自分の国は自分で守れ

Mikuのブログ

世界に伸びる中国の報道支配 日本は質で対抗すべし

2014-04-15 21:26:52 | 中国・北朝鮮・共産党・尖閣国防問題

世界に伸びる中国の報道支配 日本は質で対抗すべし
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7681

尖閣問題、南京事件、靖国参拝などで、日中の主張は大きく食い違う。これらの問題について、中国は世界各国で積極的に自国の主張を報道している。宣伝戦に関する日中の戦力差は一体どのくらいあるのだろうか。

まずは予算面を見てみよう。世界各国の国際放送予算を比較すると、1位が中国で2700億円~6160億円と発表されている(多くの専門家は、本当はもっと多いと見ている)。2位がアメリカの580億円、3位はイギリスの322億円、以下、4位がドイツの280億円、5位が中東の国際メディア、アルジャジーラを擁するカタールで249億円、日本は6位で130億円である。予算で比べると、日本は中国の20分の1以下の予算しかないことが分かる。

次に、テレビの国際放送の規模について比較してみる。中国には海外放送向けに、中国中央テレビ(CCTV)、CNCワールド(国営新華社通信の英語放送)のテレビ2局を持つ。いずれも中国共産党中央宣伝部が指導しているという。CCTVは160カ国地域に報道され、国連公用語の6か国語をカバーする。CNCワールドは海外100カ国地域に日露英の3か国語で報道している。130の海外総支局に600人の特派員を配置している。

一方日本の国際放送は、テレビ局としてNHKワールドを有する。140カ国地域をカバーするものの、言語は英語と日本語のみ、31の海外総支局に特派員はわずか70人と、見劣りする。

このように、予算が潤沢で視聴可能地域が広い中国の国際放送ではあるが、報道の自由が保障されていないことが問題だ。中国の海外駐在記者は、中国共産党中央宣伝部や外務省から週に一回程度で報道方針についての指示を受けているとも言われている。偏った情報だということが不人気の原因になっており、シェア的には香港にある民間衛星放送局であるフェニックステレビの後塵を拝している。

中国当局も、情報統制している自国のメディアが国際的に信頼を得ていないことを十分に認識しているようだ。だから各国で、中国国営とわからない名前の放送局を立ち上げたり、現地の売れっ子キャスターを引き抜くなどの対策を講じている。

さらに中国は報道以外にも、メディア向けや研究者向けのツアーや接待を行い、海外の研究機関に投資もしている。このような中国に、日本が予算規模で対抗するのは困難だろう。

宣伝外交(パブリック・ディプロマシー)を専門に研究している幸福実現党の服部聖巳氏は、次のように指摘する。「中国の報道の規模は大きいが、言論の自由がない国の発信は世界からあまり信用されていない。むしろ言論の自由や民主主義の価値を持った日本人一人ひとりが、自信をもって日本の良さを世界に向けて語ることが大きな発信力になるだろう」同時に、「中国の報道の量は膨大なので、日本が黙ったままだと中国のプロパガンダが世界の常識になりかねない」と警鐘を鳴らす。

中国の報道には嘘が多く、それゆえに根拠を示せないものが多い。その点、日本は情報の信頼性と優れたコンテンツで勝負できるはずだ。そのためにも、必要な予算と人材をあてがい、中国の誤った情報を否定して正しい情報を発信すべきだ。歴史問題などの中国の浅はかな嘘を一掃することは、難しいことではない。(HS政経塾 田部雄治)

【関連記事】
2014年4月9日付本欄 朝日新聞の報道に疑問 中国の反日プロパガンダに利用させるのが目的なのか?
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7657
2014年3月27日付本欄 反日外交に対抗する委員会を自民党が設置 冷戦のプロパガンダに学び、国を挙げて対抗すべき
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7599

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙人による誘拐「アブダクション」は、「脳の錯覚」か?

2014-04-15 21:25:48 | 宇宙産業・宇宙・UFO・未来産業

宇宙人による誘拐「アブダクション」は、「脳の錯覚」か?
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7679

宇宙人によるアブダクション(誘拐)体験が世界中で報告されている。NHK総合で放送された「幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー」の初回「私は宇宙人に誘拐された! ~アブダクション・人の記憶は本物なのか~」では、その宇宙人による誘拐事件を扱った。昨年のBSプレミアムでの放送に新たな映像を追加して制作されたものだ。

番組では、アメリカのアブダクションや日本の金縛り、西洋の夢魔は、どれも同じ現象なのだと主張する。睡眠中、眠りが浅くなると、肉体は起きていないまま、視覚や聴覚などの感覚が研ぎ澄まされる。その中で、恐怖の感情を司る扁桃体が活性化すると、なぜか恐怖を感じ、その理由を、本当は存在しない何ものかの姿を見たことに求めるのだという。
さらに、退行催眠を受けた際に、意識が脳のごく一部に集中することも、アブダクション体験の「幻覚」を現実の記憶と錯覚する元になっていると主張する。

アブダクション体験者約350人への聞き取り調査を行ったという、アメリカのハーバード大学の心理学者スーザン・A・クランシー教授によれば、日常的に心身の不調を感じている人が、アブダクションに関する本などを読むと、「これですべて説明がつく」「自分もアブダクションを受けたに違いない」と信じ込むのだという。
アブダクション現象はすべて「脳」のせいであり、「幻覚」や「偽の記憶」を真実と勘違いしているのだという、極めて唯物的な結論で終わった。

前半の暗くおどろおどろしい演出と、後半の明るく安心させる演出の落差はまるで、「科学の光が迷妄を解き明かす」とでも言いたいかのようだ。

しかし、マンハッタンのビルからけん引された人を警官が目撃した話など、反証もある状況で、一部の学者の主張を「真実」と持ち上げるのはいかがなものか。数百万人もの人がアブダクション経験を語っているが、このすべてが「偽の記憶」によるものだと証明できるのだろうか。

NHKの結論と検証する姿勢は、本当に「科学的」な態度と言えるのか、疑問を感じずにはいられない。大川隆法・幸福の科学総裁はこのほど、アブダクション体験者について、その体験時に時間をさかのぼって透視する、「タイムスリップリーディング」を行った。

「『宇宙人によるアブダクションと金縛り現象は本当に同じか』―NHKへのご進講―」では、アブダクション経験者3人と、金縛り経験者2人のリーディングが行われた。
その中では、寝ている時に宇宙人に何か棒のようなものを体に差し込まれた記憶がある男性、宇宙人にやさしくハグされた経験を持つ女性がリーディングを受けた。果たしてそれは、「脳の作用」による偽の記憶だったのか?

「エイリアン・アブダクション ―真実の超常ファイル―」では、宇宙船らしきものに連れ込まれたアブダクション体験者2人のリーディングが行われる。宇宙人が何を調査したがっているのか、アブダクションの手口など、非常にリアルな真実が見えてくる。

上記2つのリーディングは、4月17日(木)から、全国にある幸福の科学の支部・拠点・精舎・布教所で公開される。このリーディングを見れば、真に「科学的」な姿勢とは何かが分かるだろう。恐怖体験を回避する方法も明かされるため、アブダクション体験に心当たりがあるという人にも見ていただきたい。

【関連サイト】
幸福の科学公式サイト 大川隆法総裁 法話・霊言 公開情報
エイリアン・アブダクション―真実の超常ファイル―
http://info.happy-science.jp/lecture/2014/10146/
「宇宙人によるアブダクションと金縛り現象は本当に同じか」― NHKへのご進講―
http://info.happy-science.jp/lecture/2014/10145/

【関連記事】
2012年10月号記事 宇宙人が常識になる日 - 近未来映画「神秘の法」が扉を開く
http://the-liberty.com/article.php?item_id=4766
2013年10月3日付本欄 【UFO・宇宙人体験】鼻から出てきたメモリーカード
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6732

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小保方晴子さんの本心に迫る STAP細胞はなぜ叩かれたのか

2014-04-15 21:24:19 | STAP細胞

小保方晴子さんの本心に迫る STAP細胞はなぜ叩かれたのか
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7680

外的な刺激を加えることで、体内のどんな細胞にも変化できる「STAP細胞」を作りだすという、夢の技術が本当に存在するのかどうかをめぐって、科学界のみならず、日本全体が大騒動になっている。

理化学研究所が小保方氏の論文を「不正」と判定したことを受けて、小保方氏は「不服申し立て」を行い、その記者会見を9日に開いた。本誌記者も質問したこの会見後には、小保方氏を擁護する声が急増。「(ツイッターで)応援・支持、批判の2倍に」というマスコミ報道も出るなど、世論は大きく変化している。

論文不正に関するこれまでのマスコミ報道は、まるで中世の異端審問のようであり、このままでは小保方氏が葬られてしまうと危惧した大川隆法・幸福の科学総裁は、実は、記者会見の前日、同氏の守護霊を呼んでその本心を聞いていた。その内容を収めた『小保方晴子さん守護霊インタビュー それでも「STAP細胞」は存在する』(大川隆法著)が4月15日から、全国の書店で順次発売される。

小保方氏の守護霊は、論文問題について、「なぜ騒ぐのかが分からない」と本心を吐露。

STAP細胞が存在するかどうかについては、「存在するんです」と断言。その作成方法がシンプルすぎるのではという疑問については、「『シンプルである』というのは『真理だ』ということです」と答え、その驚くべき発想の一端を明かした。今後の研究テーマとして、生命の創造を解き明かすことも視野に入れていることに言及し、ノートの冊数が少ないと指摘された問題などについても真相を語っている。

STAP細胞の存在が真実ならば、ノーベル賞級の発見となる。しかし、小保方氏守護霊は日本とアメリカの科学への態度の違いについて、日本は否定的でアメリカは建設的だと指摘した。確かにこれまでにノーベル賞を受賞した日本人の科学者は多くいるが、そのほとんどはアメリカなど海外での実績に対するものだった。

また、マスコミ報道も、若き女性科学者をリケジョと騒いで持ち上げては、ささいなミスで糾弾に転じるパターンだが、日本の科学界が真に発展するために、周囲に求められる姿勢についても考えさせられる霊言だ。

守護霊インタビューの最後には、小保方氏の驚くべき過去世も示唆された。記者会見だけでは分からない、小保方氏の本心が分かる1冊となった。

【関連書籍】
幸福の科学出版 『小保方晴子さん守護霊インタビュー それでも「STAP細胞」は存在する』 大川隆法著
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1144

【関連記事】
Web記事 公開霊言抜粋レポート 夢の万能細胞STAP細胞の研究者 小保方氏の本心に迫る
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7655
Web記事 【会見レポート】小保方氏「STAP細胞はあります!」 この研究は「日本の宝」である
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7660

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ日本は負けたのか?~戦史に学ぶ、未来への舵取りと幸福実現党の政策~《第6回》

2014-04-15 21:23:01 | 歴史・歴史問題・戦争

なぜ日本は負けたのか?

~戦史に学ぶ、未来への舵取りと幸福実現党の政策~《第6回》

[HRPニュースファイル972]

http://hrp-newsfile.jp/2014/1397/

文/岐阜県本部副代表 河田成治

前回では、強く見せることで戦争を防ぐことができることをお伝えしました。

3.政略、軍略の欠如→未来ビジョンの欠如

◆中長期戦略を策定してこなかった日本

アベノミクスの柱として、日銀は異次元緩和を行いましたが、第三の矢「成長戦略」はいまだ効果を上げておらず、中途半端の感を拭えません。

なぜ、「成長戦略」が上手くいかないのでしょうか?

その理由は「未来ビジョン」の欠如だと思います。残念ながら、日本政府や政治家は、「未来ビジョン」や「国家戦略」をあまり打ち出してきませんでした。

「成長戦略」が不発なのは、日本は「どのような未来国家を目指すのか」という、明確なビジョンが示されていないからだと思います。経済特区政策も打ち出されましたが、全体として何を目指しているのかを、もっとハッキリ国民に訴えるべきでしょう。

つまり、根本的な問題は、「国家戦略」なきところに、「経済成長戦略」は策定できないということです。

◆明治期にあった明確な国家戦略

明治時代には「富国強兵」「殖産興業」という、明確な国家戦略がありました。日本人は、「坂の上の雲」を目指して頑張ったのです。

そして、日本はその理想どおり、世界の五大大国にまで急速に発展しました。

しかし大正になって、日本が五大大国入りすると、急速に国家のグランドデザインを亡くしたように感じます。

その時期に、日本は度重なる試練を受けます。関東大震災1923(大正12)年、排日移民法1924(大正13)年、昭和恐慌1930(昭和5)年などです。

さらに国家ビジョンなきところに襲って来たのは、悲惨な戦争でした。

◆大東亜戦争に見る軍略の欠如

この国家ビジョンを持たないという傾向性は、大東亜戦争の青写真(戦略)をも描けないという日本の弱さを露呈しました。

これは致命的で、戦争の終わり方も決められなかったため、国土を焦土と化すまで戦争を止めることができませんでした。

当時の日本海軍が“唯一”持っていた「戦略」は、「真珠湾でアメリカ艦隊を撃滅し、主力部隊を失ったアメリカは、意気消沈するだろう。

そして戦意をなくしたところを、早期講和に持ち込む」というものでした。そのため、日本は真珠湾攻撃で勝った後は、場当たり的な作戦ばかりで、一貫した戦略らしきものがほとんど出てきません。

この理由は、事実上のトップであった山本五十六司令長官の考えにあります。

山本長官自身が、戦争に勝てるとは思っておらず、「半年一年は存分に暴れてみせますが、しかしながら、2年3年となれば全く確信は持てません」との言葉は有名です。

◆山本長官の心のビジョンと伊藤博文の気迫

山本長官は在米勤務の経験から、国力の圧倒的差を身にしみて知っていたために、「日本の敗北」という心のビジョンを見ていたのでしょう。この点は理解できますが、海軍の最高責任者の心の中の「敗北する日本」というイメージは、現実を引き寄せました。

こういった人材が活躍せざるを得ないところに、日本の教育や風土の問題は大きいと言えます。

これは、エリート人材の登用が、試験の点数のみならず、勇気、積極的思考、粘り抜く心といった、ある意味、宗教的精神性を養うことの重要性を教えていると思います。

一方、日露戦争で、連合艦隊司令長官に東郷平八郎大佐(当時)が抜擢された理由は、「運のいい男」でした。

さらに当時、総理大臣であった伊藤博文は、「陸海軍ともに成功の望みはまったくないが、ロシア軍が大挙して九州沿岸に襲来するならば、わしは俊輔の昔に戻って、自ら武器を取って奮闘する所存だ。兵は皆死に、艦はみな沈んでも、博文は一歩も敵を国内に入れぬ決意だ」と気迫に満ちた言葉を述べています

この決意が未来を拓いたのではないでしょうか。

日露戦争も大東亜戦争も、勝つ見込みが薄かったことは同じです。しかし、同じく国家存亡の危機をかけた戦争でも、「なんとしても勝つ」という決意、ビジョンを掲げたかどうかは、大きな違いでした。



◆現代政治に理想と国家ビジョンを

現代も高度経済成長を経て、アメリカに追いつく事を達成した以降の、バブル崩壊、大震災、中国等の外交圧力、長期不況など、状況が酷似しています。

今、日本は、新たな「坂の上の雲」を目指して、ワクワクするような、「国家戦略」「未来ビジョン」をぜひとも持つべきではないでしょうか。

次回は、幸福実現党が掲げる「国家ビジョン」を考えてみたいと思います。

(次回につづく)


--------
◎幸福実現党公式サイト http://hr-party.jp/
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバーがご覧いただけます)
http://hrp-newsfile.jp/
◎購読は無料です。購読申込はこちらから(空メー ルの送信だけでOK) ⇒
p-mail@hrp-m.jp
◎新規登録・登録解除はこちらから ⇒ http://hrp-m.jp/bm/p/f/tf.php?id=mail
◎ご意見・お問い合わせはこちらから ⇒ hrpnews@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日(月)のつぶやき その2

2014-04-15 01:30:57 | ポストまとめ

RT @愛国史観さんより:【自虐史観を打破 ! ! 】『凛として愛』明治開国から大東亜戦争まで日本が戦って来た歴史を約70分でまとめてあります。なぜ日本は戦わなければいけなかったのか ⇒ goo.gl/zlPPqH
/最後の数分間の文字画面のメッセージは必見!

みくさんがリツイート | RT

国家戦略特区、日本経済浮上の鍵になり得るか!? | HRPニュースファイル hrp-newsfile.jp/2014/1394/

みくさんがリツイート | RT

ネガティブから偽メッセージを受け取る霊能者・チャネラーの特徴
japan-spiritual.blogspot.jp/2014/04/blog-p…

みくさんがリツイート | RT

鳥インフルエンザ 人類に対する警告 霊的な観点から
japan-spiritual.blogspot.jp/2014/04/blog-p…

みくさんがリツイート | RT

中国負傷兵を看護する日本の衛生兵(南京占領の7日後 1937.12.20林特派員撮影 朝日版支那事変画報1938.1.27刊) pic.twitter.com/MK2cM4BWeW

みくさんがリツイート | RT

@9cm5mm @anohea2518
大江健三郎 この人は日本では平和主義者の顔をし、中国では要人の前で核実験成功の祝辞を述べ映像を見て「美しい」とつぶやく。ただの共産主義者である。 pic.twitter.com/91iUlnXinL
反日ノーベル賞受賞者
大江健三郎
益川敏英

みくさんがリツイート | RT

「物事の悪い面だけを見つめる」・・・そうした人たちは、他人に対して自分の意見を押し付け。自分の言い分が通らないと感情的にヒステリーを起こす。脱原発者と似ているのがTPP・移民「絶対」反対者たち。最たるのもがマスコミ。マスコミ~暗闇思考者たちが連動して、世の中を暗くする。#輿水


仏教がない国若しくはお寺のない国では霊場を巡れないので、四国八十八箇所を巡るのはなんら問題はないと思う。

しかし中国にも韓国にも霊場はあるぞ!

自分の国の霊場を回れば霊験新たかなんじゃないの。

わざわざ他国に来るのは自国の霊場が嫌なんだろうか。

みくさんがリツイート | RT

2歳の子供にタバコを吸わせるバカ親!
これはマジでヤバイ(-.-)

全国に制裁の拡散RTお願いします! pic.twitter.com/2XonMJjBAX

みくさんがリツイート | RT

反安倍の筆頭格の二階俊博は言わずと知れた媚中売国議員。以前江沢民の銅像を全国の公園に建てようとしたり、日中中間線のガス田での支那の強引な開発を非難した日本を非難する有り様。和歌山の白浜アドベンチャーワールドに日本一パンダが多いのは奴の選挙区やから。こいつは落選させんとあかん!

みくさんがリツイート | RT

従軍慰安婦の紙芝居 撤去の誓願を不採択 千葉・松戸市教委
sankei.jp.msn.com/smp/region/new…
単なる昔話の紙芝居でなく、嘘で固め日本を貶める為の紙芝居であって、子供に読み聞かせる様な内容やないと思う。左翼の連中は子供を利用して反日を広めようとする。汚い手口やな。

みくさんがリツイート | RT

周囲はどういう面々だろ?
QT: @kantei ≪総理の動き≫4月12日、安倍総理は東京都内の新宿御苑で、桜を見る会を開催しました。⇒ twme.jp/pmo/01Qu pic.twitter.com/EUKd5p4sDF

みくさんがリツイート | RT

専門家の批判は手続き上の不備、部外者のは涙だ服装だとの的外れ。
皆の一番の関心は、STAP細胞あるのかないのか、の一点。

「ある!」と言い切った小保方氏は応援する。

QT: ツイッター分析:小保方氏会見への応援・支持、批判の2倍にmainichi.jp/feature/news/2…

みくさんがリツイート | RT

じわじわ下値固めているようにも見えるけど、どうなんだろ。
さっき、このまま「セルインメイ」なんて云ってたからぞっとした。

みくさんがリツイート | RT

@maplesyrup03 全く同感ですね!本人は保守のつもりなのでしょうが、言動を観れば左翼と変わらない様な人は幾らでもいます。日本で普通に教育を受けて育つと左翼の影響を受けるし、日本の国民性も左翼思想と通じ易い面がありますよね。左翼貧乏神に取り憑かれない様に注意しましょう!

みくさんがリツイート | RT

@maplesyrup03 また、左翼に近いところで、保守になりすましている守旧派もいます。現状維持は衰退でしかありません!自由や資本主義などの本質を理解し、時代環境の変化に合わせて、常にイノベーションを行い続けるのが真の保守です。長く鎖国を続けていた徳川幕府を反面教師に!

みくさんがリツイート | RT

@tinksharpay @maplesyrup03 安倍総理も保守でないのでしょうか?国際競争から逃げ、国内産業を囲うと世界に遅れを取ります。また、今の勢いで人口が減り続けると国力は確実に衰え、自然増だけで補うには無理があります。その点、安倍総理の政策は間違っていると思えない!

みくさんがリツイート | RT

@KOFUKU_ISHIN さん大丈夫ですか?返信に気づかずすみませんでした。ありがとうございます。一言居士 さんにご迷惑が及ばないといいのですが・・・いざとなったら私の方とあちらと両方ブロックしておいてください。


【悲報】瀬戸内寂聴さん「子供たちにこの国を渡して死ねない」「安倍首相の薬は興奮剤」「戦争しようとしている」
crx7601.com/archives/38157…

こいつに洗脳された子供達のほうがよっぽど心配だろ。 pic.twitter.com/oKsfwbblX7

みくさんがリツイート | RT

朝日新聞には、河野談話・慰安婦問題について語る“義務”がある yukokulog.blog129.fc2.com/blog-entry-155… pic.twitter.com/yBjetrGV9f

みくさんがリツイート | RT

一般国民の言論を萎縮させる言動を繰り返す「民主党参議院議員 小西ひろゆき君」。彼の選挙区である千葉県で、彼の手足となって働いている民主党千葉県議会議員は、来年4月選挙を迎える。

「小西ひろゆき君」の手足を、絶対に当選させてはならない。

みくさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日(月)のつぶやき その1

2014-04-15 01:30:56 | ポストまとめ

『保守の顔した朝鮮カルト リチャード・コシミズの信者たち』 amba.to/1exxHDF

1 件 リツイートされました

小学校のころ、担任じゃない先生から日教組の総括に当たる「つるし上げ授業」を受けたことがある。少し気が強い女の子の名前を黒板に書いて「この子の悪いところを皆さんで言いましょう」女の子は泣いていた。私はあのときの窓にもたれかかってニヤニヤ笑っていた男の先生の顔を未だに覚えている。

みくさんがリツイート | RT

公明山口氏、集団的自衛権改めて慎重姿勢・・「我々は君達を見捨てるが、君達は命をかけて我々を守れ」と他国に言うのと同じ、「行使容認で生活が変わる」は意味不明。やはり公明党は不要!
news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_po… pic.twitter.com/OuqZ3EACIr

みくさんがリツイート | RT

昨日の問題の答え
①ホタテガイ

「貝焼きみそ」は病後の滋養のためにつくる貴重な料理だった。ちなみに青森県はホタテ貝養殖に初めて成功した土地で料理も多彩でホタテエキスを入れた「ほたてソフトクリーム」なる珍しいスイーツもあるそうです。 pic.twitter.com/A2xt12T2iO

みくさんがリツイート | RT

ウイグルのケリピン県でバイクで赤信号を無視した為警察に射殺された17才のウイグル少年の遺体を掲げて県庁前にデモを行っていたウイグル民衆。
中共警察はこのように好き放題にウイグル人を殺すことが出来ます。 pic.twitter.com/o0fkC3hgvR

みくさんがリツイート | RT

核を持った軍事独裁国家に囲まれている日本が、国防の観点を抜きにして「脱原発」を進めればどうなるか。中国・北朝鮮が「一発、核ミサイルをお見舞いするぞ」と脅しただけで日本は白旗を揚げ、軍門に下ることになる。→p.tl/27HT

みくさんがリツイート | RT

【太陽の昇る国へ】防衛産業強化で、強く豊かな日本に dlvr.it/5MqGC7

みくさんがリツイート | RT

オバマのばら撒きは年々膨大な額に、一方軍事費はどんどん削られる。かつて無い程の左傾化と比例したかのような中国の台頭で世界の危険度が増す。aebajikido.blog54.fc2.com/blog-entry-158…【幸福実現党あえば直道】


慰安婦の調査担当をした韓国人教授が「当時の調査は全然ダメ」と衝撃発言 dlvr.it/5KQ1Zd

みくさんがリツイート | RT

2014/04/13【外国から批判される所以は何もない】: 新藤総務相が全国硫黄島戦没者慰霊祭に合わせて靖国神社を参拝しました。
新藤氏は、自身の祖父が先の大戦の硫黄島の戦いで戦死していますが、今回の参拝を硫黄島で戦った... bit.ly/Q2gVl1

みくさんがリツイート | RT

2014/04/14【オバマケアで削減される米軍事予算】: 北朝鮮の弾道ミサイルの迎撃や、海上における集団的自衛権行使の問題などで、イージス艦をはじめとした水上艦艇が話題に上ることがあります。
皆さんは、海上自衛隊の護衛... bit.ly/1hxtu2j

みくさんがリツイート | RT

Twitter第一人者で21世紀の哲学者を自称するツィッターが、剛力彩やミランダ・カーをブス呼ばわりしているのである。そうして女の美意識は当てにならんと言っているが、私の中ではどうしても二人は美・かわいいの範疇に入る。これは自分を基準に、それよりずっとましという美意識なのか?


@maplesyrup03 そのツィッターの真似してつぶやいてみたwwww


ロック・フェラーやロスチャイルド、アメリカ政府と関係があったオサマビンラディン。主にアメリカのユダヤ系が世界の金融を一手に牛耳り富を吸い込んでいるという陰謀説が囁かれている。9.11などや大地震までも彼らの金の為の陰謀など。しかしお金とは良くも悪くも沢山あるところに集まるもの。


そういえば野間って人のトゲトゲバットはアニメの影響ではないのだろうか?あれをアニメより先に現実でやった人が居るとは思えないのですが・・・w

みくさんがリツイート | RT

毛利衛さんの「宇宙桜」、8年半かかってようやく開花 伊丹市の科学館(産経新聞) dlvr.it/5Nx7BZ #ニュースJP

みくさんがリツイート | RT

ブログを更新しました。 『国家戦略特区、日本経済浮上の鍵になり得るか!?』 amba.to/1knaNPd

1 件 リツイートされました

STAR細胞情報。ハーバード大が「論文撤回の必要は無い」といったのは、万一の時はこちら(アメリカ)へ来いということ。実はレーダーを発見したのは日本だったのだが、日本はその価値がわからず、捨てた実験をアメリカが見つけ研究し今に至る。日本人はまた失態を繰り返すのか? #STAP

5 件 リツイートされました

STAP細胞が発表された時点で、山中伸弥教授のIPS細胞は無意味になった。彼らにとって、小保方さんのSTAP細胞は、あってはならないのだ。当然、ノーベル賞学者の権威を振りかざして理研に文句を言い、小保方さんの研究を潰そうとしている。 pic.twitter.com/TGXFgUWZ6m

みくさんがリツイート | RT

「憲法9条」が「ノーベル平和賞」のノミネートに!
 受賞したら、ノーベル平和賞は地に落ちる。

ブログを更新しました。 ameblo.jp/elplanet777/en…

みくさんがリツイート | RT

仲井真知事「沖縄タイムスも琉球新報も購読をやめた。特定の団体のコマーシャルペーパーと聞いたものですから」 : きま速 kimasoku.com/archives/76243… pic.twitter.com/bsNcUmQS9d

みくさんがリツイート | RT

河野談話撤回を求める署名13万筆が幸福実現党本部に寄せられました。内閣府を通し安倍首相へ署名を提出いたします。→ameblo.jp/kawaimiwako/en…

みくさんがリツイート | RT

来週は、さくらが満開。
sakai-hidemitsu.net/818.html

みくさんがリツイート | RT

福島県でも、決戦が近づいています。二本松市にお知り合いのいる方、注目!!→酒井 秀光(さかい ひでみつ) | 幸福実現党 公式サイト info.hr-party.jp/2014/2868/?utm…

みくさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2014年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バックナンバー

  • RSS2.0