トランプ米大統領は就任初日、公約通りに地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」からの再離脱を命じた。 米国に過剰負担を強いる「ぼったくり」と協定を批判。気候変動対策を重視したバイデン前政権の方針を180度転換し、電気自動車(EV)普及策も撤回した。 米国は二酸化炭素(CO2)排出量が中国に次ぐ世界2位。累積では圧倒的な首位ということもあり、途上国の気候変動対策に多額の資金を拠出してきた。一方、気候変動自体に懐疑的なトランプ氏にとっては、先進国に応分の負担を求める協定の仕組みは支出がかさむだけのいら立たしい存在だった。 世界の気温上昇には歯止めがかからず、特にインフラが脆弱(ぜいじゃく)な途上国では豪雨や海面上昇などの被害が深刻だ。ケニアのアリ・モハメド気候変動特使は、米新政権に対し「気候変動との闘いを加速するため模範を示してほしい」とパリ協定に残るよう声明を出したが、声は届かなかった。 トランプ氏は20日、前政権による化石燃料の生産抑制が物価高を引き起こしたとして、エネルギーの「国家非常事態」を宣言。石油や天然ガスの開発を迅速に認可することなどを規定した。増産すればガソリン価格や電気代が下がるとの考えに基づいている。 ただ、トランプ氏のもくろみ通りに進むかは不透明だ。米国の石油とガスの生産は前政権下でも伸び続け、過去最高水準に達している。物価を押し下げるほどの増産は容易ではないとみられる。
最新の画像[もっと見る]
-
トランプ大統領のおかげでした…日本人が「トランプ関税でイノベーション」に感謝する未来 2週間前
-
❝藤井王将優勢❞第74期王将戦七番勝負第5局2日目 2ヶ月前
-
上海の商業地、オフィス街で、閑古鳥が鳴く 2ヶ月前
-
藤井聡太王将4連覇か 本日から王将戦第4局 2ヶ月前
-
藤井聡太棋王vs増田康宏八段2月2日(日)第50期棋王戦五番勝負第1局 3ヶ月前
-
藤井聡太棋王vs増田康宏八段2月2日(日)第50期棋王戦五番勝負第1局 3ヶ月前
-
第74期王将戦第2局京都対局 3ヶ月前
-
第74期王将戦七番勝負 第1局 藤井聡太王将は悪形の「壁金」 4ヶ月前
-
第74期王将戦七番勝負 第1局 藤井聡太王将は悪形の「壁金」 4ヶ月前
-
明けましておめでとうございます。2025年は昭和100年!<第101回箱根駅伝> 4ヶ月前
「日記」カテゴリの最新記事
第83期名人戦七番勝負第2局・4月29・30日(火祝・水)「羽田空港第1ターミナル対局」
北京、地殻変動の真っ只中・不動産価格暴落“住宅放棄”続出!学区房・都心部すら大...
憲法改正ついに「賛成」59%で過半数 「反対」29・9%
参院選・衆議院選と与党連敗続けば❝消費税ゼロ❞も夢ではなくなった。
トランプ関税ショックで、世界は「慣性の法則」から「不可逆的な変化」へ
「債務の罠外交」「スマートポート」「安全保障脅威が深刻」…中国が事実上海上貿易...
「改革開放」路線~「共同貧困」へ当局「暴落情報」封殺も「上海の不動産崩壊目前」
世界がまだ知らない中国軍人・張又俠...粛清を生き延び、習近平を「背中から刺す」男
中国・人民解放軍の内部でまた幹部らが相次いで失脚か…台湾侵攻作戦漏洩?軍内部が...
❝現金給付出来ず参院選敗北?❞口先石破政権・選んだ自民も崩壊カウントダウン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます