冬至より 早々sousou 暮れし 雷雨かな
梅士 Baishi
降り始めた雨のなかを早足に愛車をこいで早めに帰宅
した。
今日は満月だったかとおもってカレンダーを見たら冬至
だった。
え~っ、冬至祭りの日だった~。
喘息のような咳にせきたてられて定時退社したのは玉子
酒でもかっくらって早めに寝ようと思ったからだった。
今は昔、冬至正月あけましておめでとうございまする。
ゆず湯などめされて、みなさまおひと息つかれますよう
に。
くしくも、風呂上りに雅楽など聴きながら、濁り酒を飲ん
でいた。
魂にしみこむ大和の酒と雅楽とは、過去世の冬至の名
残りであろうか。
まずは、めでたい。
さて、今日で今年の授業が終わった。
写真撮影をし、大掃除をして解散した。
学生と一緒に今年の就職難を戦い、苦しんだ一年だった。
まだ、戦いは終わっていない。
ダイハードで2011年を迎え撃ちたいものである。
【 日本人はもはや日本の独立防衛を望んでいる 】
自民党に日本を立て直す素質はない。
保守政権でありながら、加藤、谷垣一派のような社会主
義的政治家が脈々と温存されていることが信じがたいこ
とである。
法人税減税問題にせよ、消費税増税や累進課税的増税
がセットであって、社会主義的再配分思想にほかならな
い。
公務員リストラという小さな政府の論議さえでない自民
党は、もはや亡国民主党と同じ穴の狢と言うべきであろう。
残念なことである。
年末年始にかけて、次の愛国の政権政党を結党しなけ
ればならない。
純粋保守たる幸福実現党を世に出さなければ、日本の
未来はない。
日本国民は、亡国民主党を嫌っている。
日本の独立と防衛を望んでいる。
脱藩の維新革命が求められている。
立憲女王国・神聖九州やまとの国
梅士 Baishi