goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

7年半ぶり

2010-11-03 22:35:33 | 道外旅行記
書ける時に書いちゃおうということで。

今月20日(土)から、2泊3日で山形県へ行くことにしました。

山形県は、8年前に、プライベートと出張で行ったことがあるんだけど、函館に来てからは、東北6県のうち唯一行ったことがなく、新幹線を利用してぜひまた行きたいと思っていたので、この機会に行ってきます。

8年前は、芭蕉の句で有名な山寺や、最近、歴史ブームで脚光を浴びている米沢に行ったんだけど、今回も、基本は同じコースとしつつ、他にも2~3の町に、短時間だろうけど立ち寄る計画。
この時がきっかけで、名産の「ラ・フランス」が大好物になったので、今回も、食べたり飲んだりしてくるのが楽しみ。

そんなわけで、また楽しんできます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスの教科書

2010-11-03 17:09:25 | ドラマ
今日は水曜日だけど、特番のため「相棒」はお休み。
北海道ローカル局では、午後に、申し訳程度に「裏相棒」が再放送されてたけど、今夜は、角田課長に「暇か?」って聞かれたら、「ええ、暇ですねえ」と答える夜になってしまいそう・・・。

それはさておいて、先日書店へ行ってみたら、実に興味深い本を見つけたので、早速買って読んでみた。





「『相棒』杉下右京に学ぶ 謎解きの発想術」
劇中で描かれる右京さんの常人離れした洞察力や発想の数々を題材にして、それらをビジネスの世界に置き換えた上で、真に必要とされるのはどんなことなのかということを問うている一冊。
ちょっと難しい気もするけど、発想の転換や、思いつく可能性をどこまで挙げられるかという、大切なんだけどなかなか難しいことについて、劇中の実例を挙げながら解説されていて、なかなか説得力のある内容になっている。

「相棒」を観たことがないという人でも理解できるような内容になっていると思うので、これは社会人必読とも言っても過言じゃないと思います。
私も仕事柄、毎日のように頭を使うことを求められているので、これは大いに参考とさせてもらいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする