『名も無く豊かに元気で面白く』

読んだ本、ニュース、新聞、雑誌の論点整理、備忘録として始めました。浅学非才の身ながら、お役に立てれば幸いです。

第49回衆議院選挙開票速報&藤井聡太3冠竜王戦大手

2021-10-31 20:59:47 | 速報
第34期竜王戦七番勝負第3局は事前の予想通り藤井聡太3冠が勝利を収め、公式戦3連敗
したことが一度もない過去の実績から4冠は確実な情勢です。話はコロリと変わり、第4
9回衆議院選挙小選挙区289、比例代表176の計465議席の速報です。コロナ禍で慣れ親し
んだ握手が出来ず、高齢者の動向も分かりずらい。今回の選挙戦では新型コロナウイルス
への対応や、格差是正を含む経済対策などが主な争点となった。 苦戦が伝えられる13選を
目指す自民党の甘利明幹事長(72)=神奈川13区=は、自民党の現職幹事長がまさか
の大苦戦で終盤、地元に張り付きっぱなしに。幹事長としては異例の選挙戦となっていま
す。小選挙区で敗北した場合の責任を記者から問われ辞任を考えているようです。 自民党
の石原伸晃元幹事長も東京8区で、立憲民主党の新人吉田晴美氏に敗北が確実になった 。
一方、野党も安泰ではありません。立憲副代表の前職、ベテラン辻元清美氏が大阪10区で
対立候補に敗れ、比例区で復活当選できるかが争点になっています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34期竜王戦七番勝負第3局、藤井聡太三冠史上最年少四冠へ

2021-10-30 06:08:06 | 日記
将棋界の最高棋戦で、豊島将之竜王(31)に藤井聡太三冠(19)が挑戦する第34期
竜王戦七番勝負第3局(読売新聞社主催、特別協賛・野村ホールディングス)は本日から
2日間、福島県いわき市の旅館「新つた」で行われる。シリーズ2連勝としている藤井三
冠は先手番。史上最年少四冠への一気の王手を、豊島竜王にとっては敗れれば後がない正
念場の一戦だ。
❷封じ手番となった豊島竜王は定刻の午後6時になってもすぐには意思を示さず、さらに
22分考えて46手目を封じた。この封じ手が中盤戦に入る重要な分岐点になることの暗示で
す。2日目の本日は午前9時に再開し、勝敗は衆議院選挙開票速報までに決着する見通し。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井聡太三冠(王位、叡王、棋聖)一気に竜王奪取へ王手をかけるか?

2021-10-29 06:59:44 | 日記
日本将棋連盟・竜王戦は、藤井聡太三冠(王位、叡王、棋聖)が最年少での四冠達成を目指し
30、31日に竜王戦七番勝負の第3局に登場する。開幕から2連勝し、史上初の「10代四冠」ま
であと2つ。一気に快記録へ王手をかけるか注目です。勝敗はNHK衆院選開票速報(31日 午後
7:55~)が始まる前には判明しそうです。藤井聡太3冠と豊島竜王との対戦は素人には分かりず
らいほどの僅差の名勝負です。今回も熱戦を期待します。

竜王戦七番勝負 第3局は福島県いわき市「雨情の宿 新つた」で行われ、2021/10/30(土)
 09:00開始で、2日制ですが、第2対局のように70手で決まれば非効率ですね。
[先手] 藤井聡太三冠
VS (持ち時間:8時間・2日制)
[後手] 豊島将之竜王
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 新型コロナ欧州で3週間 連続増加・変異株「AY.4.2」急増

2021-10-27 07:17:29 | 日記
東京都内の26日の感染確認は29人で、3日連続で30人を下回りました。26日時点の重症の患者は17人で、およそ1年3か月ぶりに
20人を下回り、31日に投開票の衆議院選挙も与党有利に動いています。唯、ワク一本足打法には限界があるようです。欧州で
はデルタ株より感染力の強い、変異株「AY.4.2」が派生し、新規感染者数が3週連続で増加しています。変異株が日本にも
押し寄せてくれば、再度、感染拡大が懸念されますが、衆議院選挙はコロナで疲弊した経済対策が争点で、現在の株高から自民
党大敗は考えられず、自民単独260議席は固く、例年10人程度いる当選後の入党者を含めれば270議席も視野に入ります。AI主
導の株価はブレが大きく、個人投資家は一喜一憂しないことが成功のカギと言えるのかもしれません。

以下抜粋コピー
ロンドン(CNN) 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が続く中で2度目の冬を迎えようとしている欧州で
再び症例数が増加している。ワクチン接種が進まない東欧では混乱が拡大、西欧も不確実性が高まりつつある。 この冬は、前
回の冬に比べてワクチンが行き渡っているにもかかわらず、世界保健機関(WHO)の20日の発表によると、欧州では3週間
連続で症例数が増加した。 特に東欧やロシアでは事態が深刻化し、死者が相次ぐ。欧州疾病予防管理センター(ECDC)
によると、ワクチンは接種をためらう人が多く、接種率は24%にとどまる。 ラトビアは21日、欧州連合(EU)加盟国の
中で初めてロックダウン(都市封鎖)に踏み切った。同国で2回のワクチン接種を済ませた成人は56%にとどまり、EU
平均の74.6%を大幅に下回る。 症例数は西欧でも増えている。ドイツは23日、5月以来初めて、住民10万人当た
りの新規感染者が100人に増えた。ベルギーやアイルランドの感染率も急増している。 ベルギー保健相は20日、VRT
の取材に対し、同国は感染の「第4波」にあるとの認識を示した。ロイター通信によれば、同国は成人の85%以上がワク
チン接種を完了済みで、入院しているのは大部分がワクチン未接種の患者だと当局者は話している。 東欧でも西欧でも症例
数が増えた背景として、英オックスフォード大学の専門家は、経済活動を再開して規制を緩和したことや、気温が下がって
屋内で過ごす時間が増えたこと、感染力の強いデルタ変異株が主流になったことなどを挙げている。 ただ、ワクチン接種が
進んだ西欧では、死者や入院患者は東欧と比較しておおよそ横ばいの状況にある。 ルーマニアは25日から夜間の外出を禁
止し、各種施設に入場する際に健康パスの提示を義務付ける。同国ではワクチン嫌悪や政府に対する不信感に阻まれて接種
が進まず、接種を完了した成人はECDCの統計で35.6%にとどまる。 隣国のウクライナでも21日に確認された症
例数が2万2415例に上り、パンデミックが始まって以来最多を更新。ロイター通信によると、1日の死者は22日まで
に過去最高の614人に達した。 ロシアも過去最悪の状況に陥り、首都モスクワは25日から10日間のロックダウンに
踏み切った。1日の症例数・死者数は過去最高を更新し続け、20日の死者は公式統計で1028人となった。 一方、西欧
は以前ほど危機的な状況には陥っていないと専門家は指摘、「野戦病院が開設され、ワクチンによって間違いなく状況が変
わった。その意味で、楽観視できる理由はたくさんある」と話す。ただし英国はワクチンが特効薬にならない現実を見せつ
けていると言い添えた。 英国で報告された1日当たりの症例数は西欧で最も多い。コロナ対策規制はこの夏、ほぼ全面的
に解除されたが、専門家や医療関係者は政府に対し、マスク着用義務化の再導入やワクチンパスなどの対策を講じるよう求
めている。 しかし入院患者や死者数が増える中でも政府はそうした措置を拒んでいる。緊急医療の専門家は24日、スカ
イニュースの取材に対し、新型コロナのために医療施設は既に「悲惨な場」と化していると述べ、英全土で救急医療現場が
「対応に苦しみ」、救急車の大行列ができていると語った。 英保健安全保障庁は22日、デルタ株から派生した「AY.4.2」と呼ばれる亜系統について、デルタ株に比べて増加率が高まっている
可能性があるとして、「調査中の変異株」に指定した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細野豪志氏「静岡5区で勝てなければ政界を引退」自民党入党へ覚悟の陣

2021-10-26 07:07:09 | 日記
今回の衆議院選挙では民進党から自民党入りした長島昭久氏や無所属で勝って自民党入りをめざす細野豪志氏の選挙区が熱い。
東京18区、圧倒的な強さは衰えたとはいえ、しぶとく議席を確保する菅直人氏と「落下傘候補」の長島氏も熱いですが、今
回は静岡5区。朝日新聞社は23、24日、全国約38万人の有権者を対象に電話とインターネットによる調査を実施し、全国の取
材網の情報も加えて、選挙戦中盤の情勢を探った。現時点では、(1)自民党は公示前の276議席より減る公算が大きいもの
の、単独で過半数(233議席)を大きく上回る勢い(2)立憲民主党は比例区で勢いがなく、公示前の109議席からほぼ横ばい
などの情勢になっている。 選挙区はインターネット調査で、比例区は電話調査で情勢を探った。調査時点で投票態度を明ら
かにしていない人が、選挙区は4割、比例区は3割おり、今後、情勢が大きく変わる可能性もある。  自民は、選挙区では公
示前の210議席に届かないものの、161の選挙区で優位に立ち、190議席に迫る勢いをみせている。比例区は堅調で、公示前の
66議席を上回り、70議席をうかがう。  自民は、政権を奪還した2012年の衆院選以降、国会を安定的に運営できる絶対安定
多数(261議席)を確保してきた。接戦となっている74の選挙区の勝敗次第では、今回もこれを獲得できる。 公明党は、公示
前の29議席は維持しそうな勢い。選挙区では、北海道10区と東京12区で接戦となっている。 立憲は、選挙区では公示前の48
議席を上回る公算が大きい。競り合っている65の選挙区が、議席を上積みできるかどうかの焦点。枝野幸男代表(埼玉5区)
も自民前職と接戦となっている。一方、比例区は勢いに欠け、公示前の61議席を10議席以上、下回りそうだ。 日本維新の会
は、公示前の11議席から3倍近くに増える勢い。選挙区は大阪府内を中心に10選挙区でリード。比例区は地盤の近畿以外でも
東京や南関東で複数議席獲得を視野に入れている。 共産党は、選挙区で議席を維持している沖縄1区で接戦。比例区で議席
を積み上げ、全体として公示前の12議席を上回る可能性がある。  国民民主党は、4選挙区で優勢で、比例区と合わせ、公
示前の8議席と同程度になる見込み。激戦の静岡5区の客観状況は下記です。

以下抜粋コピー

静岡5区では異例の「保守分裂選挙」が繰り広げられている。民主党→民進党→希望の党と渡り歩き、現在は自民党入りを目指す
無所属の細野豪志氏(50)=二階派=は「勝てなかったら政界を引退する」と不退転の覚悟。その細野氏に3回連続で敗れてい
る自民党の吉川赳氏(39)=岸田派=は、「自民党所属として負けることはできない」と、“本流”をアピールして支持を訴えて
いる。100人以上の聴衆が見守るJR三島駅前。21日の街頭演説で細野氏は語気を強めて訴えた。「あえて申します。かろう
じて小選挙区で勝ち残る結果は勝利ではない。得なければいけないのは、圧倒的な勝利。応援要請はせずに、自力でこの戦いを勝
ち抜く」2000年に旧静岡7区で民主党から初当選した細野氏。環境相や原子力防災担当相、党幹事長などを歴任した。党名変
更した民進党を17年8月に方針の違いから離党。小池百合子都知事らと「希望の党」を設立したが、同年10月の衆院選で惨敗
し、党は翌年に解党した。その後は自民党入りを模索。無所属で二階派(志帥会)特別会員となった。しかし、後ろ盾だった二階
俊博前幹事長が岸田体制で退いたことで、無所属での出馬を余儀なくされた。区割り変更後の静岡5区では6連勝中の細野氏。
これまでの選挙では全国を駆け巡り、他候補の応援を優先してきた。しかし、無所属候補が選挙事務所を置けるのは1か所のみ。
「今まではすべて三島の貯金での勝利」(細野氏)とこれまで有権者数約9万人の三島市を最重点地区にしてきたが、「勝負は
一番多い富士市」と有権者数約20万人の富士市に事務所を移した。民主党時代からの支援者に加え、自主投票を決めた公明支
持層にも手を広げている。「今回勝てなければ政界を引退する」(細野氏)。24日は富士市の中心街5か所を回るなど、徹底
した“どぶ板”選挙で背水の陣を戦っている。
◆静岡5区(富士市、三島市、御殿場市など)
細野 豪志50 無前〈7〉
小野 範和48 立民新
吉川  赳39 自民前〈2〉
千田  光43 諸新
※敬称略、届け出順。丸数字は当選回数。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

❝中国不動産バブル崩壊?❞富裕層が標的の「共同富裕」は第二の「文化大革命」

2021-10-25 07:02:43 | 日記
BTC/USDは一時67,000ドルの大台を突破したことで、BTC(ビットコイン)の時価総額は1.2兆ドルまで上昇、世界時価総額
ランキング7位のFacebook(時価総額0.9兆ドル)を超えて6位を記録した。
暗号資産市場全体の時価総額も2.7兆ドルまで上
昇したことで、世界時価総額ランキング1位のApple(時価総額2.4兆ドル)を超える一大マーケットとなった。この原動力は
中国国内の資産家の動きです。「共同富裕」を掲げる習近平体制の実態は「共同貧困」なのです。第2の「文化大革命」を強行
し権力維持のために毛沢東時代に戻し、皇帝になるのが目的です。中国の人民は不動産バブルに踊らされ、不動産固定資産性
を新設させられ、バブル崩壊によって資産を剝ぎ取られて、借金が残り『共同貧困』になるのは時間の問題のようです。

以下抜粋コピー

 毛沢東時代は「みんなが均等に貧乏」だった。その時代を理想とするわけでもないだろうが、習近平国家主席が言い出した
「共同富裕」の実態は「共同貧困」である。つまり、「文化大革命」を強行した毛沢東時代に戻ることだ。中国では、貧困階
層が6億人以上と推定され、地方の生活は苦しくなるばかりだ。都会へ出稼ぎに出たのはいいが、あちこちの建築現場は工事
中断となっている。せっかく大学を卒業しても、月給3000元(約5万円)では、アパートの家賃も払えない。若者は未来
への希望を失い、最低限の生活を送るだけの「寝そべり族」が急増した。結婚も子供づくりも諦めた。一方で、不動産価格が
高騰し続け、北京の都心ではマンションが2億円と東京より高い。大もうけをしたのは共産党幹部たちだった。だから、習氏
の「共同富裕」に、富裕層が戦々恐々となる。まさに内部矛盾である。金持ちからカネを吐き出させる格好の標的は、企業経
営者や映画俳優、歌手、学習塾、ゲーム産業となった。もうかっている企業は寄付キャンペーン競争を開始し、映画スターは
脱税を問われる前に外国籍取得に走る。学習塾が経営難に陥り、家庭教師の失業は200万人とも300万人ともいう。
「デジタル人民元」の普及は全国民を監視する。「治安が良くなるから社会が安定し、社会主義に戻ることは賛成だ」と共産
党の宣伝に乗せられた庶民が多いのには驚かされる。マネーロンダリング、不正送金を防ぐために「ビットコイン全面禁止」
ついでマカオの「カジノ規制」を強行した。香港の民主化を弾圧したため、従来の国際金融都市の機能は顕著に低下した。香
港の優位を失う危機も顧みないのである。
 このような、浅知恵による「すり替えの世論操作」は世界に見透かされている。持続的安定が不可能な、中国の体制矛盾が
もたらすものとは何か。約6億人の国民は月に1万7000円以下で暮らしているが、金持ちは豪邸に住み、自家用飛行機を
持ち、愛人を囲っている。富裕層への憎悪を他に振り向けるため、台湾への軍事侵攻を煽る。「不都合な真実」を隠蔽するこ
とは得意な全体主義にも脆弱(ぜいじゃく)性がある。党内の不満による「見えない脅威(=クーデターの脅威)」を人事で
抑え、敵対矛盾にすり替えて体制維持しようとするのが当面の作戦だろう。
 しかし、国民の不満は爆発寸前である。
 ■宮崎正弘氏(みやざき・まさひろ) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

❝竜王戦第2局70手で圧勝❞10代初の四冠達成へ向け「藤井聡太時代」の到来

2021-10-23 17:26:37 | 日記
将棋の藤井聡太三冠(王位、叡王、棋聖、19)が10月22、23日に行われた竜王戦
七番勝負第2局で豊島将之竜王(31)に70手で勝利した。第1局に続く連勝で、竜
王奪取まであと2勝。羽生善治九段(51)が持つ最年少四冠記録、22歳9カ月を更
新する、史上初の「10代四冠」がいよいよ近づいてきた。 序盤の早い段階から
豊島竜王が新たな工夫を入れて前例から離れる将棋になったが、じりじりとペース
を握ったのは藤井三冠。1日目の終了時には、ほぼ互角ながらも藤井三冠の方が指
しやすいという評判だった。明けて2日目は、難解な中盤での主導権争いに両者そ
れぞれ長考を入れることになったが、ここから先に抜け出したのが藤井三冠。手数
こそ少ないものの、1手ごとに差を広げて豊島竜王の勝負手にも対応。押し切るよ
うに勝利を収めた。 
2021年10月23日現在のタイトルホルダー一覧です。
  • 竜王 豊島将之
  • 名人 渡辺明
  • 王位 藤井聡太
  • 王座 永瀬拓矢
  • 棋王 渡辺明
  • 王将 渡辺明
  • 棋聖 藤井聡太
  • 叡王 藤井聡太
直近のタイトル戦
第34期 竜王戦 七番勝負 途中経過
豊島将之竜王 0-2 藤井聡太三冠
次回第3局 10月30日、31日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34期竜王戦七番勝負第2局竜王戦 藤井3冠VS豊島竜王

2021-10-22 11:45:03 | 日記
今夏から王位戦、叡王戦と続く豊島との最大19番勝負は現在8勝3敗。タイトル戦3タテへ向け
好発進したが慢心はなく、「序盤、中盤、終盤スキがない」のキャッチフレーズで知られる
豊島の緻密な指し回しに対抗する準備を整えてきたという。 豊島は第1局以降、13日の第
71期ALSOK杯王将戦の挑戦者決定リーグで羽生善治九段(51)に敗れたが、16日のJT杯で
渡辺明王将(37)=名人、棋王=、19日の名人戦A級順位戦で永瀬拓矢王座(29)と連破し
調子は悪くないようです。第2局が本日22日、京都市右京区世界遺産・仁和寺 で始まり
 戦型は相掛かりになった。 シリーズの流れを決める一局 ですが、今のところ、藤井3冠が
僅かに優勢のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本大学駅伝も『本命』は東京国際大❝2022箱根駅伝に王手か❞

2021-10-21 07:34:43 | スポーツ
学生3大駅伝の開幕戦の出雲駅伝(10日、島根・出雲市=6区間45・1キロ)に続く、全日本大学駅伝
(11月7日、名古屋市熱田神宮西門前~三重・伊勢市伊勢神宮内宮宇治橋前=8区間106・8キロ)の
登録メンバー16人を発表。 出雲駅伝2位の原晋監督(54)は「優勝を狙える布陣です」と自信をのぞか
せた。  青学大は、出雲駅伝で初出場初優勝を果たした東京国際大には1分57秒差で完敗したが、最終
6区で横田俊吾が東洋大、国学院大との激しい2位争いに競り勝ち、意地の「準優勝」。存在感を発揮し
た。原監督は雪辱を期し 「全日本大学駅伝も『本命』は東京国際大でしょう。2021年箱根駅伝優勝の駒
大もポテンシャルは高い。でも青学大も負けられませんよ」と話す。  出雲駅伝1区で学生3大駅伝初の
区間賞を獲得した近藤、エース区間の3区で区間3位と健闘した佐藤一世(2年)、アンカーで大健闘した
横田俊吾ら出雲路で活躍した選手に加え、青学大の主軸も伊勢路に戻ってくる。1年時に箱根駅伝2区で
日本人ルーキー最高タイムの1時間7分3秒の区間5位と快走した岸本、昨季の箱根駅伝で2区(区間15
位)を担った中村と「花の2区」を知る実力者が登録メンバーに加わり、選手層は厚みを増した。さらに
太田蒼生、田中悠登と勢いのあるルーキーもメンバー入り。出雲駅伝では2区7位にとどまった主将の飯田
貴之、前季の箱根駅伝6区3位の高橋勇輝ら最上級生の意地も期待される。「バランスのいいメンバー構
成です」と指揮官は話す。  全日本大学駅伝は1区から6区までが9・5キロから12・8キロのスピ
ード区間で、終盤の7区(17・6キロ)と8区(19・7キロ)がロング区間。区間配置が難しい。
「いろいろなオーダーが考えられる。優勝を狙える布陣になりました」と原監督は全日本大学駅伝で3年
ぶり3度目の優勝を見据える。


以下抜粋コピー
2強・全日本大学駅伝 登録メンバー16人は以下の通り。登録メンバーの中から8人が出場する。

  ◆東京国際大  ▽4年 三浦瞭太郎、芳賀宏太郎、野沢巧理  ▽3年 丹所健、山谷昌也、宗像聖
イェゴン・ヴィンセント、ルカ・ムセンビ、堀畑佳吾、奥村辰徳  ▽2年 生田琉海、麓逸希、林優策 
 ▽1年 佐藤榛紀、白井勇佑、冨永昌輝  
 ◆青学大  ▽4年飯田貴之、高橋勇輝  ▽3年 近藤幸太郎、横田俊吾、目片将大、岸本大紀
中村唯翔、中倉啓敦、西久保遼関口雄大  ▽2年 佐藤一世、志貴勇斗、鈴木竜太朗  ▽1年 
若林宏樹、太田蒼生、田中悠登

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

❝陽はまた昇る❞日本に向かう世界の投資マネー

2021-10-19 07:24:13 | 日記
メディアからの情報はネガティブなニュースを流す傾向にありますが確実に
感染は収まりを見せ、補正予算と伴に再生に向けて力強く動き出すでしょう。
新型コロナの影響は新型コロナが変異し急拡大しない限り、今後は限定され
たものになる。むしろインフレが日経平均の売り圧力になるかもしれません。
 日米の株価では、日本が遅れていましたが、  企業業績も最悪期を脱して回
復しつつある。 感染症が完全終息したあと、 株式市場に流入していた巨額
投資資金が流出していくかもしれません。 日経平均株価は、 ドルベースで
はすでに89年の最高値を超え最高値を更新し続けていますが、 国内ではよ
うやく再浮上の端緒についたところです。 上下動を繰り返しながらゆっくり
値を上げてゆき、 1989年の最高値3万8,915円を超えて始めて本格的な上昇
相場に移行する。米国ダウ平均は史上最高値を更新するなど依然として好調
を維持していますが、上昇ペースが急激だった反動で、 恒大グループなど不
動産関連の処理に伴いチャイナバブル崩壊ショックなどの調整で大きく値を
下げるかもしれない。 日経平均株価はどうでしょうか?年末にかけ2割程度
の調整は入るかもしれませんが、 史上最高値をめざして駆け上っていく。 そ
う遅くない時期に、 ダウ平均と日経平均が再逆転する日が来るかもしれません。 
代表的な暗号資産(仮想通貨)であるビットコインは対ドルで一時6万4342
ドル台と4月14日以来約半年ぶりの高値を付けたほか、対円では735万円台と過
去最高値を更新した。ビットコインの先物をベースとしたプロシェアーズのETF
(上場投資信託)の取引が正式にニューヨーク証券取引所(NYSE)で開始され
たことが好感された。

以下抜粋コピー

日経平均が30万円になるということは、 世界の投資マネーが日本に集中的に
流入するということですね。 なぜそうなるのかご説明いただけますか。
エミン ・ ユルマズ (以下、 エミン) 世界の投資マネーの動きを考えるとき
 最も重視すべきキーワードは米中を両軸とした 「新冷戦」 です。 この言葉に
はネガティブな印象がありますが、 ホットな戦争にならないという点で、 日本
にとっては悪い話ではないと思っています。 米中間に位置する日本の地政学的
な重要性が高まるので、 これまで以上に存在感をアピールできる。また中国も
 日本がアメリカの重要な同盟国だというのはわかっているから、 真っ向から
敵対することは避けたいはずです。

日本の地政学的な地位が向上することは同時に、 経済や貿易においても日本の
優位性が高まることを意味します。 それが世界の投資マネーを日本市場に呼び
寄せる契機となる。 前回の米国とソ連  の冷戦は約40年間続きました。 新冷
戦もほぼ同様だと仮定すると、 スタートがシリア内戦やウクライナ危機が生起
した2013年から2014年ですから、 2053年頃まで続くことになる。 日本株式市
場の上昇サイクルがスタートしたのは2013年頃で、 これは偶然の一致ではあ
りません。 世界情勢が不安定感を増すのと並行して世界の投資マネーが安定し
た市場である日本に向かっているということです。 なかでも年金基金などの
機関投資家は、 どのような相場状況のなかでも運用益を求めて投資を続けなけ
ればなりません。 個人投資家の何十倍もの資産規模を擁する機関投資家がいま
日本市場の成長性に注目している。 今後もこの流れは加速していくものと見て
います。
新興国から成熟国へ ── 資金の流れが逆回転する
――  世界のマネーが日本に向かい始めているとのことですが、 具体的な事例と
その背景をご紹介いただけますか。
エミン  近年のトレンドをふたつご紹介しましょう。 ひとつは米国の投資マネー
が日本市場に流入していることです。 2020年8月、 世界的な投資家バフェット氏
は、 伊藤忠商事、 三菱商事、 三井物産など日本の大手総合商社5社の株式を
それぞれ時価総額の5%程度取得したと発表しました。 総額6,000億円程度の投資
だと見られています。 また米国の代表的なプライベート・エクイティ・ファン
ド (PEファンド) であるベインキャピタルも、 ここ数年、 日本での活動を活
発化させてきました。 アメリカではいま株式市場が過熱化し、 行き場を失った
投資マネーが新たな投資国、 投資先を求めています。 米中貿易摩擦の長期化を
背景としたチャイナリスクの顕在化により、 そうした資金が中国ではなく日本に
向かうようになってきた。 グロース (中国) からクオリティ (日本) への
転換が進んでいるわけですね。もうひとつのトレンドは、 世界の製造業における 
「脱中国」 の流れです。 2000年代以降、 世界の経済は中国の生産に大きく依存
してきましたが、 その構造が次第に崩れつつある。 アメリカ商務省は2020年
12月に中国の半導体大手SMIC社を 安全保障上の利益に反する企業を列挙した
エンティティリストに追加しました。 また2021年1月には、 国防総省が世界第3
位のスマホメーカーである中国 Xiaomi 社を国防ブラックリストに追加していま
す。 半導体については 台湾の半導体ファウンドリTSMC社が中国に代わって米
国向けの生産を担っていますが、 拡大する需要の全量を賄えるわけではありませ
ん。 そこでルネサスエレクトロニクスは今年1月に、 TSMCなどに委託していた
製品の一部を自社生産に切り替えました。 これはわが国の先端産業を中国から日
本へサプライチェーンを戻し始めていることを意味します。このように新冷戦の
進行は、 日本に好景気をもたらすと同時に、 日本株にとっても貴重な追い風に
なるでしょう。 かつてグローバル資本は、 米ソ冷戦の終結を受けて日本をはじ
めとする成熟国から中国やロシア、 旧共産圏の新興国に軸足を移しました。 投資
マネーの流出により日本経済は長期の停滞を余儀なくされた。 同時に、 日本の
メーカーも生産コストの安い中国や東南アジアに生産拠点を移転したため国内産
業の空洞化が社会的な問題となりました。 しかし、 新冷戦はこうした動きを逆
回転させていくでしょう。 米中の対立により世界が大きくふたつにブロック化す
れば、 資本は簡単には動けなくなる。 自由主義陣営における日本の地位がさら
に向上し、 未曾有の好景気が現出することはまず間違いありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/31投開票・衆議院小選挙区と比例代表465議席の当落予想

2021-10-18 07:48:51 | 日記
明日公示で、いよいよ衆議院選挙選がスタートします。自民党の魔の3回生がどれ位生き残れるのか、共産党を含めた野党連
立が、単なる数合わせに終わるのか判断されます。筆者は不祥事を起こした魔の3回生を中心に自民党が議員数を1~2割減ら
しその多くが吉村知事効果が期待される維新へ流れると読んでいます。立憲民主党が選んだ共産党との共闘は一定の効果しか
生まないのではないでしょうか?3回生に限らず、地元に通わず威張り、選挙活動を怠ってきた民意を反映させない自民党議
員の落選は増え、政治評論家の数が増えるでしょう。



以下抜粋コピー

選挙情勢分析に定評がある政治ジャーナリスト・野上忠興氏の協力を得て、解散直前の10月12日時点の野上氏の情勢分析から
各小選挙区と比例代表を合わせた全465議席の当落、各党獲得議席をシミュレーションした 予測議席数は、自民党は小選挙区
171議席、比例68議席で合計239議席。衆院での単独過半数(233議席)をなんとか維持できる水準だ(政党別獲得議席予測
は別掲表参照)。だが、自民党が政権を維持したとしても、大幅な議席減となれば、党内の権力バランスに大きな地殻変動が
起きる可能性がある。岸田政権は安倍晋三・前首相、麻生太郎・副総裁、甘利明・幹事長のいわゆる3A(トリプルA)が実権
を持つ「傀儡政権」と呼ばれる。3Aは先の自民党総裁選で岸田氏を総理・総裁に担ぎ上げ、新内閣の組閣や党役員人事にも
影響力を発揮して今なお自民党内に隠然たる力を持っていることを見せつけた。だが、総選挙後にその3A支配の構造が崩れ
そうだ。安倍氏が首相退陣後も強い発言力を行使できるのは党内に2つの権力基盤を持つからだ。 1つは安倍氏の出身派閥
で最大派閥・細田派の「数の力」。もう1つは、いわゆる“安倍チルドレン”の存在だ。安倍氏が総理・総裁時代に総選挙で当
選させた1~3回生議員127人の多くは、派閥を越えて安倍氏の影響が強いと見られている。その2つの党内基盤を背景に安倍
氏はキングメーカーとしての力を発揮してきたが、総選挙後は2つの基盤ともに弱体化が避けられそうにない。まず“安倍チ
ルドレン”はこれまで「追い風」で当選してきただけに選挙地盤が弱い議員が多い。野上氏の選挙区情勢分析によると、当
選1~3回生127人の半数以上、69人が劣勢か、接戦(互角)の戦いを強いられている。大量に落選すれば安倍氏は政治基盤
の1つを失う。さらに各選挙区の情勢から自民党の5大派閥の議席増減を予測するとすると、96人の議員を抱える自民党最
大派閥・細田派は大きく勢力を減らす可能性が高い。細田派の衆院議員は61人(参院35人)だが、そのうち22人が選挙区
で劣勢に立たされ、3人が接戦(互角)、合わせて25人が選挙区で落選の危機に立たされている。比例単独(名簿順位下位)
で当選した4人も今回は当選が難しい。自民党5大派閥の中で細田派が最も多くの議席を減らしそうだ。そうなると、自民
党が政権を維持しても、安倍氏の発言力は急速に低下する。細田派に次ぐ第2派閥の麻生派も苦しい。派閥所属の衆院43人
のうち劣勢10人、接戦2人で最大「12人減」、総裁派閥の岸田派(衆院34人)は最大「11人減」(劣勢8人、接戦3人)とい
う情勢だ。総裁選後に求心力を保てなくなった二階派は壊滅の危機にある。最高顧問の伊吹文明・元衆院議長が引退会長代
行の河村建夫・元官房長官は林芳正・元農相の出馬で大苦戦に陥るなど、選挙区で劣勢10人、接戦6人。4人の比例単独議員
も今回は当選が危うい。二階派の衆院議員37人は半数に減る可能性さえある。「総選挙後に自民党の派閥勢力は激変するで
しょう。その結果、細田派と麻生派の数の力で政権をコントロールしてきた安倍氏、麻生氏、甘利氏の3Aは数の優位を保て
なくなり、岸田政権の基盤そのものが不安定になると予想される」(野上氏)総選挙後の自民党内に大きな波乱の予感がある。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「3つのレッドライン」で中国不動産バブル崩壊か…中国と日本の共通点と相違点

2021-10-15 07:15:40 | 日記
中国不動産バブルが崩壊寸前です。共産党が主導して不動産バブルを崩壊させているのか分かりかねますが構造が同じ恒大
に続く不動産会社大手が続出しています。日本とはケースが違うので、簡単に説明すると、中国の土地は中央政府の物で地
方政府が管理しています。つまりタダです。開発業者は許可を得る為に多額の賄賂を地方政府高官に渡し、更に完成する予
定の分譲マンションの多くの部屋を他の許認可権限を持つ役人を含めてほぼ無償で与えています。割を食うのは高値で買わ
されている一般市民なのです。地方政府高官にとっては赤信号みんなで渡れば怖くなかったのですが、一旦下落が始まれば
疑惑・粛清・破綻も絡み、大変な事態に発展するでしょう。

以下抜粋コピー

中国の不動産バブルが崩壊しようとしている。恒大集団という中国で2番目に大きな不動産会社が社債の利払いや理財商品
の償還を滞らせているという。日本では振り出した手形が2回不渡りになると「倒産」とされる。社債の利払いも似たよう
なものだと思うのだが、こちらとはルールが違うらしい。恒大集団は目先の資金調達のために開発中のマンションを5割引
で販売しているというような報道も目にする。中国ではこの恒大だけでなく、経営危機が取り沙汰される大手不動産の名前
がいくつか上がっている。かの国の不動産バブルも終幕が近づいているのかもしれない。思い出されるのは、あの平成大バ
ブルの崩壊である。1990年頃に頂点を極めた不動産バブルは、当局の総量規制や金融引き締めによって崩壊した。ただ
それによって目に見えるような結果が現れるまでには時間がかかった。山一証券や北海道拓殖銀行が経営破綻したのは97
年。岸田文雄首相が一時在籍した日本長期信用銀行の経営が行き詰まって政府管理に移行したのは98年である。今回、中
国の恒大集団に対して共産党政府は救済しないとみられている。総量規制ならぬ「3つのレッドライン」というルールを定
めて、金融機関からの融資を制限した。債務総額は約33兆円と伝えられる。ただ事では済まない規模だ。90年代の日本
は不良債権の存在が明らかであるにも関わらず、その処理に躊躇している間に問題が肥大化した。その結果「失われた20
年」、あるいは「30年」と言われる長期間のデフレ不況を招いてしまった。中国はこの日本のバブル処理の失敗を詳細に
研究していると伝えられてきた。しかし、彼らがここ20年の不動産バブルの膨張に対して何をしてきたのかということに
ついてはかなり疑問だ。特に2008年のリーマン・ショック後、彼らはバブル崩壊を防ぐために4兆元(約69兆円)と
いう資金を投入した。崩壊を回避するために、さらに膨らませたといっても過言ではない。1985年のプラザ合意の後
景気後退を防ぐために市場に過剰な流動性(現金)を供給した日本と似てもいる。その結果、中国経済の基幹産業は不動
産になったと見なしていいだろう。平成大バブル当時も、不動産業界関係者は「日本の基幹産業は不動産業」とうそぶい
ていた。日本は平成大バブルの処理に約10年を費やして、慢性デフレの国になったが、中国はもう少し手早く処理する
のではないか。理由は、彼らが一般債権者の保護や情報開示義務といった手続きを踏まなくていいためで、だいたいのこ
とは上意下達でできてしまうからだ。■榊淳司(さかき・あつし)氏 住宅ジャーナリスト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日大・田中英寿理事長「俺が逮捕されれば、政治家に渡した裏金も 全部ぶちまけてやる」

2021-10-14 04:53:29 | 日記
 日本大学の医学部付属板橋病院の建て替え工事を巡る背任容疑事件で、日大の井ノ口忠男理事(64)
と大阪市の医療法人「錦秀会」の藪本雅巳・前理事長(61)が10月7日、東京地検特捜部に逮捕された。
特捜部は9月8、9日に日大の本部や子会社の「日本大学事業部」(世田谷区、以下日大事業部)、田中
英寿理事長の自宅や理事長室、錦秀会の関係会社などを一斉捜索していた。強制捜査から1カ月、2人の
逮捕に至ったが、捜査関係者の間で「疑惑のデパート」と言われる日大の不正問題は、今後、大学のト
ップである理事長にまで捜査の手は及ぶのか、と注目されていますが、日大から政治家に渡った裏金
疑惑も、浮上し、「日大・疑惑のデパート問題」は大問題に発展しそうです。政治家の膿を出すために
見出しのように田中英寿理事長には全部ぶちまけて欲しいと国民は期待していますね。

以下抜粋コピー
「井ノ口氏は田中氏から理事長付相談役の肩書を貰うと、日大事業部を舞台にやりたい放題でした。
学内の自動販売機ビジネスに手を付け、各飲料メーカーに取引の条件として実姉の広告会社が扱う
広告への協賛金として1口300万円を拠出するよう要求するなど、あちこちで強引な手法が問題にな
っていた」ドン田中と同様、誰も逆らえない存在さらに井ノ口氏は、当時、資金繰りに苦慮してい
た兵庫県の学校法人への融資を田中氏に働き掛けている。「3億円を融資すれば、関西初の日大の
系列校になるとの思惑もあり、田中氏は幹部職員らに調査を命じました。だが精査したところ、赤
字の累積額も多く、とても融資は難しいとの判断になり、田中氏も渋々受け入れた。ところが
井ノ口氏らは優子夫人に、『こんないい話を断わるのはおかしい』とご注進。板挟みになった田中
氏は、融資困難と判断した幹部職員を、一番の側近だったにもかかわらず東京郊外の稲城のグラウ
ンド管理人に飛ばしたのです」(前出・日大関係者) 見せしめ人事の効果は絶大で、日大内部で
井ノ口氏は、ドン田中と同様、誰も逆らえない存在になった。「井ノ口氏は芦屋に3階建ての自宅
堂島に7階建ての自社ビルを持ち、2つのタワマンに部屋を所有。常宿のウェスティンホテル大阪の
駐車場には、ベンツやポルシェなどの高級車を何台も停めていた」(同前)「俺が逮捕されるよ
うなことがあれば…」田中氏が口にする不穏な言葉 その井ノ口氏と盟友関係にあるのが錦秀会の
籔本氏なのだ。大阪の7病院のほか介護老人保健施設や医療コンサルを抱え、グループ全体では約
5800床を誇る関西屈指の医療法人を率いる。夜の北新地では有名な存在で、フェラーリ愛好家とし
ても知られている。安倍晋三前首相のゴルフ仲間として首相動静にも何度も登場してきた。「ただ
近年、病院経営の台所事情は火の車だった。今回の件は資金繰りに窮した籔本氏ありきのスキーム
だったのではないかとみられている」(地検関係者) 錦秀会側は「取材はお受けできません」
と回答。一方の田中氏は、9月12日に検察側に診断書を提出し、入院。最近こんな不穏な言葉を
口にしているという。「俺が逮捕されるようなことがあれば、今まで政治家に渡した裏金のことも
全部ぶちまけてやる」長年にわたり特捜部が追ってきた日大“田中帝国”の暗部。その攻防は最終
戦争の様相を呈している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14日午後1時に日本国憲法第七条により、衆議院を解散する。バンザーイ!🙌!🙌!

2021-10-13 13:14:08 | 日記
自民党は11日、選挙対策本部の会合を党本部で開き、衆院選の第1次公認として計295人
(小選挙区271人、比例代表24人)の擁立を決定した。本部長を務める岸田文雄首相(総
裁)は、速やかに国民の支持を得て政策を進めたいとの思いから14日の衆院解散を決断し
たと改めて強調。「この選挙の重みを理解し、力強い協力をお願いしたい」と勝利に向け
て結束を呼び掛けた。 党内では二階前幹事長が力を失ったことで、競合したままの選挙区
は6つ。そのうち、山口3区では林芳正議員を公認する動きがあった。 遠藤利明選対委
員長は北海道7区、群馬1区、東京15区、山口3区、福岡5区、長崎4区の6選挙区で引き続き
候補者調整を続行していると明らかにした。一方、野党候補が一本化できていない競合選
挙区が、まだ全国で70近くある。 「与野党どちらに転んでもおかしくない接戦の選挙区
が多く、当選者を増やすためには野党の統一候補を立てることが最低条件。前回2017年衆
院選の得票で見ると、野党が候補者を統一していたら逆転して勝っていた選挙区が64ある。
公示まで残り僅かで統一候補を擁立出来るのか疑問です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者にオヤジ人気、岸田内閣の支持率63.2%「他によい人がいないから」

2021-10-12 05:09:43 | 日記
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が9、10両日に実施した合同
世論調査では、4日発足の岸田文雄内閣の支持率は63.2%と菅義偉(すが・よ
しひで)前政権時の前回調査から約21ポイント上昇し、「ご祝儀相場」が鮮明に
出た。ただ、支持理由は「他によい人がいないから」が約35%で最多を占めてお
り、消極的な支持に支えられた船出となった。 自民党支持層の内閣支持率は前回比
23.1ポイント増の85.4%、不支持率は同25.7ポイント減の9.1%で
与党支持層が離反していった前政権下での傾向は止まった。ただ、岸田内閣への期
待を尋ねた設問では、自民支持層の76.8%が「期待する」とした一方、20.
7%が「期待していない」と答えており、「支持」と「期待」で微妙な違いが出た。 
全回答者の約37%を占める無党派層では、内閣支持率は45.7%となり、前回
比16.9ポイント増加した。不支持率は39.9%で、現行形式の調査を開始し
た1月以降で初めて支持が不支持を上回った。立憲民主党の支持層も25.5%が
内閣を支持すると答えた。 年代別に内閣支持率をみると、18~29歳が76.5
%と突出して高く、以下、40代63.7%▽70歳以上636%▽50代60
.4%▽30代59.0%▽60台56.3%-の順だった。前政権は末期に近づ
くにつれ、特に女性の内閣支持率が下がる傾向がみられたが、今回の調査では男女
で明確な傾向の差はなかった。 今回の調査で比例投票先を自民と答えたのは39・1
%で前回の44・9%から後退。自民支持層に限ると前回の86・8%から79・
2%に減少した。「支持政党はない」とするいわゆる無党派層も前回の15・3%か
ら8・4%へとほぼ半減している。「自民が選挙で勝ちすぎると緊張感が無くなるの
で今回は野党に入れよう」と考える回答者が少なからずいるためだ。 若者からみると
岸田文雄首相は話をよく聞いてくれる理想の父親像に見えるのでしょうか?国会答弁
も難なくこなし?(質問する野党がだらしないのか?)安定感はありそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする