今日は直売所の新米フェアー。30㎏玄米がコシヒカリ7,000円、ミルキークイーン8,000円。仲良し農家さんが
コシヒカリを出しているのでそれを一つ、家族全員がミルキークイーンのファンなのでそれも一つ。合計1俵分
の玄米をゲットしました。コメ農家はあと2軒がこれから持ち込んで来ます。自分はテント設営を手伝ってバイバイ。
それにしても超過積載。😵

にんにくの第一畝は昨日から萌芽開始確認。今日(播種後8日目)はまだこの畝の3%くらいです。

シャルムはだいぶしっかりしてきました。3年前の初回挑戦の時はふにゃふにゃの時に台風を食らって壊滅したのでした。
今年は台風が来たらネットトンネルで守ろうかと思っていましたが、今のところ台風が遠慮してくれているので
この分なら何もしないでいけそうです。

ジャガイモは9月9日の播種。ようやく萌芽確認。全部が揃って萌芽とはならないので高松先生はどの段階で
培土機を使ったんだろう。

自分は5㎝伸びた株から人力埋め戻しです。

コシヒカリを出しているのでそれを一つ、家族全員がミルキークイーンのファンなのでそれも一つ。合計1俵分
の玄米をゲットしました。コメ農家はあと2軒がこれから持ち込んで来ます。自分はテント設営を手伝ってバイバイ。
それにしても超過積載。😵

にんにくの第一畝は昨日から萌芽開始確認。今日(播種後8日目)はまだこの畝の3%くらいです。

シャルムはだいぶしっかりしてきました。3年前の初回挑戦の時はふにゃふにゃの時に台風を食らって壊滅したのでした。
今年は台風が来たらネットトンネルで守ろうかと思っていましたが、今のところ台風が遠慮してくれているので
この分なら何もしないでいけそうです。

ジャガイモは9月9日の播種。ようやく萌芽確認。全部が揃って萌芽とはならないので高松先生はどの段階で
培土機を使ったんだろう。

自分は5㎝伸びた株から人力埋め戻しです。
