sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

野菜の苗

2015-04-30 17:14:20 | 農業

まだ下側の左は全く出てなく、右側は1つだけ発芽。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

世の中はもうGW始まって、皆さん忙しく動いているのでしょうねー。

年中GWの村長としては、この期間は閉門蟄居生活でおとなしく野菜の苗の手入れ?だ。

種を蒔いて室内に取り入れた野菜の種に水やって、日中は外に出して夜は入れて・・・

その野菜の種、芽が出ると成長が著しい、特に双葉の大きいカボチャとズッキーニ(と思う)は
日に日に成長しているのがよく分かる。


半分移した後はズッキーニ・・・と思っている?

この二つは双葉が重なり合うので、昨日からトレーから半分出して分離したが、これとてすぐ
重なり合う勢いだ。


分離したカボチャ・・・と思っている。

丁度、種蒔きしてから12日、まだ1つほど全く芽が出てないのもあるが、もう出るだろうと勝っ
てに思っている、情けないことに何の種が発芽していないか分からない。

芽が出たら分かる・・・・素人には無理でした、まぁ元々はトレーに移し帰る時メモるの忘れ
たのが大失敗。

それでも少し大きくなると分かると思うのですが・・・

どうなんでしょう?


これはキュウリか・・・



ナスでしょう? ピーマンかも?