自分の国は自分で守れ

Mikuのブログ

終戦の日に幸福実現党党首らが靖国神社を参拝 英霊の御魂が望むこととは?

2017-08-16 18:37:46 | 幸福実現党

72回目の終戦の日を迎えた15日、幸福実現党の釈量子党首をはじめ、党役員や有志らが、東京・九段北の靖国神社に昇殿参拝を行った。毎年、幸福実現党は党を挙げて参拝している。

その後、同党は党本部で式典「英霊への感謝と未来創造への第一歩」を開き、党員ら約300人が参加した。

式典の挨拶に立った釈党首は、大東亜戦争で戦った英霊に哀悼の意を示し、黙祷を捧げた。そして「戦後72年目のこの夏は、かねてより私ども幸福実現党が訴えていた危機の中にございます。(中略)目前の危機に対して、安倍政権は有効な対策を講じる努力を怠ってきました」と語った。

(続きは以下のURLより)
http://the-liberty.com/article.php?item_id=13382

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葬儀業界のIT化で「読経ロボット」「ネット葬儀」が話題 葬式の本来の意味とは?

2017-08-16 18:37:31 | 幸福の科学・宗教・科学・医学・SP

《本記事のポイント》
・ロボットによる読経やネットで葬儀を配信する新サービスが話題を呼ぶ
・宗教的な儀式である葬儀の意味が分からない現代人が増えている
・死者の魂が迷わないよう、死後の世界の真実などを説くことが、聖職者の本来の使命

日本には、お盆に里帰りし、先祖供養を行う風習がある。最近は「終活」という言葉も定着し、人生の最期を迎える前に、墓や葬儀、相続などの準備を進めている人も多いだろう。

そうした中、今月下旬に開催される葬儀・埋葬などの展示会「エンディング産業展2017」に出展予定である、神奈川県のある企業が手掛ける葬儀の新サービスが話題を呼んでいる。

新たな葬儀サービスとは、ヒト型ロボット「Pepper(ペッパー)」が、僧侶に代わって読経することや、芳名帳記入をIT化した「電子芳名帳」、ネット上で葬儀を配信し、遠隔の人もスマートフォンで疑似体験できる「ネット葬儀サービス」などだ。

(続きは以下のURLより)
http://the-liberty.com/article.php?item_id=13383


─ ─ ─ ─

ペッパーくんが読経って、笑っちゃうから絶対。ダメだって。一度ツボったらもう・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2017年8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

バックナンバー

  • RSS2.0