sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

種播きポット室内に

2015-04-20 18:38:58 | 農業

締めて432円でいいポットケース?に。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

昨日ポットに播いたトマトやらキュウリやらの野菜の種。

今日、100円ショップで色々物色し、一つで12ポットほど入る たぶん本来はレターケース
みたいなもの、4つ買ってきて屋外用のポットケースから移し室内に取り入れた。

ビニールハウスの無い、村長流の育苗ハウス・・・だ??

そして夕方でも19度の室内で薪ストーブ焚いてしまった、もちろん女房殿の「焚くんねー」
の嫌味な言葉を無視して。

村長の思いでいくと、育苗ハウスは20度以上必要の思いと、もう一つ1週間前布野ダッシュ
村から収穫して帰ったシイタケ。

開いたのは皆干しシイタケにしたが、つぼみとかあまり開いてないやつ調理用に取って順次
酒の肴としたが、10ケほどまだ残りこれも干しシイタケにすることに。

ところが昨日も今日も雨で、乾燥が巧く行かず黒くなりつつある、こりゃー薪ストーブ焚く
ことになるでー・・・と思っていたのだ。

そんなことで今焚いてます、室温23度湿度61%、続けて焚けば湿度はすぐ40%を切ります。

これはビールですね。


こんな感じでやってます。