


いゃー終わりました、お大師さんの接待講。
疲れたー、これで一安心・・・というのが率直な感じ。
村長だけでなく、今回携わった5軒の家の皆さん同じだろう。
いつから始まったのかは知りませんが、四国八十八か寺に習っての向島八十八寺、この
島だけでなく尾道市の町毎に沢山あるようだ、もちろん他の市町村でも。
そしてその八十八寺毎に、この時期接待講を行う。
我々の場合は向島八十八寺 12番承山寺が担当で、5年に一度当番が回ってくる。次の5年
先 体が動くかいのー・・・
それはともかく、心配した天気 ナント曇りのち晴れだった、昨日ずぶ濡れでブルーシート
準備したのに・・・
しかし おかげさまで、推定600人位の老若男女の方が来られた。
11時前には品切れで閉店の盛況。
お疲れさまでした。
