいます。

自民都連、区議7人の処分先送り=小池氏要請に応じる  ”決めたことができない自民党東京都連”

2016-10-31 02:20:00 | 社会
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e8%87%aa%e6%b0%91%e9%83%bd%e9%80%a3%e3%80%81%e5%8c%ba%e8%ad%b0%ef%bc%97%e4%ba%ba%e3%81%ae%e5%87%a6%e5%88%86%e5%85%88%e9%80%81%e3%82%8a%ef%bc%9d%e5%b0%8f%e6%b1%a0%e6%b0%8f%e8%a6%81%e8%ab%8b%e3%81%ab%e5%bf%9c%e3%81%98%e3%82%8b/ar-AAjC7Bz?ocid=spartandhp時事通信
 自民党東京都連の下村博文会長は30日夜、先の都知事選で小池百合子知事を支援した同党の豊島、練馬両区の区議7人に対する処分決定を先送りする方針を明らかにした。党本部で記者団に語った。

 下村氏は先送りする理由について、「29日に小池氏から『7人の意見を聞いてほしい』と言われたので、7人側の話を聞いてから処分を決める」と説明した。都連は区議7人に対し、30日までに離党届を提出するよう求めていた。

 これに先立ち、区議側は都連の離党勧告に応ぜず、離党届を提出しない方針を決めた。本橋弘隆豊島区議が同日、都内で記者団に明らかにした。本橋氏は「離党届は出さないという判断だ。7人の総意だ」と語った。 
感想;
自民党東京都連は、いったいどうなっているのでしょう?
処分すると言っておきながら、できない。
できないなら、最初から処分をすると言わなければよいのですが。

若狭元参議院は自民党に反抗して小池氏を応援しました。
ところが自民党は党籍そのままで、小池氏の後釜として自民党として公認し、応援には阿部首相も応援に駆け付けました。
小池氏も自民党籍のままです。