突然だけど、今日は1つ決めたことがある。
それは、デジカメの買い替え。
先月東京へ行く際、XDピクチャーカードの残容量が少なくなっていたので、函館市内の大型電器店で買い求めようと探し回ったところ、どうやら、既に製品自体が既に古い部類に入っているらしく、どこを探しても見当たらず、果たしてこのままではロケ地巡りスケジュールをこなせるかどうか心配だったのだが、結局、上京してから、有楽町の某大型量販店で購入し、事なきを得た。
で、今日もまた、札幌を離れる直前に、ストックとして1つ買っておこうと、市内の電器店を回ったところ、これまたどこにも置いてなく、5軒目(先月の有楽町と同じ店)でようやく購入することが出来た次第。
実は以前、函館のカメラ専門店で店員さんに訊いたところ、先に書いたように、古い製品で、今はそれほど生産されていないと言われていたため、そろそろカメラ自体の買い替えを考える時かなあということは思っていたのだけど、函館だけでなく、札幌でも入手が困難になってきていることに鑑み、冬のボーナスで買い替えようということを、函館に戻る特急列車の中で決断した。
まだ2ヶ月あるので、大型店を回りながら、どんなのがいいか、じっくり考えてみようと思う。

これが、現在使用中の「FinePixA345」。
かれこれ3年半使ってます。
それは、デジカメの買い替え。
先月東京へ行く際、XDピクチャーカードの残容量が少なくなっていたので、函館市内の大型電器店で買い求めようと探し回ったところ、どうやら、既に製品自体が既に古い部類に入っているらしく、どこを探しても見当たらず、果たしてこのままではロケ地巡りスケジュールをこなせるかどうか心配だったのだが、結局、上京してから、有楽町の某大型量販店で購入し、事なきを得た。
で、今日もまた、札幌を離れる直前に、ストックとして1つ買っておこうと、市内の電器店を回ったところ、これまたどこにも置いてなく、5軒目(先月の有楽町と同じ店)でようやく購入することが出来た次第。
実は以前、函館のカメラ専門店で店員さんに訊いたところ、先に書いたように、古い製品で、今はそれほど生産されていないと言われていたため、そろそろカメラ自体の買い替えを考える時かなあということは思っていたのだけど、函館だけでなく、札幌でも入手が困難になってきていることに鑑み、冬のボーナスで買い替えようということを、函館に戻る特急列車の中で決断した。
まだ2ヶ月あるので、大型店を回りながら、どんなのがいいか、じっくり考えてみようと思う。

これが、現在使用中の「FinePixA345」。
かれこれ3年半使ってます。