北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

アレルギーと査定と

2016-03-24 21:11:35 | 日々のもろもろ
昨日の続き。
熱は下がり、腰の痛みや頭痛は完全に消えたが、ここへ来て、アレルギー症状が出始めてきた。
一応昨日の耳鼻科ではアレルギーの薬も処方してもらっているので、とりあえずは飲み続けるが、春のアレルギー症状を自覚するようになって十数年、今年は今までで一番早い気がしている。
仕事や日常生活には支障はないけれど、今からこんなんだと、先が心配。とりあえずは、これ以上酷くならないようにしなければ。
今月は、昨日、明日、来週火曜日と送別会が三つあるのだけど、薬の関係で、アルコール類はご法度です。
まあ、もともとそんなに飲まないから、それは大した問題ではないですけどね。

続いて仕事の話。
年度末なので、査定の時期なんだけど、今回の査定期間である今年度下半期は、当初掲げた目標を達成できず、不手際で方々に迷惑をかけたりもしていたので、あまり(全く?)期待はしていなかったのだが、思いがけず、五段階で上から二番目の評価を頂いてしまった。
(注:上から二番目と書いたが、一番上の評価というのは、「一体どうやったらもらえるんだろう?」とか、「もらった人見たことないよ」って言われるほどのことなので、実質は一番上と言われている)
この評価は、これまでも何度かもらってはいるのだけど、正直、今回が一番謎。
ただ、評価を聞いて思ったこととして、目標は達成できなかったけれど、真面目に一生懸命やったということに関しては少しばかり自信があったので、その辺がいい方向に作用してくれたのかもということも。
結果が多少芳しくなくても、途中経過として「頑張ったこと」もしっかりと評価してもらえるということがわかったという意味では収穫なのだろうけど、だからと言って、同じ高評価を得られるなら、結果を出して得た方がいいに決まっているのだから、これに甘えず、新年度も頑張るとしますかな。

今日は、帰宅途中、サイレンを鳴らして走る消防車に二回も遭遇した。
それぞれ違う方向に向かっていたので、恐らく現場は別なのだろうと思うが、火事は決して他人ごとではないので、私(我が家)も気を付けねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする