北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

素敵なティータイムを・・・

2008-10-30 22:08:56 | ドラマ
こんなの見つけちゃいました。
勿論、早速注文しました。

          ↓

http://gourmet-cdn.oricon.co.jp/59540/full/


第2弾も出るようで、そちらも楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話対応のあり方

2008-10-30 19:28:35 | 日々のもろもろ
今日の午後、ある用件で電話をかけたのだが、相手方が、電話中だの来客中だのでなかなかつかまらず、4回目にしてようやく話をすることが出来た。

さて、ここで1つ問いかけ。
相手に電話をかけたものの、不在か、いるんだけど出られない理由があった場合、どう対応すべきか?
相手にかけてきてもらうか、あるいは時間を改めてかけ直すか。
人それぞれだと思うけど、私は、自分の立場と用件の内容で使い分けるようにしている。
具体的に言うと、相手と立場的・内容的共に対等(と勝手に考えてしまっている場合も含む)である場合は、相手に折り返し電話するようお願いしてもいいと思っているが、
他方で、相手が立場的に上だったり、立場に関係なく、こちらからお願いや相談をするような内容だったりする時は、特別急いでいる場合を除いて、こちらからかけ直すようにしているということ。
考え方は人それぞれかもしれないけど、私はこうしています。

因みに今日の電話の相手は、弁護士の先生。
1回目から3回目の電話で、先方と話ができなかった時、対応してくれた事務員さんが、「こちらからかけ直しましょうか?」と持ちかけてくれたのだけど、さすがにそれはできないなと思った。
でも、事務員さんにしてみれば、こちらがどのような用件で電話をかけているのかまでは把握していない(と思われる)のだから、「かけ直しましょうか?」というのはごく普通の対応だろうし、私が事務員さんの立場だったとしても、恐らくそう対応すると思う。
この辺が、なかなか難しいところなんですよね。
社会人になって13年、まだまだ悩まされるテーマのようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする