『名も無く豊かに元気で面白く』

読んだ本、ニュース、新聞、雑誌の論点整理、備忘録として始めました。浅学非才の身ながら、お役に立てれば幸いです。

「少子高齢化」日本に「何とかしてくれ」と頼れない。日銀インフレ達成が日本を殺す

2018-07-03 08:15:56 | 日記

福沢諭吉先生の『天は自ら助くる者を助く』ではありませんが、❝老人大国❞の日本は定年後、のんびりと人生を楽しめないようです。元々、人生はそのようなものでは無いのかもしれません。❝学び続け、成長し続ける❞ことが重要です。日本国内事情のみで判断し、インフレは起こらないと決めつければ判断を誤ります。日本は世界的なインフレの波にいずれ巻き込まれ、円安、物価高に悩まされるでしょう。その時は、少子高齢化の波をまともに受け、高齢者の貧困が蔓延するはずです。

以下抜粋コピー

日銀は必死で年2%のインフレ・ターゲットを実現しようとしているのだが、それが実現しないので「日本はもうインフレにならない国なのではないか?」と考える人も出てきている。

そうではない。日本も資本主義の中で生きている以上、必ずインフレの波に襲われる。国外のすべての国でインフレが起きて日本だけがモノの価格が上がらないのであれば、裁定取引が起きて物価は上がっていく。また、少子高齢化で労働人口が消えている。それに起因して企業のイノベーションを生み出す力が減り、内需も衰え、国際間の競争力も失っていく。

こうした現状が変えられないのであれば、日本という国の価値の減少につながり、円の価値も消え、円安になっていく。円安になれば、エネルギーと食料を輸入に頼っている日本では必ずインフレになる。インフレは日銀の量的緩和が成功するかしないかに関わらず、必ずやってくる。だから、私は必死になって「少子高齢化は亡国の道だ」と訴えているのだが、日本人は誰もこの問題に真剣に向き合う兆候はない。「事なかれ、先送り、見て見ぬふり」という日本人の悪い癖が少子高齢化に対する姿勢にも出てきている。

日本という国は、すでに長期債務残高のGDP比は236%である。この債務は日本人の貯蓄を担保にしている。しかし、これからは高齢者が貯金を取り崩す時代に入っていき、貯蓄額はどんどんゼロに向かっていくことになる。つまり、政府の債務残高はどんどん増えていくのに、担保となる日本人の貯蓄はどんどん減っていくのである。

すでに高齢化によって社会保障費が維持できない規模になっているので、いずれは医療費の負担は増え、年金は確実に減らされるようになる。破綻した高齢者の世帯は生活保護費に向かうが、この生活保護費も削られていく。そのため、日本は高齢者の貧困が蔓延する国になる。

高齢者は減るのではなく「もっと増える」のだから、状況は座視すればするほど悪化する。にもかかわらず、日本人は対策を取らずに「事なかれ、先送り、見て見ぬふり」で現状維持を貫き通そうとしている。この危機的な状況が見えてきたら、今すぐに個人的な自己防衛を考えるべきだ。

まずは「貯金なんかしていたら将来はない」ということに気づかなければならない。まして日本円で貯金なんかするというのは自殺行為にも等しい。

日本人が「深刻な問題」に対処しないのであれば、将来はツケを払うことになる。そんな国の通貨で貯金をするというのは、まったく合理的ではない。

では、どうするのか。不動産にでも投資した方がいいのか。いや、日本全体が崩落していこうとしているのに、これから日本で不動産を買っても苦しむだけだ。

日本は明らかに悪い方向に落ちていこうとしている。それを知って私は、「変わらなければならない」と訴えている。

にもかかわらず誰も動かないで現状維持に汲々とするのであれば、もう政府や行政に「何とかしてくれ」と頼る段階は終わっている。

つまり、自分の身は自分で助けなければならない。自己防衛すべきなのだ。鈴木傾城 氏


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「アジと地震」相模湾でアジ... | トップ | ❝2点差守れず2シノ交代か❞2... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本再生 (塚田牛乳)
2018-07-03 13:33:53
日本再生。関が原合戦よろしく敗者は勝者の邪魔はさせない、邪魔出来ないシステムが必要。勝者は東軍徳川家康よろしく自民党公明党。敗者西軍は安倍政権打倒を叫んだ立憲民主、民進党、希望、自由、社民、日本共産、。過半数取れないのだから敗者。勝者は過半数獲得の自民、公明です。西軍参加武将はとりつぶしか縮小が妥当。戦国時代なら。立憲民主も希望も縮小が妥当。敗者なのに縮小されないのがおかしい。敗者が勝者の政治邪魔するから政治が停滞混迷する。敗者は縮小が政治の安定の道。選挙で過半数取れない陣営は縮小すべし。立憲民主や日本共産が自民公明の邪魔するから政治が停滞する。選挙の敗者政党は半減が政治安定の道です。勝利政党の邪魔する野党。国会半月さぼる野党は邪魔。
返信する
ベルギー (亀田亀男)
2018-07-03 17:15:45
ベルギーはやはり強い。二点取られたら三点取る。ベルギーはやはり強い。日本は試合運び下手。二点取ったらボール廻せ。ライン上げ下げしてボール廻せよ。五分ボール廻して一回シュートだよ。何普通に試合してる。こういう時こそボール廻して時間稼げよ西野監督。やはりハリル前監督の怨念ここで発揮だな。おめでとうハリル前監督。日本チーム負けましためでたしめでたし。サッカー協会の馬鹿、ハリル監督首にするからだ馬鹿め。日本サッカー協会幹部切腹しろ。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事