机の上に食いもしない菓子を並べてみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/10/274a15460c0035b19a1e954ab63c5f97.jpg)
なぜかといいますに
これであります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b6/6561dbb64eeb505169aa42fde0d6a84a.jpg)
2つ欲しいので6個買う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f3/d5e7416c02a61626ab790d0d5d0156fb.jpg)
仮面ライダー物のノベルティの常で
お菓子は食べない(笑)
会社の輸出部門の同僚にあげちゃいました
ライダースナックって捨てたことないですけど
あれ何であんな変な甘い味だったんですかね
あのころはまだカルビーはポテトチップスは出していなくて
中身がかっぱえびせんのものもあったようですけど
あの甘ったるいスナックは好きじゃなかった
72年委発売されたサッポロポテトだったらよかったのに
当時はカルビーはポテトチップスを出していなくて
出してた会社の価格もカルビーのスナックより少しお高め
友人同士で遊びに行ったときに持って来たヤツがいて
すこしもらったが、あまりおいしくなかった
”これ結構高いんだぜ”
何も言わなかったのに、彼はそういってさみしそうな顔をした
ワタシが好きなのは今でもサッポロポテトかな
バーベキュー味じゃない無印のヤツ
今でも持ち込みがOKの映画館には持って行くことがある
ライダーカードのブームはほかの特撮作品にも及び
ウルトラマンエースのものがあったんだよな
グリコが最近出したウルトラマンスナックじゃなくて
72年の放映当時あったの
近所のお店でこれを買ったら
なんだか知らないけどカードを10枚くらいとアルバムをくれた
ライダースナックだと当たりカードを送らないと
アルバムってもらえないんだけど
スナック一個買ってもらってしまったので
アルバムにプレミア感がない(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9f/84ef6a85d040d0f74862215e092f57bd.jpg)
対象製品を3個買うとくれるんだけど
きのこ、たけのこ戦線については
きのこが優勢の様です
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d0/fe03624d55c395f7bc95206b4438d84f.jpg)
左右揃っていて安心しますね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4c/c36fe673ea3dcd408610cadab58ac3cc.jpg)
1.5匹分づつ入っているけど
これも両方です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f6/d1efa2ea76908f62d5c78b702f1ea9a7.jpg)
これって白いいちごの部類なの?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c3/381ac8bb3d93a6a88824f3a728b01f29.jpg)
最近のランチ
近所のスーパーで売っている惣菜のナポリタンや焼きそば
これを買ってきて オムソバや鉄板ナポリタン(というかオムソバのスパゲティバージョン)
にして会社に持って行ってます