北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

今頃気付いた

2012-03-24 11:17:03 | 特撮作品鑑賞
昨日のこと、あるゴーカイジャーの関連本を読んでいたら、バスコ役の細貝氏のインタビューで、こんなことが語られているのが目に止まった。


Q 初登場回の台本を読まれたときの第一印象は?

A 名前も「バスコ・タ・ジョロキア」で、まさに香辛料。その名の通りスパイス的な役割になるのかなと。


「香辛料」とあった時点で、思わず「?」になったんだけど、ここで、今更ながらピンときた。
そうか、「バスコ・タ」を逆にすると・・・!って。

じゃあ、「ジョロキア」って一体何なの?と思って調べてみたら、こういうことだとわかり、目から鱗。

なるほど、世界一辛い唐辛子でしたか。
もっとも、それがわかっても、何でそういう意味のある名前をつけたのかという疑問は残るので、その辺は、また何か分かればということで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする