北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

友が頑張っている町

2008-10-03 22:05:59 | 石狩・空知地方

2市1村が再生基準超=警告は40市町村-自治体の07年度決算・総務省まとめ(時事通信) - goo ニュース


北海道において、夕張市が「財政再建団体」となったことは、全国的にも報道されて、再建に向けた取り組みなども色々と紹介されているので、ご存知の方も多いことと思います。
そんな中、今回、北海道でもう1つ、「赤平市」という町が、国の財政再生基準を上回ると判定され、「財政再生団体」への指定の危機に見舞われていることが報道されました。

「赤平市」。皆さんはご存知でしょうか?
北海道のほぼ中央に位置し、私の趣味を引用して説明するならば、「ウルトラセブン」のモロボシ・ダン役、森次晃嗣さんの出身地である「滝川市」と、先日レポをアップしました、「相棒」の杉下右京役、水谷豊さんの出身地である「芦別市」の中間に位置する町。(イメージできました?)
かつては、夕張と同様に石炭産業で隆盛を極め、現在は観光に力を入れている、人口約14,000人の町です。
私自身、住んだことはないのだけど、実は結構思い入れの強い町なのです。
その理由は2つ。
1つは、平成8年から2年間、滝川で勤務していた当時、業務の中で担当していた町で、何度となく来ていて、公私共に沢山の思い出がある町だから。
そしてもう1つは、かつての同級生が、市職員として頑張っているから。
そういうこともあって、離れた今も、どうしても気になってしまう町の1つなのです。
なので、皆さんにも、この町のことを知ってほしいと思い、記事を書きました。
同級生曰くは「ただ大変の一言」なんだそうだけど、実際には、そんな言葉では片付けられない色々なことがあると思うので、私も、何か力になれることがあればと思っています。

(赤平市の公式ホームページ)
http://www.city.akabira.hokkaido.jp/index.php

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする