北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

新たな怪物出現か?

2008-10-14 18:36:09 | 特撮作品鑑賞
今朝の情報番組でやっていたのだけど、生姜が好きで、日常的に料理に用いたりしている人のことを、「ジンジャラー」と呼ぶのだそうな。(生姜の英訳、「ginger」より)

いや、それはいいんですけどね、私にとって「○○ラー」というのは、「電子戦隊デンジマン」に登場する、敵組織・ベーダー一族の怪物の名前なものですからして、ちょっとばかし戸惑っちゃうんですよこういうの聞くと。

(注:「デンジマン」では、例えば、ムササビモチーフの「ムササビラー」とか、懐かしの黒電話をモチーフにした「デンワラー」などといった怪物が登場していた)

だから、「ジンジャラー」って聞いちゃうと、生姜ではなく、「神社」をモチーフにした怪物なのかって一瞬思っちゃうんだけど、そういう名前の怪物が実際に出ていたら、どんな設定でどんなストーリーになるのかなあなんて考えちゃいました。
(生姜好きの皆さんごめんなさい。あくまでも個人的に想像してるだけです)
でも実際に劇中で出すとしたら、生姜を悪用したストーリーの方が面白いかもしれませんね。
例えば、人々を催眠状態に陥れる作用を含んだ生姜を町でばら撒くとか?(ベタ過ぎ?)

実は、かく言う私のハンドルネーム・「ナナマガラー」も、意味合いとしては、これと同じく、ベーダー一族の怪物ということになっているんです。
これまで何人かの方に、どんな怪物なのか、設定を考えていただいたんだけど、名乗るようになってから4年経ったので、今考えたらどんな設定になるのかなあというのは、ちょっと考えてしまいます。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする