『名も無く豊かに元気で面白く』

読んだ本、ニュース、新聞、雑誌の論点整理、備忘録として始めました。浅学非才の身ながら、お役に立てれば幸いです。

小沢一郎氏、反欧米へ!国際社会が中国に大きな 期待を寄せていると中国共産党へ祝意

2021-06-30 04:55:51 | 日記
小沢一郎氏は自民党を離党して93年7月衆院選で同党を下野させて、非自民の細川護煕連立政権を樹立したのは28年前のこ
とだった。それ以来、小沢氏は二十数年近く与野党の行き来はあっても没落する日本政界のキーマンであり続けた。掲げる
ことと権力を掴むとやることが異なった。「わが国に政権交代可能な民主主義を定着させる。2大政党時代を築きたい」と
国民やマスコミに訴えたが、実際はその時々の最高権力を握ることが小沢氏の目的でもあり、権力闘争に負けても、一定の
力を常に保持しリベンジを必ず図ってきた。私利私欲のため日本をダメにした戦犯政治家の一人ですが、師匠であり、同じ
金権政治家でもあった田中角栄氏はかつて金権批判に対して、『大事なのは理屈じゃない。生まれ育ったところに帰って来
られる。そこで暮らしていける。何が悪い。そうするのが政治家の役割だ』 と利益誘導型政治を肯定していましたが小沢
一郎氏も変わりません。日本が国際社会から孤立し嘲笑され、更に衰退する前に、中央政界から退場してほしいですね。

以下抜粋コピー

立憲民主党の小沢一郎衆院議員が、中国共産党創建100年の記念日となる7月1日を控え、中国側に祝意を表すメッセージ
を送っていたことが29日分かった。中国国営通信の新華社によると、小沢氏は祝辞で「国際社会が中国にかつてない大きな
期待を寄せている」などと述べた。小沢氏は李克強首相と親交を結ぶなど、自民党に在籍していた時代から中国共産党とのパ
イプを築いてきた経緯がある。中国側には民主主義諸国の要人からの祝辞を明らかにすることで、国際的に包囲されていると
の印象を解消する狙いがありそうだ。新華社電によると、小沢氏は中国共産党について「創建以来、幾重もの困難を克服し中
国を大きな政治的、経済的影響力を持つ国に成長させた」と評価した。小沢氏事務所は産経新聞の取材に「依頼され、礼儀と
して送った。中国は国際社会で影響力が増しており『大国にふさわしい責任を果たしてほしい』というのが主旨だ」と述べた。
新華社電によると、河野洋平元衆院議長も祝意を寄せた。中国外務省は、ロシアのプーチン大統領がオンラインの中ロ首脳会
談の際、党創建100年に関する祝意を中国の習近平国家主席に伝えたとしている。日米など先進7カ国(G7)首脳からの
祝辞の有無は、伝えていない。加藤勝信官房長官は29日の記者会見で、中国共産党創建100年の記念日である7月1日に
日本政府として特別な対応をしない方針を示した。「一般論として、他国の政党に関し、政府として対応を取るというのは特
段予定していない」と述べた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

❝東京ワクチン供給がストップで大混乱!❞官邸の政治絡み“兵糧攻め”で小池都知事ダウン?

2021-06-29 05:33:00 | 日記
東京都では317人の感染が判明し、前週の同じ曜日を9日連続で上回った。 東京都へのまん延防止等重点措置の延長論
が強まっています。菅首相は7月20日ごろには6千万回まで接種が進む 予定のワクチン接種頼りですが、変異株に対し発症
予防効果が9割近くまで発揮される時期は、2回目接種を終えてから2週間後とされ、ワクチンが五輪にどこまで貢献するか
は不透明です。今後、インド変異株による東京の感染者が劇的に増加すれば、東京大会の無観客開催は当然で、最悪の場合
オリンピック関連による感染拡大で死者が劇的に増え、パラリンピック中止すらあり得るでしょう。

以下抜粋コピー

東京五輪・パラリンピックの開催に向けて、開催地の東京はワクチン接種を加速させたいところだが、ここにきて政府の
ワクチン供給が追い付かない事態が生じている。東京都へのワクチン供給はストップされ、現場は大混乱。その上小池百
合子都知事が過労で入院し、収拾がつかなくなっている。麻生太郎財務相は25日、東京都議選の自民党候補の応援演説
で、静養中の小池知事について「自分でまいた種でしょうが」と突き放した。ワクチンには政治的な思惑が絡んでいると
いうが、いったい何が起こっているのか。「自治体の大規模接種についてはいったん新規の受付を休止させていただい
て、職域接種については金曜日(25日)の午後5時をもって申請を一時休止させていただきたい」 河野太郎規制改革担
当大臣は、23日夜記者会見でこう述べた。自治体の大規模接種と職域接種については、モデルナ製のワクチンを使って
いる。河野大臣は会見で「相当な勢いで申請をいただいている」と述べ、職域接種と大学での接種の合計は3300万回自
治体の大規模接種が1200万回を超え、上限に近くになっているとして、申請の受付を一時休止した。モデルナ製のワ
クチンは、9月末までに5千万回分が供給される契約になっている。25日の会見で河野大臣は自治体の大規模接種につ
いては別の1200万回分の申請が承認されず、保留になっていることを明らかにした。単純計算で700万人分のワクチン
が足りない計算だ。 これに対して厚労省関係者は「あたかも想定外だったかのような白々しく釈明していますが実態
はそうではありません」と突き放す。どういうことか。 「菅義偉首相が掲げた『1日100万回』という接種目標にこだ
わった勇み足ですよ。ワクチン接種には配送や会場運営などロジ面を含めて多方面に目配りをする必要がある。しかし
河野大臣は丁寧な調整が苦手なタイプ。自治体との調整など実務を担う厚労省とは衝突ばかりで連携できていない」
(政府関係者) もともとワクチン調達を担当したのは、菅首相側近の和泉洋人首相補佐官と大坪寛子・厚労省審議官
のコンビだった。しかし、ワクチン契約で欧米に後れを取るなど2人は調達に失敗。戦犯となり、ワクチンは河野大臣
が取り仕切ることになった。 「その後、和泉・大坪コンビと河野大臣の折り合いは悪く、意思疎通が断絶し、連携が
とれていない。この目詰まりは大きな痛手でとなっているのです」(同前)  ワクチン供給の休止のゴタゴタはこれ
だけではなかった。河野大臣が新規受付の休止を発表する以前に、東京都へのワクチン供給が止まっていたことがAER
Adot.の調べでわかった。官邸関係者が状況をこう説明する。 「受付休止を発表する前、東京都からの再三、ワクチン
供給の申請があったのですが、政府は『ゼロ回答』でした。この判断に関わったのは、小池知事を快く思っていない和
泉補佐官や大坪審議官、自民党サイドのワクチン窓口役を橋本岳議員と共に担っている丸川珠代五輪担当相らと言われ
ています。今回の供給ストップは、小池都知事への“兵糧攻め”です。小池知事は自民党本部に何度も出向き、二階幹事
長に陳情するなど、えらく対応に苦慮していた。こうした心労が重なり静養につながったのではないか。さすがにやり
過ぎではないか、と心配する声も出ています」 東京都へのワクチン供給はいつから止まっているのか。都の感染症対
策部の担当者を直撃するとこう説明した。 「東京都から政府に14日の週の後半にワクチンを要請しました。19日は小
池知事が官邸にいき、菅首相にワクチンの要望書も出していると思います。ですが、23日に『供給ができない』、『今
後の供給の目途もたっていない』と回答が来ました。その理由はわかりません」  東京五輪を目前に控える東京都では
ワクチン接種のために、都内に大規模接種施設を設置し、7月下旬からは青山学院大や一橋大、東京都立大とも連携して
接種を加速していこうとしていた。その中で腰を折られた形だ。今後の影響について先の都の担当者はこう苦境を語る。 
「大規模接種施設ではワクチン確保を前提に体制を組んでいるので、ワクチンが来ないとなれば、スケジュールなどを
変える必要があるし、接種が遅れてしまう。大学との連携も進まなくなる」 大学側にも見解を求めると、ワクチンの
供給の目途が立っていないことを知らされていないようで、「現時点では聞いていない」(青山学院大広報)、「まだ
都から話は来ていない。特段にコメントはない」(一橋大広報)、「ワクチンが足りない状況があるのであれば、東京
都と検討して、対応を決めていく」(東京都立大担当者)と一同に困惑した様子を見せた。  厚労省健康局予防接種室
の担当者に東京都への供給を拒否した理由を直撃したところ、「現在、精査中ということです」と都の見解と食い違う
回答をした。今回の決定は誰が行ったのか、と尋ねると、「それは何とも言えない。厚労省だけで決めるものではない」
と言葉を濁した。もう一度、誰がどう意思決定をしているのかと尋ねると、「厚労省の中では健康局となるが、大臣や
官邸も関わるので…」と繰り返した。  新型コロナウイルスの感染拡大が収まらない中、五輪を目前に控える東京でワ
クチン供給がストップすれば、とばっちりを受けるのは、1400万人もいる都民だ。円滑に進むことを願いたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン接種率並み15%高視聴率ドラマ『ドラゴン桜』終了

2021-06-28 05:59:44 | 日記
ドラマ『ドラゴン桜』(TBS系)が昨日、最終回を迎え、東大合格を目指した「東大専科」生徒7人の内合格者を出し終了
です。最終回内容はネタバレなので書き込みませんが、前週の第9話では1800万人15.4%が視聴。 俳優・阿部寛の
名演技で「ドラゴン桜」はインターネット上で放送終了を惜しむ声や感謝の声が相次ぎ、瞬く間に「ドラゴン桜ロス」が
広がった。それと対照的なのが菅義偉首相です。26日都内有権者インターネット調査で内閣支持率が25%で、不支持
率は59%インド株流行気配の中、東京五輪・パラリンピック開催強行で支持率が下がりっぱなし。 アベ前首相の代役で
表舞台に上り詰めましたが、国民の生命を守ると言いながら政治家の基本『説明責任』を十分果たすことが出来ません。
秋の総裁選挙で交代となってもインターネット上で『ガースーロス』は起こりそうにありませんね。

以下抜粋コピー

2005年に放送されたドラマの「続編」にあたる今作。前作と同様に、阿部寛さん演じる弁護士・桜木健二
の名言が多くの視聴者の胸を打った。その言葉とともに、ドラマのこれまでを振り返る。「言葉による暴力」
やSNSでの誹謗中傷に1話から切り込む名言は注目された初回の放送から飛び出した。
(以下引用)
「力でねじ伏せるのも暴力、言葉でねじ伏せるのも暴力、人を騙してスマホ、SNSで(人を)陥れるのも立派な暴力だ」
(以上引用)
スマホが普及し生徒たちがSNSを使いこなす時代。実際の社会でもSNSでの誹謗中傷や言葉の暴力が問題となっているが
桜木は、西山潤さん演じる小橋と西垣翔さん演じる岩井の2人の生徒に向かってこう言い放った。前作が放送された約15年
前と比べ、生徒に訴えることも時代と共に変わった。この桜木のセリフについて、視聴者からは「今の時代を反映してる」
「桜木、言葉の暴力にちゃんと触れたな」などと反響が広がった。第3話では「搾取」をテーマに“あの言葉”も「今週、名
言多かった」などと視聴者の間で話題となったのが第3話。反響を呼んだのは物語の終盤のシーン。「なぜ、勉強なんてし
なければいけないのか」と疑問に思う龍海学園の生徒たちに桜木はこう問いかける。
(以下引用)
「世の中は平等だ、世の中は自由だ、差別なんか一つもねぇ。そう刷り込まれてきた。だが実際はそうじゃねぇ。どんなに
努力しても、どんなに力を振り絞っても、本質を見抜く力がなければ権力者と同じ土俵にすら立てないんだよ」
(以上引用)
このシーンで桜木は、役人が決めた社会のルールに搾取され続けながら生きることへの危機感を生徒たちに説いた。搾取
されないためには物事の本質を見抜く力が必要だと訴えたのだ。そしてこれに続く形で、「あの言葉」が登場する。
(以下引用)
「搾取される側の人間になりたくなければ、不満ばかりという人生を送りたくなければ、お前ら勉強しろ!バカとブスこそ
東大に行け!」
(以上引用)
ドラコン桜といえば、15年前の前作でも桜木が生徒たちに言い放ったこの言葉がよく知られている。
「バカとブス」という表現は明らかに時代錯誤で過激な言葉にも聞こえる。放送直後のTwitterでは「バカとブスこそ...は
続編では流石にないと思ったのに」という声もあがっていた。一方で、あくまでも「ドラマ」というフィクションの中で
“世間から搾取されるな”という強いメッセージを訴えかけるために、桜木は続編でも「あえてこの言葉を(生徒に)伝え
たのかもしれない」という見方も。放送を見た人からは「いきなりこの言葉が出てくるんじゃなくて、それまでに至る思
いが桜木からちゃんと伝わった」などという声もあった。「要らない命」など
無い。桜木がある生徒に訴えたこと第5話
では桜木が一人一人の命の大切さをある生徒に訴えた。反響を呼んだのは細田佳央太さん演じる原健太と桜木が対峙する
シーン。発達障害を抱える健太は「東大専科」に入って勉強をし始めたが鈴鹿央士さん演じる同級生の藤井遼から嫌がら
せを受けたことも影響し「僕は皆みたいに出来ない」「皆の邪魔になる。迷惑を掛ける」と塞ぎ込んでしまう。そんな
健太に対し、桜木が伝える。
(以下引用)
「要らない命か。んなもんあるわけねぇだろ!出来ないからなんだ?そのために仲間がいるんじゃねぇのか」
(以上引用)
自分の存在がクラスの邪魔になると考えた健太だったが、桜木は全力で否定した。仲間を頼るように訴えかけ、健太は考えを
改める。視聴者からは「感動して涙が出た」「すごく心に響いた」「受験どうこうじゃなくて、とても大事な考え」などと
反響が寄せられた。桜木が「ゴミ」と言い放ったものは?
第6話では東大専科が「勉強合宿」を実施した。
長澤まさみさん演じる水野直美は前作で、自らも同じ合宿で1日15時間以上も勉強したことから同様のカリキュラムを組ん
できたが、桜木はこれを「お前はいつの時代を生きてんだ」と案を却下する。
続けて、このように水野に伝える。
(以下引用)
「(お前の成功体験は時に邪魔になる。)古き良き伝統の教育法も時代がたちゃ、ただのゴミだ。強制と服従だけの時代は
終わったんだ。あいつらにはな、今の子どもの価値観がある。まずはそれを認めることだ」
(以上引用)
セリフにはさらにこう続きがあり、保護者となる大人に向けてもメッセージを伝えた。
(以下引用)
「(子どもの考えや力を)認めたうえで信じてやる。大人の役割はそのふたつだけだ」
(以上引用)
Twitterには「大人たちにも響く内容」「ドラゴン桜って受験生というか大人こそ見るべき作品だなとたまに思う」などと桜木
の言葉に対する反応が寄せられた。
「第一関門」を前に受験生に伝えた言葉
最終回前の第9話では、生徒たちが「大学入試共通テスト」に挑んだ。
1日目の試験を前に教室に集まった生徒に対し、桜木は1人ひとりに東大合格を目指す理由を聞いていく。
それぞれの答えを受け取ると、桜木は生徒全員に対してこう投げかけた。
(以下引用)
「自分の将来は周りが決めるんじゃねぇ、世の中の流れに乗るもんでもねぇ。自分の人生が自分で作る。人生はどうなるか
じゃなく、どうするかだ!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

❝2021年都議選❞42選挙区127議席当落最終予想

2021-06-24 19:35:58 | 日記
秋におこなわれる衆議院選挙の前哨戦東京都議会議員選挙が明日公示されます。今回、都民ファーストの会は2017年
のときのような勢いはない。小池旋風の風に乗って当選した人が多く風のない、通常の選挙のための後援会組織づくりを
し地道に選挙を行うノウハウがない。また、選挙を勝ち抜くための候補者調整などもあまり行われていない。さらに、選挙
後を見据えた小池都知事は自民党や公明党との関係悪化を避けるために、都民ファーストの会との関係も微妙であり、しか
も現在体調悪化で入院中です。自民党は新型コロナウィルス対策、東京オリンピック問題などもあり、政権、および政党と
しての支持率に勢いはなく、状況は決して追い風ではないものの、今回は公明党の推薦を得たこと、前回2017年に歴史
的大敗となったため大きく議席を回復するだろう。特に1人区では多くの選挙区で勝利を収める見込みで、47~50議席獲得
出来るとの予想です。小池都知事は自民党と公明党の選挙協力に楔を打ち込み、かき回しましたが、結局公明党の支援を
失い、大敗しそうで、その失われた議席は公明党と再度選挙協力を組む自民党と日本共産党や生活者ネットとの選挙協力が
今までになく進んで、大きく議席を伸ばす可能性の高い立憲民主党に流れそうです。

以下抜粋コピー

獲得議席予想 

( )…2017年前回都議選での獲得議席数
 自民党(23)43+12  47議席から50議席になる可能性が高い 
公明党(23)23−1   全員当選の可能性が非常に高い
 都民ファースト(55)18-9  15議席未満の可能性が高い
 共産党(19)16±5  最後の1議席を争っているところが多く流動的
立憲民主党(7)21±4 少なくても18議席にはなる見込み 
 維新(1)2±2  1議席の可能性が非常に高い 
れいわ 0+2  議席獲得できるか流動的 
国民民主 0  議席獲得は非常に難しい
 ネット(1)2±1 2議席は確保できた見込み
 無所属(野党系)2-1    都下での複数の候補が議席に届く可能性が強くなった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高裁、夫婦別姓認めず民法規定、『合憲』海外では「氏名は人格の象徴」別性は当然・・

2021-06-24 05:03:54 | 日記
最高裁大法廷は夫婦別姓を認めない民法と戸籍法の規定が「合憲」とする決定を出した。選択的夫婦別姓などの制度の在り方は
「国会で論じられ、判断されるべきだ」と指摘した。1975年の「国際婦人年」以後、各国で女性が自立した社会人として
職業をはじめあらゆる分野に進出するのに対応して、夫婦別姓、あるいは双方の姓をつなげた結合姓を選択する自由を認める
法改正が、イタリア(1975)、オーストラリア(1981年および1986年)、デンマーク(1981)、スウェーデン(1982)
ドイツ(1993)などで行われた。アメリカでは州法によって規定が異なるが、カリフォルニア州やマサチューセッツ州など
多くの州で、夫婦別姓や結合姓が認められている。日本の民法は、「夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫又は妻の氏を
称する」(750条)と夫婦同姓(夫婦同氏)を規定しているが、夫婦が別々の姓を称することを認めるよう法を改正しようとす
る動きが出てきた。海外では「氏名は人格の象徴」であり、「姓が失われるのはおかしい」という考え方が広まっています。 
当然だと思います。働き方改革と言いながら40年も結論が出せない国会は怠慢以外何物でもないですね。「あと1世紀は無理」
と揶揄されてもしかたありません。

以下抜粋コピー

夫婦別姓を認めない民法と戸籍法の規定が憲法に違反するかどうかが争われた3件の家事審判の特別抗告審で、最高裁大法廷
(裁判長・大谷直人長官)は23日、両規定を「合憲」とする決定を出した。合憲判断は2015年に続き2回目。東京都内に住
む事実婚の男女3組が、別姓での婚姻届を受理するよう家庭裁判所に求めていたが、受理しない判断が確定した。15人中4人
が「違憲」だとの意見を述べた。15年は5人が「違憲」だとしており、今回は1人減った。3組は18年、婚姻届の夫婦どちらか
の姓を選択する欄で夫婦両方にチェックを入れて提出。自治体が受理しなかったため1組が東京家裁に、2組が東京家裁立川
支部に申し立てた。「同姓規定は別姓を望む夫婦を法律婚から排除しており、憲法の保障する法の下の平等や婚姻の自由に
反する」と主張したが、両家裁は同姓規定を合憲として申し立てを却下し、東京高裁も支持した。最高裁大法廷は15年の判決
で、夫婦同姓規定について「家族の呼称として、姓を一つに定めることには合理性がある。女性側が不利益を受けることが
多いとしても、通称使用の広がりで緩和される」などとして合憲と判断した。今回の家事審判は、第2小法廷と第3小法廷が
20年12月に大法廷に回付した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然痘ラリーブリリアント氏新型コロナ「根絶は不可能」

2021-06-23 04:05:45 | 日記
都はまん延防止等重点措置の期間に入る。飲食店や大規模施設に営業時間の短縮を要請する一方、飲食店では1グループ2人まで
滞在時間90分までなど制限を設け、7/11までの期間、酒の提供を条件付きで認めていますが、12種類以上の動物が新型コロナ
に感染している状況では「新型コロナの根絶はもはや不可能」のようです。コロナ前とコロナ後では生活スタイルが変わってしま
うと考えるべきで今までのようには戻らない。夜間人の少ない地域でのコンビニの24時間営業や、淘汰、縮小する業界が、出てき
て今後、再浮上するためには変化に対応する力が求められます。
以下抜粋コピー
米国・ニューヨーク州では成人で少なくともワクチンを1回接種した人が7割に達し、経済活動の再開が進んでいる。
過去に天然痘の根絶に貢献したことで知られる疫学者・ラリーブリリアントは「新型コロナの根絶はもはや不可能」
と指摘し、「12種類以上の動物が新型コロナに感染している。類人猿、猿、犬、猫、コウモリ、ミンクなどだ。
コロナに感染した動物がいる限り、集団免疫には到達できない。人間に再感染するから。変異株は感染力が強い。
集団免疫を獲得するためには、世界の8割の人がワクチンを接種する必要がある。それを実現するための準備が
できていない。集団免疫に到達し、コロナを根絶することはできない」と語った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京五輪開催・5者協議で観客数の上限1万人

2021-06-22 07:24:18 | スポーツ
韓国政府が東京五輪の竹島表記問題でボイコット回避の方針を示し「政治とスポーツを分離する」と表明した東京五輪ですが
5者協議で観客数の上限を1万人とすることが決定。一方、新型コロナウイルス対策として、観客には自宅と会場の直行直帰や
”大声禁止”などを要請しました。コロナ禍で静かなオリンピックとなりそうですが、メダルは量産しそうです。


以下抜粋コピー
7月23日開幕の東京五輪に向けて組織委員会、国際オリンピック委員会(IOC)、日本政府、東京都、国際パラリンピック
委員会(IPC)は21日に会談し、五輪の観客上限を会場定員の50%以内で最大1万人とすることを決定したことに海外メ
ディアは皮肉を込めて報じている。英「BBC」は新型コロナウイルスによる日本の現状などについて報告し、来日したウガンダ
代表メンバーが陽性判定を受けたことなどに触れた上で「海外からのファンはすでに大会への参加が禁止されていたが、日本
からの観客は許可されることが確認された」と指摘した。さらに「日本の医療専門家が先週、観客なしで大会を開催することは
最もリスクの少ない選択肢であり、望ましいと述べた報告書が発表されたにもかかわらず、観客を許可する決定が下された」
と専門家の提言を無視したと強調。「大会が日本でコロナウイルス感染の急増を引き起こすかもしれない恐れがある」と報じた。
英紙「メトロ」も「日本では、コロナウイルスのパンデミックにより五輪開催に反対している世論があるが、首都での2か月
の非常事態宣言は日曜日に解除されただけで主催者は計画を進めた」とし「医療関係者が観客なしで開催することを推奨する
レポートを発表したにもかかわらず…」と伝えている。また、英紙「インデペンデント」も「主催者は国内のスポーツイベント
に関する政府の制限に従うことを選択した」「大会が密室で開催されることを求める声に抵抗した」と報道するなど、今回の
決定に疑問をにじませた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月4日に投開票される東京都議会議員選挙「衆院選挙の前哨戦・関ケ原合戦」

2021-06-21 07:23:22 | 日記
政局の焦点は6月25日告示、7月4日に投開票される東京都議会議員選挙7月23日に開幕する東京五輪・パラリンピックに移ります。
都議選は秋にも行われる衆院解散・総選挙の前哨戦とされるだけに「関ケ原の合戦」と各党の鼻息は荒い。自民党が先週末、東京都
内の全選挙区で行った世論調査の結果によると、前回は55議席を獲得して圧勝した小池百合子・東京都知事が率いる都民ファースト
の会(以下は都民ファ)が、今回は6~19議席と厳しい予測となっていた。前回は23議席とかつてない惨敗となった自民党は今回48
~55議席という予測で勢いを盛り返している。前回は都民ファ、今回は自民党と組む公明党は14~23議席と横ばい。野党の立憲民主
党は前回の8議席から今回は20~26議席まで躍進しそうだ。共産党も18議席から今回17~23議席と伸びるという予測となっている。
「ここまで減るとは。絶望的な数字ですね…」と都民ファの現職都議は話す。前回は小池旋風で自民党候補を次々に破った都民ファ
の候補たちだが、今回は与党として逆風を受けることになった。前回の選挙後、都知事という立場から小池氏は都民ファの「特別
顧問」と一歩、引いたような肩書きになった。また、都議選では対立しても、小池氏は都政運営では政権与党の自民党との関係修復
を図った。小池氏のダブルスタンダードなどに反発し、都民ファで“内紛“が勃発。「ファーストペンギン」といわれた上田令子都議
音喜多駿前都議ら数人が相次いで離党した。「都民ファといえば、小池氏の党というイメージ。しかし、肝心の小池氏が今回は全面
にでないということで、候補者たちは自分の名前で戦わねばならない。前回のように小池氏が応援に入ってくれると勝負になるが
今回は応援はないと聞いている。非常に厳しい選挙になる」都知事の任期がまだ3年ある小池氏。かねてから国政復帰も噂される
中で、自民党の二階俊博幹事長とも最近、頻繁に連絡を取り合っているという。その一方で東京都は新型コロナウイルス対策
7月23日から開催する東京五輪・パラリンピックという大きな問題に直面している。「小池氏にしてみれば、コロナ禍の五輪開催
で大変な中『都議選まで構ってられない』とぼやいている。都議選の話をすると、機嫌が悪くなりますね。一期は経験したんだか
ら、しっかり自分でやりなさいと所属の都議らに言っているそうです。しかし、小池氏の風だけで当選した都議ばかりですから
半分以上は淘汰されるでしょう」(小池氏と近い自民党幹部)国政復帰が囁かれる小池氏。都議選惨敗となれば、政治生命の危機
に直面する可能性が大だという。前出の自民党幹部が言う。「小池氏が二階幹事長とコンタクトを頻繁にとっている理由の一つは
都議会対策でもある。都民ファが負けても、自民党と組めるように根回しをしているようだ。五輪後に解散総選挙が行われれば小池
氏は都知事を辞めて、国政復帰すると読んでいます。自民党に再入党するのか、都民ファをベースに戦うのか維新などと組むのか
まだわかりません。しかし、都議選で都民ファが惨敗すると、国政復帰の道が絶たれるだろう。都知事の任期満了が政治の花道になる。
しかし、彼女は自民党総裁、首相の座をまだ諦めていないはず。カメレオンのように突然、豹変する小池氏ですから、油断なりません」

以下抜粋コピー


選挙ドットコムでは、6月12日(土)・13日に東京都内の18歳以上の方を対象としたハイブリッド調査(電話調査とインターネット
調査を同じ設問で同時に行う方式)による意識調査を実施しました。 調査概要:調査は令和3年6月12日(土)と13日(日)に実施。
日本国内の18歳以上の方を調査対象とし、有効回答数は電話調査で1009件、インターネット調査(Gunosyリサーチを使用)
で1,000件を取得。電話調査は無作為に電話番号を発生させるRDD方式をオートコールで実施。ネット調査ではスマートフォン
アプリ(Gunosy)のダウンロードユーザーを対象にしたアンケートツールにより実施。各数値は小数第2位以下を四捨五入。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FRBブラード連銀総裁インフレによる引締め発言でNYダウ・金大幅下落も金利は低下!

2021-06-20 05:35:30 | 日記
FRBは16日、資産購入の縮小について以後毎回の会合で協議することや、2023年に利上げを行う見通しを明らかにした。
セントルイス連邦準備銀行のブラード総裁が、インフレは予想を上回る強さで、金融政策のより早期な引き締めは「自然な」
対応だと言明したことで、NY市場は大幅下落。ダウ平均は533.37ドル安の33,290.08ドルさらに、金相場も下落した。金の
専門家は「市場はFRB当局者の発言を警戒している」と話した。ドル指数の週間上昇率はここ約9カ月で最大となる見込み
で、ドル以外の通貨所持者にとってドル建ての金の魅力が減退している。今回はエビデンスなき下落なので、一時的の可能性
が高い気はしますが、物価上昇圧力のエビデンスが出た場合、市場はFRBがすぐに動くと読み、大幅調整に入るはずです。

以下抜粋コピー

18日のNY市場は下落。ダウ平均は533.37ドル安の33,290.08ドル、ナスダックは130.97 ポイント安の14.030.38で取引を終了した。
セントルイス連銀のブラード総裁によるタ カ派発言を警戒し、寄り付きから下落。インフレ高進や早期の緩和縮小への警戒感に 
加え、株価指数先物、オプションなど4商品の清算日が重なるクアドラプル・ウィッチ ングで調整にも拍車がかかり、大幅下落と
なった。セクター別では、自動車・自動車 部品が上昇した一方、エネルギーや公共事業の下げが目立った。シカゴ日経225先物
清 算値は大阪比415円安の28515円。ADR市場では、対東証比較(1ドル110.21円換算) でシャープ<6753>、いすゞ<7202>
荏原<6361>、日本精工<6471>、ニコン<7731>など を筆頭に全面安の展開となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“「呪われた東京五輪」” 最悪のシナリオは観戦で9月緊急事態宣言再発令?

2021-06-19 07:23:42 | スポーツ
 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長ら専門家有志は18日、東京五輪・パラリンピックについて
無観客が最もリスクが低く、望ましいとする提言を発表した。尾身氏は記者会見で、最近までの大阪のような感染拡大が
東京などで生じれば「五輪を続けるのが難しくなる」との認識を示した。同席した専門家の一人は観客の上限について
「1万人を想定するのは東京の状況を考えると厳しい」と述べた。尾身氏は提言を作る過程で「当初、東京五輪開催の
有無を含め検討してほしいという文言があった」とも話した。菅義偉首相が先進7カ国首脳会議で開催を表明したため
削除したという。政府や東京都・IOCなどの5者協議は、21日にも開催される方向で最終調整が進められています。
その協議の場で、観客数の上限が正式決定 されるようですが、感染拡大の場合には政治責任に発展することが明確
になった菅政権は21日の会合で無観客ないし観客数上限を減らす方向に持っていかざるを得ませんね。

以下抜粋コピー

やはり東京五輪は〝呪われている〟のかもしれません。オーストラリアの公共放送で「日本の悪夢五輪」と次から次へと不祥事
や困難に襲われる東京五輪について、映像形式で特集。「この人を覚えていますか? 」というナレーションとともに、2016
年リオデジャネイロ五輪閉会式に「スーパーマリオブラザーズ」のマリオに扮して登場した安倍晋三前首相のニッコリ笑顔から
スタートする。「スムーズに受け渡しが始まったはずが…、まったくスムーズにはいきません」と急展開。2度目の五輪でメイン
スタジアムを新たに作る道を選んだものの、当初選ばれたザハ・ハディド氏による案は費用の高騰が批判を浴びおじゃんに。
さらに五輪招致にまつわる買収疑惑で日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和前会長が退任、エンブレムは盗作疑惑で却下。
開催時期にも恵まれず、夏の暑さでマラソンは北海道に。新型コロナウイルス感染拡大で延期。経費は当初約70億ドル
(約7700億円)だったのが約350億ドル(約3兆8000万円)に膨れあがり、国民からの反対も…、とこれでもか
これでもかと災難続きの東京を、女性ナレーターの節回しと映像でコンパクトにまとめている。日本だけでなく海外でも
「呪われた五輪」として認知されてしまった東京五輪。海外でも「日本の悪夢五輪」と認知されてしまったようです。
以下抜粋コピー

東京五輪による新型コロナ感染の影響について東京大大学院経済学研究科の仲田泰祐准教授と藤井大輔特任講師らの研究チームが
17日、最新の試算を公表した。観客ら会場への行き来による直接的な影響は限定的とする一方、「お祭りムード」による間接的
な影響が大きくなった場合、五輪・パラリンピック閉幕後の9月第2週に緊急事態宣言の発令レベルとなる可能性があるとした。
 研究チームは、五輪の直接的影響について、現在のチケット販売状況を元に、観客動員率100%(1日の平均観客数とボラ
ンティアの合計約18万人)と50%(同約8万1000人)の2ケースを設定。観戦者が飲食店に立ち寄らずに直帰する割合
(直帰率)が2割、5割、8割の3ケースと組み合わせて分析した。その結果、いずれのケースでも、五輪期間中の7月第4週
~8月第1週の東京の1日の新規感染者は556~717人の幅で推移する。これは五輪の影響がない場合の555~636人
と大差がない。パブリックビューイングや路上での大勢の応援、「お祭りムード」による自粛やコロナ対策意欲の低下などの
間接的影響についても試算した。ワクチン接種が週525万本ペースで、インド由来のデルタ株の割合が7月に30%、8月が
60%を占めるという前提で、間接的影響が最も大きい場合、五輪期間中の感染者は687~978人だが、9月第2週に
1400人を超え、緊急事態宣言の再発令レベルになるとした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

❝米予想以上に強いインフレ圧力❞NYダウ4日連続安の終値210ドル安33823.45ドル

2021-06-18 06:02:21 | 日記
 6月17日の米国株式市場でダウ工業株30種平均は4日続落。終値は前営業日比210.22ドル安の33823.45ドルとなった。
米国で利上げ観測が高まったことを受け、景気敏感株などが売りに押された。また、原油など商品先物相場の下落を背景
に素材株やエネルギー株も売られた。  ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は3営業日ぶりに反発し
同121.67ポイント高の14161.35で取引を終えた。米債券市場では年限の短い2年物国債を売って10年物国債を買う動き
が広がり、利回り曲線の平たん化が進んだ。一方日経平均も続落。序盤から節目の29000円を割り込み、下げ幅は一時
400円超まで広がった。一方、後場は下げ渋り29000円台を回復して取引を終えた。5日移動平均線(29172円)や75日
移動平均線(29105円)を下回ったが、25日移動平均線(28732円)上を維持した。一目均衡表をみると、基準線
(28432円)は横ばいの一方、転換線(29140円)は上向きに転じた。下向きであるが雲上限(28935円)より上を維持
するなど、強い買い圧力を示唆する三役好転が続いている。一時28800円台まで軟化したが押し目買いが入り、終値は
29000円台と下値の堅さを示した。引き続き29000円台を固めながら、早々に5日線や75日線を回復したいところである。
戻り待ちの売りをこなしながら、コロナワクチン接種拡大、オリンピック開催などの好材料に反応するか期待です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侍ジャパンの稲葉篤紀監督/東京五輪24選手を発表

2021-06-17 07:12:15 | スポーツ
東京五輪で金メダル獲得を目指す侍ジャパンの稲葉篤紀監督(48)が16日、都内のホテルで会見し、代表に内定した24選手を発表した。
台湾、中国、オーストラリアなどが最終予選を欠場し、オリンピックへの出場を諦めるなど新型コロナウイルスの影響は予断を許さない
状況ではありますが、全ての参加者、関係者、日本在住の皆さまの安全、安心が確保されたオリンピックが開催されますこと、国民の皆
さまとオリンピックの熱狂、喜びを分かち合えることができるよう心から願っています」と語った。さらに稲葉監督は、内定した24選手
について「オリンピックの借りはオリンピックで返す。日本代表監督として東京オリンピックで金メダルを獲得する目標を実現するため
の24人に声をかけた」と思いを語った。開催国日本のほか、米国、韓国、メキシコ、イスラエルの出場が決定済み。最後の1枠は最終
予選(22日からメキシコ)ドミニカ共和国、ベネズエラ、オランダの3チームの争いで決まりますが、日本独自の猛暑環境や開催国の
利点などにより、金メダルに一番近い存在は日本です。金メダルは野球だけではありません、東京五輪で日本はメダルラッシュとなる
可能性が高いのです。新型コロナウイルスの影響で海外の選手団の多くが日本国内で事前合宿が出来ず、練習不足で悩んでいることと。
オリンピック開催中、日本独自の猛暑環境が予想されているからです。予選大会の中止が多発したことでぶっつけ本番となる選手も居
るような状態になっています。日本の湿気が多い暑さは世界的に見てもかなり辛いと言われこれに慣れていない本来ならばメダル確実
な海外一流選手たちのコンディションに大きく影響を与え、取りこぼす可能性があり、日本中がメダルラッシュに沸くこともあり得ます

❷侍ジャパンの日本代表選手に関しては、人選で異論、反論が渦巻いていますが、NPBで監督経験もない稲葉監督に関しても
違和感を抱いているファンもいます。かつて長嶋、王、星野、原、山本らNPB監督経験者の大物OBが日本代表監督を務めたが
それなりの年俸が必要だった。ところが、財政難のNPBは青息吐息。スポンサー探し、テレビ局などのアシストでなんとか切り
盛りしていたのだ。そのためにNPBで監督経験なしだが、侍ジャパンでコーチを務め、年俸が低い稲葉氏が監督に昇格する苦肉
の策となった。「侍ジャパンの選手を熟知しているから」という大義名分を掲げたのだが、球界OBたちからは「日本代表監督な
のだから、NPBで日本一になっている経験者でなければ、ダメ」と騒いだが、大物OB担ぎ出しには財政難のNPBには無理
侍ジャパンは監督が誰であるかではなく、代表選手たちが全力を傾注して結束し、金メダルを獲得するしかないのだ。メジャー級
一流プレーヤーには「監督、コーチは関係ない。やるのは俺たちなんだから」という、誇り高いプライドがありマー君などを上手
く活用し、東京五輪開催後押し効果や五輪で金メダルを獲得すれば稲葉監督は令和を代表する監督の一人に祭り上げられるでしょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーム銘柄が増え日本市場が今後割高へ「大金融バブル」が生じる可能性

2021-06-16 07:12:13 | 日記
米国で「インターネットがきっかけで注目されている銘柄」の総称をミーム銘柄と呼びます。ミーム銘柄の事例といえば
最近ではゲームストップが記憶に新しいです。アメリカにあるビデオゲーム小売りチェーンのゲームストップは2020年
12月31日時点では株価が18.84ドルだったのが、2021年1月21日時点で43.03ドル、1月27日時点では347.51ドルまで
上昇するという異常な高騰を見せました。ゲームストップが急激に高騰した背景には、SNSチャット・サイト上で個人
投資家たちが結託し、ヘッジファンドの空売りを妨害し大損害を与えたのです。米国機関投資家は割高な株を見つけ資金
に物を言わせ、個人投資家の資金を根こそぎ奪ってきましたがどうやらSNSチャット・サイトで流れが変わったようです。
もはや米国機関投資家は今後、空売りを避け、市場全体が割高になっているようです。割高「大金融バブル」発生すら考
えられます。ただ、市場を安定させ、コントロールしてきた機関投資家の影響力が弱まれば、バブルが破裂したときは
想像以上の大混乱が発生する可能性もあります。日本でも空売りを仕掛けているファンドは早晩撤退させられるはずで
筆者は日本株は「大金融バブル」が生じる可能性はあると読んでいます。その場合は筆者は『超富裕層』のお仲間です!笑

以下抜粋コピー

悲観的見通しが続き、それに対して株式市場がさらにネガティブに反応して新たな暴落というシナリオも十分ありうる。
したがって、我々はまだ「備える」段階にいるのだが、日本の上場企業が「空前の内部留保」をため込んでいることを
忘れてはいけない。巨額の内部留保には「税金をかけろ」などという批判的な声も多かったが、今回のような危機が起
こって初めてその重要性が分かる。バフェットは、師匠ベンジャミン・グレアムの教えもあって、企業の負債比率
(利益に対する有利子負債の比率)については、かなり厳格に査定して投資するから、保有企業については危機がやっ
てきてもほとんど心配しない。日本企業も内部留保が厚く、いわゆる無借金経営などの企業について過度に心配する
必要はまったく無いが、有利子負債の多い企業はかなり厳しい状況に追い込まれる可能性がある。現在歴史的低水準の
金利がこれから上昇する可能性があることは、3月15日の記事「マスク&トイレットペーパー騒動の次に待ち受ける金利
上昇の大リスク」で述べた通りだ。いくら株式市場が回復しても、その前に投資先企業が借金を払えず破たんしてしまっ
たらどうしようもない。ただし、米FRBを始めとする中央銀行が猛烈な資金供給を行い、各国政府がバラマキ(国民の
評判はが悪くケチだと非難されるが、幸運なことに日本政府の対応は抑制されている)を行っていることにも注目すべきだ。
今回の新型肺炎ショックがリーマンショックなどの金融危機と違うことについては、金融危機ではないので、金融政策
や財政政策で実体経済の状況を好転させることはほとんどできないと考えられる。供給された資金がこれまで同様実体
経済には回らずに、金融商品に向かって「大金融バブル」が生じる可能性もかなりある。特に日本の株式市場は、前述
のように「本質的価値」に対して株価が比較的割安な状態だから、バブルが大きくなる可能性がある。不動産の未来は
2018年9月17日の記事「一般投資家はこの先、日本の不動産には手を出してはいけない」、2月15日の記事「ご存じですか
日本のマンションを廃墟に追い込む『共有地の悲劇』」で述べた様に暗い。また、安全資産と言われる国債も、今後の政府
の財政出動の規模によっては「赤字による財政破綻懸念」が起こるし、そもそも金利が上昇を始めれば、既発の低金利国債
の価格は下落する。したがって、余剰資金が日本の株式市場に集中して大型のバブルを引きおこす可能性もある。しかも
現在新型肺炎の広がりが抑え込まれているだけでなく、「新型肺炎後」の世界でも日本の経済的重要性がさらに増加する
可能性が高い。「安ければいい」というメイド・イン・チャイナから高品質の日本製へのニーズの高まりは、欧米先進国
が中国製の医療製品を「欠陥品」として突き返す事例が頻発していることからも明らかだ。また、共産主義中国の崩壊や
北朝鮮化によって世界から切り離されることは、長期的に考えて日本にプラスである。冷戦の始まりは1950年の朝鮮戦争
だが、この戦争によって日本は破綻の瀬戸際から救われた。また、冷戦終了の象徴とされるベルリンの壁崩壊が1989年
続く1991年のソ連邦崩壊で冷戦は完全に終わった。日本のバブル崩壊は1991年だが、この象徴的な関連性は偶然の一致
とは言い切れないのではないであろうか?つまり、日本の目覚ましい発展は東西冷戦とともに始まり、冷戦終了で終わっ
たということである。しかも、その後のグローバル化の中で「失われた◎十年」という言葉に象徴されるようにもがき苦しんだ。
なぜこのようなことが起こるのか?理由は色々考えられるが、日本は実はグローバル化に向いていなくて「自給自足(循環型)」
社会に向いているのではないであろうか?日本の<再生可能型社会=自給自足経済>の遺伝子はDNAに刻み込まれている。
世間では誤解されているが、日本は最近でも輸出依存度が15%程度と極めて低い「自給自足型」社会なのだ。
日本のバブル時代に、エズラ・ヴォ―ゲルの「ジャパンアズナンバーワン (1979)」に踊らされて
ベトナム戦争の後遺症で苦しむ米国を追い抜いたと錯覚した愚を繰り返すべきではない。
しかし、これまでの日本はベトナム戦争の後遺症ですべてネガティヴにとらえていた当時の米国そっくりである。もちろん
米国は1994年頃からIT・インターネットに牽引されて爆発的な成長を遂げた。実は、私は今回の新型肺炎ショックが
「世界の中で日本だけが一人勝ちする時代」の再来のサインである可能性を捨てていない。『コロナ戦争』の後にいよい
よ始まる長く陰鬱な時代の到来の可能性も同様に排除していない。結局、現在はバフェット流で言えばまだ「道筋が見え
ない」状態だから、拳銃に詰めた弾が6発だけだとしたら、大事に温存すべきといえよう。大原 浩 氏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本発・新次元ワクチンデザインの可能性②

2021-06-15 05:45:50 | 日記
前回日本発・新次元ワクチンデザインの可能性①で話したように日本人はコロナによる危機に瀕しても一体感がない。
何故なのか?日本の間接的な民主主義の政治体制がこうした構造を 生み出しているのかもしれませんね。日本の政
治には結果に対する検証がない。多数決で決めたことには誰も責任を取らない。責任を取らされるのは不正に行わ
れる法律違反などの行為だけです。落ち目の芸能人の再就職先のような議会改革なくして日本を変えることは無理
でしょう。まずは、下記のような国民の命を守る大切なワクチン開発が隅に追いやられた理由を検証すべきです。

以下抜粋コピー

模擬ワクチンとアジュバントの可能性とは
各国で研究が進められてきた模擬ワクチンと「アジュバント」の可能性とは
ちょうどその頃、12年から中東地域やヨーロッパ、アジアで流行ったMERS(中東呼吸器症候群)対策として各国で
模擬ワクチンの開発研究がされていましたが、ご存知の通りMERSは韓国でアウトブレイクして、日本までは感染拡大
しませんでした。そこで国内でその必要性が薄れてしまいました。一方、モデルナなどはMERS対策からがん治療のワ
クチンに切り替えて開発し、コロナ以前にRNAワクチンの治験まで進めていました。あの頃、パンデミックの可能性
と模擬ワクチンの必要性について、政府や製薬会社などに提言しましたが、私自身ベンチャー企業を率いているわけで
もなく、人生をかけて駆け回って資金をかき集めることはしませんでした。ややもすると、そう叫び続けるのはオオカ
ミ少年になりかねません。AMED(日本医療研究開発機構)から研究費を得て、私たちは第一三共とともに細々と研究
を進めてきましたが、臨床試験までできなかったことは今となっては残念に思います。犯人探しをするなら、真犯人は
私だと思っています。──ワクチンと一緒に投与される物質「アジュバント」の研究も進めていますが、その利点と
可能性とはなんでしょうか。RNAワクチンは、DNAやRNA配列が分からなくてはつくることができません。
アジュバントは、それらが分からなくてもつくることができる、新しいタイプの免疫活性剤です。mRNAワクチンの
場合、脂質ナノ粒子(LNP)がアジュバントになります。基本的には、ワクチンの効果を高めるためワクチンに混ぜ
て使われていますが、自らの免疫を上げる効果も期待できます。感染症のワクチンのほか、動脈硬化やアレルギー
などに対するワクチンや治療薬としても期待されています。すでにがん治療の分野では、手術したがん細胞から抗原
の遺伝子を生成し、患者さんに合った免疫をつくるため、がんサバイバーの予防ワクチンは海外では盛んに臨床試験
がされています。──今後の鍵は「ヒト免疫の多様性の理解とワクチン設計」とは、どういう意味でしょうか。
コロナ禍に研究者が痛感したのが、新型コロナウイルスに対して人それぞれ反応が違うということ。同じ場所にいて
も、重症化する人と無症状の人がいます。動物だと同じように感染するウイルスであっても、人の場合は個人差が生
じる。そのヒト免疫の個人差って何?というのが研究の原点です。ヒトの遺伝子とヒト免疫には歴史があります。
遺伝子と免疫細胞さえ調べれば、どんな場所に住み、どんな感染症にかかったか、その人の歴史をひとつひとつ紐解
く技術を研究しています。それが分かれば、個人の免疫システムに合ったワクチンや免疫療法を開発できます。この
ような「免疫オーダーメイド医療」の実現を目指しています。アジュバントとしても何百種類の物質があり、サイズ
や色を揃えてセミオーダーでき、個人に合ったレシピを提供できるイメージです。フルオーダーの場合、個人の遺伝
子を採取して、例えばがんリスクを把握し、予防ワクチンを製造すること。数十万、数百万円かかるかもしれません
が、がんの場合、前述のように現実味を帯びてきています。

異分野連携で「破壊的イノベーション」が生まれる素地
──ポストコロナ時代に向けて、大きなワクチンデザインチーム(コンソーシアム)構想も打ち出されています。
ワクチンデザインのあり方はどう変化すると思いますか。

 石井健教授の「ワクチンデザインコンソーシアム」構想

これからはワクチンも、飛行機やロケットづくりと同様にチームを作って開発研究を迅速に進められる体制づくりが
必要だと痛感しています。感染症や病気によって、各研究分野の「技術屋」が集結できることが重要です。日本の
ワクチン開発は、このような形で行われておらず、現状は「和菓子屋さんにスイーツを作れ。同じようなものだから
できるんでしょ」と言っているようなものです。今回、GSK(英:グラクソ・スミスクライン)、メルク(独)
サノフィ(仏)など製薬大手がベンチャー企業に負けて、新型コロナワクチンの開発を中止もしくは中断しています。
組織が大きすぎると迅速に動けない「大企業病」が噴出しています。
一方、日本ではアンジェスがDNA
プラットフォームを使って遺伝子治療していたところから、いちはやく新型コロナワクチンの治験に入ることがで
きました。ファイザーとコロナワクチンを共同開発したドイツのビオンテックも、がんワクチンの研究から切り替
えて世界に新型コロナRNAワクチンを輸出しています。別分野から、破壊的イノベーションが生まれているのです。
デザインチームをつくることで、ワクチン開発がどう変わるか、これから楽しみです。実際に私の研究室にも、医薬
品だけでなく食品や化粧品、クルマ関係、IT企業など、ワクチンに携わったことのない異分野の人たちから問い合わ
せがきています。新たなアジュバントやワクチン開発に関心をもつ人が増えたことは嬉しく、新しい化学反応を楽しんでいます。
すでに今回のワクチン問題で、いい意味で破壊的イノベーションが起きる素地ができました。スタートアップも含めて
ワクチンデザインチームからインキュベーション事例をつくっていけたらと考えています。──ワクチン開発において
製薬企業だけでなくスタートアップや異分野の企業と組む意義とは。企業においては「儲かるか、儲からないか」とい
う観点で予算が決まるのは当たり前ですが、パンデミックなど不測の事態に対応するには「やりたい人にスペースを
与えて自由にやれる環境」を与えることが重要です。このような観点から、研究への投資もドライからウェットへ
移行していく必要があります。ワクチン開発は究極的には「ものづくり」と言えます。研究に対しても自由に見返り
を求めない投資が必要です。ウイルスや細菌、寄生虫などの研究者は日本ではマニアックと言われますが、「いま
役にたつか」という切り口で研究を評価してはいけません。そういった研究者がたくさんいるのが豊かな文化の源泉
で、自由な研究の裾野を広げ、イノベーションを生み出していくのです。無駄は生まれるかもしれないけれど、真の
セレンディピティは無駄から生まれるものです。日本は免疫学、ゲノム医学に強み ベストなワクチンを瞬時につくる
──日本発の「新次元ワクチンデザイン」について、どのようにリードしていきたいですか。
日本の研究で強い領域は、免疫学、ゲノム医学などがあります。そこに、AIテクノロジーの分野が集結して、ワクチンを
つくっていくことで可能性が広がります。人の遺伝子情報などをビックデータ化して、機械学習によって「病原体のアキ
レス腱は何か」と突き止められるように、解像度の高い免疫研究を進めています。不測の病原体に対しても、アキレス腱
をしっかりと見つけて、免疫反応をつくるために矢を射ることができなくてはいけません。新次元ワクチンは、クルマや
電化製品と一緒で、ワクチンもモジュール化してバラバラにして用意しておき、ベストなワクチンを瞬間的につくる
システムづくりと言えます。すでに研究者同士では国内外関係なく、オンラインでつながり、パーツやモジュールづくり
を進めています。これが国家間の研究開発となると、ハードルが高くなるのでワクチン開発のグローバルアライアンスが
必要です。新次元ワクチンデザインは、オールジャパンでやるのではなく欧米だけでなくアジアや中東などにも目を向け
日本がリーダーシップを取ってグローバルネットワークづくりができれば、パンデミックのような危機的状況の時に原料
の確保から研究開発まで一気に進めて迅速に対応できるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G7が閉幕 首脳宣言に「台湾海峡の平和的解決を促す」東京五輪G7首脳「支持」

2021-06-14 04:48:08 | 日記
菅首相はG7サミット終了後、記者会見し来月23日に開幕する東京五輪・パラリンピックの支持を各国首脳から取り付けたとして
開催への意欲を示した。さらに観客の扱いで、政府、東京都、大会組織委員会、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリン
ピック委員会(IPC)の5者によって行われた4月の協議に触れ、「そこで国内の感染状況を踏まえ、ほかのスポーツイベントに準ず
ることを基本として、6月に判断する申し合わせになっている」と説明しワクチン接種の進捗いかんでは入場制限を緩和する可能性
も視野に入れているようです。東京五輪開催が各国政府から支持されたことによる海外機関投資家の日本株に対する空売り姿勢に
変化が生じ、これまで売りたたかれてきた日経平均はAI主導による大幅な買戻しが発生する可能性があります。

以下抜粋コピー

先進7カ国首脳会議(G7サミット)は13日午後(日本時間同日夜)、首脳宣言を採択して閉幕した。宣言は、中国が軍事的圧力
を強める台湾に初めて言及し、「台湾海峡の平和と安定の重要性を強調し、両岸問題の平和的解決を促す」と明記。東・南シナ海で
威圧的行動を続ける中国に「深刻な懸念」を示した。東京五輪・パラリンピック開催への菅義偉首相の決意に「支持」を表明した。
 サミットは、覇権主義的な行動を強める中国に対し、自由主義陣営として結束して対抗する姿勢を明確にした。閉幕を受け、議長
のジョンソン英首相は記者会見し、「G7が民主主義と自由、人権の恩恵を世界に示す必要がある」と表明。菅首相は記者団に
「普遍的価値を共有するG7として国際秩序をリードしていきたい」と語った。  日米が重視する台湾海峡の平和と安定は、5月
のG7外相会議の共同声明にも明記された。G7内には対中姿勢で温度差もあるが、サミットでは足並みをそろえた。首脳宣言は
香港や新疆ウイグル自治区の人権問題にも触れ、中国に「人権と基本的自由を尊重する」よう求めた。サミットは新型コロナウイル
スの世界的な感染拡大も主要議題に取り上げた。途上国などの感染収束を後押しするため、来年中に10億回分のワクチンを提供
する方針を打ち出した。首相はサミットで、7月23日に開幕を予定する五輪開催への決意を訴え、各国に「強力な選手団」派遣
を呼び掛けた。これに関し、首相は記者団に「全首脳から力強い支持を頂いた」と強調。五輪の成功に「決意を新たにした」と述べ
た。気候変動対策では、石炭火力発電からの世界的な移行を加速させる行動計画で合意した。2050年までの温室効果ガス排出
量を実質ゼロにする「脱炭素」目標実現へのG7の結束を確認。再生可能エネルギーなど、環境に配慮したエネルギー源に転換する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする