北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

例外を実行

2015-08-23 21:20:08 | 特撮作品鑑賞



結局買っちゃいやした。
つまり、「東映ヒーロMAX」だけにとどめるという原則の例外を実行したわけでございやす。
実は昨日、久しぶりに古書の処分市を実施しやして、思ったよりも高値がついたので、これは一冊ぐらい買っても支障はないかなと思ったわけでございやして・・・。
トッキュウジャーではこの手の本は買わなかったので二年ぶりになるけれど、インタビューが充実してるので、じっくり読んでいくといきやしょう。


今週のニンニンジャー。
ラストニンジャレースの中間発表ということで、天晴が最下位で、しかも0点ってのは容易に想像がついたけど、好天に化けたマタネコの勝手な芝居とは言え、そのとおりじゃないのって思えるような採点内容が多くて面白いと思った。
↑の本に収録されている、年少組三人(中村嘉惟人氏、山谷花純ちゃん、矢野優花ちゃん)の座談会で、「霞は完璧主義なので、失敗したら落ち込むと思う」なんて発言があるのだけど、70点って採点された時のあの表情・・・、落ち込んでいるのか不貞腐れているのかはわからなかったけど、なるほどこういうことかと思えて面白かった。
にしても、1位が風花で、しかもその理由が・・・いや、でもこれはわかる。
何故なら、思いっきり贔屓目に見たら、私も同じ採点をしかねないから。
その理由は・・・、分かってくれるのは特撮仲間ぐらいだと思うけど、いいんですそれで。

今週登場したマタネコと、前に出たネコマタとの関係が、「ハトコの友達のお兄さん」って・・・、明らかに他人(他猫?)なのに、なんでそんなに一卵性双生児みたくそっくりなのってツッコミは・・・、まあ置いとくとしますか。
以前「相棒」で、右京さんと、遠縁の女性との関係が「(右京さんから見て)曽祖父の兄の長女の養子の二男の長女」なんて紹介されたことがあったけど、まあこっちよりはわかりやすくでいいでしょう。
「相棒」のスピンオフ版「裏相棒」では、さらに複雑な「五年も前に付き合っていた彼女のいとこと同じサークルだった奴の、バイト先の店長」なんてのもあったけどね。

気が付けば、ニンニンジャーもぼちぼち折り返し地点。
どんな展開になっていくんでしょうかねえ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする