「Kitaca」来た JR北海道 IC乗車券始まる(北海道新聞) - goo ニュース
ついに北海道にも、待望のIC乗車券が導入されたとのニュースだけど、正直な話、買おうかどうか結構迷っている。
理由は、ニュース本文にも書いてある、来春にはJR東日本のSuica(スイカ)との相互利用が予定されているということ。
そう、Suicaは既に持ってるんですよ私。
先日東京へ出張へ行った時も、スーツのポケットに入れておいたいかげで、改札をスムーズに通ることができ、年に数回の上京でも大変役に立っている。
私と同じように、道民でも、年に何回か東京へ東京へ行く人で、Suicaを既に持っている人は沢山いると思うので、どうせなら、相互利用ではなく、Suicaのように、JR限定でなく、札幌の地下鉄やバス、市電なんかでも利用できるようにしてほしいと思う。それだったら、真っ先に買いに走るところなんですけどね。
それにしても、電子マネーって、ここ数年で急速に普及してますよね。
Suicaは便利だと思っている私も、電子マネー機能のあるICカードって、実はこれしか持っていないのです。
最近はコンビニなんかでも導入されてきているけれど、ポイントカードと同じで、あまり沢山持っていても整理が大変だし・・・。
その点に関しては、まだまだ時代の波に乗れていないのかもしれません。