FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

今回は画像なしネタばれあり

2005-06-18 06:50:52 | どうでもいいこと

OFF会なんかに絡めて東京へ出てきたときの
恒例と成っているのが映画です。
今回は前泊したので久々に池袋で「電車男」。
翌日新宿のモーニングショーで
「ミリオンダラーベイビー」を見ました。
ここ10年ほど東京の映画館は
モーニングショーをやめる傾向にあるのか
なかなか時間が合わないんですね。
前々回は「Mr.インクレディブル」
前回は「クレヨンしんちゃん」面白かったですけどね
それでも「Z」は見に行かない(W
で「電車男」ですよ。コレを見るために
まとめサイトや本は読まずに行きましたよ
結論から言うといい映画です。私は好きです。
DVD出たら買います。
多分、DVDは売れるでしょうけど
2年したら話題にも上らない映画でしょうけど
2chという一般の人にはなじみのない場所が
重要な位置を占めるんですけど
2chについて別に説明とかないんですよ。
ただPCで書き込む人とそれを読む人が
映し出されるだけ。
映画ってMotionpictureなんだから
それでいいんですよね。
某新造人間の映画なんて
アレだけの世界を構築してるにもかかわらず。
それを一生懸命説明してて
主人公に全然感情移入できないのと対称的だと思うんです。

で、あとで調べてみると
「新造人間」のほうはCMの監督か何かをやってた方、
「電車」の方はTVシリーズの監督をやってた方、
だそうですね。
CMのひとは何とか分かってもらおうと一生懸命説明する
TVシリーズの人は90分くらいしかないので
余計なところをばっさばっさと切り捨てる
映画は切ったほうがいいと思います。
ディレクターズカットで
長尺のバージョンをありがたがる傾向にありますが
映像がたくさんあればいいってモノじゃないと思うのですね
主人公たちが飽くまで名無しなのもいいですし、
ヒロインのエルメスはかなり早い時点で
「電車」のことを好きになってるわけなんです
(コレは本やまとめサイトに後日談として書いてある)が
映画は告白のシーンで終わってるん
(これも切れがよくていい)で後日談はないから
エルメスがいつ好きになったのかは
明確に語られないんですけど
それを中谷美紀がそういう演技をしてるんで、
観客にはそれが分かるっての細かい演出で
女優中谷ここにありって感じです。
またエルメスはきれいなんですけど
紗を掛けたり、ライトバリバリに当てて
美しさを演出したりしないそれもまた好感が持てます。
相手を好きなあまりに空回りしてしまったり、苦しかったり・・・
なんか若いころを思い出してしまいました
いやそんなに歳とってるつもりないけど
そうそう「電車男」と僕の携帯が同じ型だってことは内緒です
追記
メリーにくびったけのヒロインはキャメロン ディアスだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする