さて時間を11/6の午前中もどします
勘違いしてなんとなく桜木町で降りてしまった(笑)
駅を見回すと パシフィコでイベントが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6f/247e4fdb83a23fa1a25a86cbf05faf79.jpg)
地図上で徒歩一分は80mだから
1600mということになりますが
みなとみらいを抜けて行けば
エスカレータやら動く歩道などで
20分はかからないんじゃないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fe/3e9ddacc1f73d8896a13efff896f18c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/78/bd4b71483adf0a51896b2a3ad2c0534f.jpg)
横浜骨董ワールドであります
骨董でミニカーと言うと完成品になっちゃうんだよね
トミカとかは割と新しめでもこういう場所で取引されるけど
レジンメタルのキットはもちろんないし
完成品も見ることはないです
刃物とモデルガン系が目当て
あとアメコミの古いのハワードザダックあたりがあれば買おうかと
刃物はシェフィールドか新しいところではCaseなんかがあればと思いましたが
シェフィールドの古いのは割とあるけど
Caseあたりだと無いなぁ
エアコキのエアガンとセットですげえ出来のいいホルスターがあったけど
これが笑っちゃうことに銃とホルスターがあっていない
銃はSIGのP228ホルスターは多分グロック用
グロック用だけど出来のほうがすごくよかった
グロック用だけど出来のほうがすごくよかった
買うつもりで、もう一回りと思って
すっかり忘れて思い出したのは中華オフで餃子喰ってる辺り(笑)
せーろくさんに、万年筆ありましたよ
といったら
そんな誰が使った分からないようなペンいやですよ(笑)
まじ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/66/3762143840e251c5db77c5dacec2d293.jpg)
いまだに残っている公衆電話の跡
昔は公衆電話がずらっと並んで、そこから会社や取引先に電話してたんだよなぁ
5年ぐらい前だと公衆電話を撤去した跡がまだそのまま残っていて
面白かった
そういやあ、ホワイトのテレホンカード生産が終わってしまって
オリジナルのテレホンカードってもう作れないらしいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f7/13949ec844993d90d08c93f1a2a2250e.jpg)
大桟橋ホールの入り口でWifinoSSIDをメモ代わりに取ったけど
結局自前のルーター使った
浜田さんが持ってきてくれたのがこのキット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ca/b2e061756e17c710ae3803e13a39240b.jpg)
ArenaのFerrari308GT4
GPMのツイッターで出るのは知っていたけど
ArenaだしBBRと結びつきがあるので
同じ原型かなと
BBRのFerrari308GTBの完成品!
BBRのFerrari308GTBの完成品!
と言って買ってみたらBBR/Arenaだったと
まあArenaの308かっこいいですけど
BBRとはテイストが違うので
がっかりというより、えーなんか違う
と思った方は多いことでしょう
BBRも288GTOはキットあるけど308GTBはキットはないのよね
まあそれはさておきGT4については
とりあえず浜田さんにホビーフォーラムで聞いてみよう
と見送っておりました
そしたら現物持ってきてくれた!!
ありがたやありがたや
とりあえず浜田さんにホビーフォーラムで聞いてみよう
と見送っておりました
そしたら現物持ってきてくれた!!
ありがたやありがたや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/79/574cc0a247a53168d3e332b3d04bea4c.jpg)
どうも違う原型みたいですね
現物を並べて比較してみないと結論にならないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0d/5241cec9d57c779cd92d8a1a4c785611.jpg)
この部分のカーブがBBRとは違うような気がする
BBRよりいささかゆるいような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/bff04f5b07129262b9360ecbb563b0e6.jpg)
51st Ypres 1982
Ypresというラリーで走ったらしいけど51stって51位ってことだよね
Ypresというラリーで走ったらしいけど51stって51位ってことだよね
51位の車出すか
やるなぁArena
ちなみに、ダッシュボードはちゃんと入っていたので
やっぱBBRじゃないよ(殴
Arenaだからとたかをくくっていたら
いまデリバリー12週間後ですって
どうしようか
まあオーダー入れなきゃ、手に入りませんけど
この件でGPMのSiteを検索していたら
BMWの633csiのキットが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/93/84936bd27aafd1bf126a36ade1910f6d.jpg)
オーストラリアのAutomodelli Studioというところのもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3c/dae676750668806f9f1b4197e1fba5d0.jpg)
ジェンピ―臭いな
とおもたたらジェンピ―のキットにオリジナルのデカールを組み合わせて売っているメーカーだったんだけ
とおもたたらジェンピ―のキットにオリジナルのデカールを組み合わせて売っているメーカーだったんだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/14/9b1460b1a703e92b798fe1ebade97e44.jpg)
ちょっと欲しいけど
Jemmpyだとレースカーなのにリアシートがそのまま残っていたりするからなぁ
でも買っちゃうかもしれないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1a/aa71bca2a94cc7c55d999bd512ae6785.jpg)
Kaimuraさんからの頂もの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b9/06beec29f841778649219245f56e1b5c.jpg)
模型も復帰したことだし
読書も復活と行きましょう
Kamimuraさんありがとうございます
Kamimuraさんありがとうございます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます