GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

菜園整備

2023年10月04日 17時18分35秒 | 菜園ティスト日記
恐らく一般的にはあまり知られていないと思われる肥料を記録しておきます。
京都の浜口微生物研究所が販売しているOYKハイパワーエナジー15kg。NPKが4-5-2と6-5-6が
あります。リピーター価格で2,400円と3,000円ほどの結構高い肥料ですが、それなりに良い肥料です。








雨上がりを待って収穫、午後から調製。その後菜園の畝調整。牡蠣殻石灰、OYK、ボカシを撒きました。




その後耕転。そして再び雨。今日はこれまでです。




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Mチン全滅 | トップ | Mチン定植・播種、根菜・白... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (このは)
2023-10-04 19:02:10
今まで色んな肥料や菌類試してみたけど・・・
今一、効果が見えないんです。

あれもこれも混ぜて使ってるから、どれが効いてるのか解らない、下手な使い方してます。
返信する
このはさん (ガマ)
2023-10-05 04:57:12
なるほど、有り得る話ですね。
基本はまず培土の土壌分析ですね。ハウスの中なら
5箇所くらい湯飲み一杯くらいずつ集めてブレンド、
同じ要領でメインの畝何本か。それぞれの検体に
作付予定品目を付けて分析してくれるところへ渡せば
1検体1,000円~2,000円くらいでやってくれる。
高い精度を求めると1検体10,000円くらいになるけど
それはさすがに要らないでしょう。次作は決まって
いなくてもpH, NPK, その他の微量要素などが分かる
からそこからは施肥量、少なくともNPKや石灰量は
割り出せます。微量要素はミネラルや苦土として
化成とは混ぜないで売られていますからそれらは
不足しているなら撒くだけでいいですよね。そこへ
良いと評価されている微生物を使ってみれば過去の
実績と比較できる新しい結果は得られると思います。
分析は農資材を扱うホムセンや農協、農業改良普及所
辺りへ問い合わせても扱い先が分かると思います。
返信する
Unknown (HAL_K)
2023-10-05 05:04:56
おはようございます HAL_Kです。

なんと高価な肥料を!
1畝にどれくらい入れられるんですか?
オイラなんて元肥は鶏糞と油格だけですよ(笑)
そもそもロクに肥料を考えたことがありません(泣)
返信する
Unknown (のじさん)
2023-10-05 05:15:27
ガマさん、おはようございます。
強力微生物入りと名前からして凄そうな土壌活性剤の感じですね。
最低で1アールで1袋という事は、30坪で1袋分なので、結構な値段ですね。
牡蠣殻石灰、ボカシと一緒に投入するわけですから、畑の中は強力微生物が土壌改良をするわけですね。
想像しただけでもワクワクしますね。😊😊
返信する
Unknown (ユンボオヤジ)
2023-10-05 08:07:06
おはようございます、
これはよさげな肥料ですね !
ただお値段的にうちで使うのは厳しいかな ?
ボカシすら買ってる状況ですからねえ、
ジョイ本のEMボカシが値段上がらないことを
祈ってます、カインズあたりだとボカシは三倍
以上します !
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2023-10-05 17:29:16
1アール=100㎡に一袋です。今の畝は通路込みで
アバウト30㎡なので一畝だと1/3です。
返信する
のじさん (ガマ)
2023-10-05 17:31:44
OYK菌は連作障害除去の効果が一番期待される肥効です。
NPKはオマケです。^^
OYK+EM+AM(馬糞堆肥にコンタミで入れられている)
の効果がどう出るか、楽しみです。
返信する
ユンボオヤジさん (ガマ)
2023-10-05 17:39:04
NPKはロングランナーという化成一本で締めますが
補助的に馬糞堆肥、OYKハイパワーエナジー、ボカシ
からも補填されます。ロングランナーはとても高いので
それだけだとヤバイです。
でも、150日効き目が続くから心強いですが。
ボカシはあくまで着火剤的効果ですね。JHのはEMが
入っているから割安ですが、どれくらい入れてあるのか
書いてないのでEM効果としてはあまり期待せず
ボカシ効果だけ期待して使っていました。
返信する

コメントを投稿

菜園ティスト日記」カテゴリの最新記事