自分の国は自分で守れ

Mikuのブログ

3月24日(火)のつぶやき

2015-03-25 01:39:33 | ツィートまとめ

サクラ、サクラ、咲く――ぺリリュー島 | HRPニュースファイル
hrp-newsfile.jp/2015/2106/


リー・クアンユー氏、死去 未来のシンガポールのリーダーの条件は
the-liberty.com/article.php?it…


ブログ更新。翁長沖縄県知事の無理筋っぷりと、そのゲスな狙いを斬る! recollectionsummer.blog72.fc2.com/blog-entry-239…

みくさんがリツイート | 1 RT

「辺野古への移転を反対すれば普天間の基地機能は維持される」というだけの話。辺野古移転を反対したからといって、普天間も無くなるということは近々では絶対にありえない。この現実を反対派が直視しないことには何も始まらない。理想論を語って満足しているだけの人たちには無理だろうけどさ。

みくさんがリツイート | 30 RT

QT
下村文部科学大臣が任意団体「博友会」側から寄付を受けたとされる問題で、大学教授らが下村大臣を政治資金規正法違反などの疑いで東京地検特捜部に告発しました。
News i - TBSの動画ニュースサイト news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs…

みくさんがリツイート | 3 RT

沖縄左翼と差し違えて処分されたエルドリッジ博士は、日本の恩人だった!
japan-plus.net/428/

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リー・クアンユー氏、死去 未来のシンガポールのリーダーの条件は

2015-03-24 15:54:56 | 国際ニュース・国際問題

画像:http://www.huffingtonpost.jp/2015/03/18/lee-kuan-yew_n_6891474.html


リー・クアンユー氏、死去 未来のシンガポールのリーダーの条件は
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9397

シンガポール「建国の父」とも呼ばれるリー・クアンユー元シンガポール首相が91歳で死去した。長男で現首相のリー・シェンロン氏はテレビで国民に向けて演 説し、「リー・クアンユーはシンガポールそのものだった。彼が去った後も国民が一丸となり、彼が築いた礎や理想を引き継がなければならない」と呼びかけて いる。

マレー半島の先端に位置し、面積は東京23区と同じくらいの小さな島国であるシンガポールは、19世紀にイギリスの植民地となっ た。1942年に日本の統治下に入った後、イギリス自治領を経て63年にマレーシア連邦として独立。しかし、シンガポールの中国系住民の多さが連邦の結成を乱すとして分離独立を迫られ、65年に独立した。

リー氏は徹底的な独裁体制を敷き、約30年間首相の座についた。その間、インフラ整備で工業化を進めるとともに、税制優遇で外資を呼び込み、金融センター化を実現。急速な経済成長を成功させた。また、東南アジア諸国連合(ASEAN)創設 にも寄与。東南アジアの発展の礎を築いた一人と言える。

シンガポールは今年建国50周年を迎える。ただ、問題も多発しており、国の将来には不透明感が漂う。

一つは、少子高齢化が進んでいることだ。女性の高学歴化、結婚の減少が進み、2020年には労働人口が減少に転じると見られる。そのためリー氏が晩年提唱し ていたような移民の受け入れを進める必要があるのは明らかだ。しかし、カリスマであるリー氏亡き後、多民族国家であるシンガポールをどうやってまとめるかは大きな課題である。

また、同国では自殺の増加も大きな問題だ。同国の自殺予防団体によれば、2012年の自殺者数は前年比で30%増加 し、20代は80%の増加だった。多民族国家であるシンガポールでは国教は定められておらず、無神論者も比較的多い。宗教対立を防ぐための施策とは言え、 競争社会を生きる人々にとっての精神的な支えも欠けている。

大川隆法・幸福の科学総裁が2011年、シンガポールで講演する際にシンガ ポール霊界を調査したところ、神が存在していないことが分かった。それを踏まえて大川総裁は、「シンガポールがさらなる繁栄に向かうには、経済発展とも両立する霊的な思想が必要」と説いている。今後のシンガポールには、国の繁栄を肯定しつつ、神仏への信仰を重んじる、各分野において優れた人材を輩出するこ とを目指す必要があるだろう。(晴)


【関連書籍】
幸福の科学出版 『大川隆法 シンガポール・マレーシア 巡錫の軌跡』 大川隆法著
http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=854
幸福の科学出版 『日本の繁栄は、絶対に揺るがない』 大川隆法著
http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=118

【関連記事】
2014年1月5日付本欄 安倍首相の靖国参拝、アジア諸国の反応は冷静そのもの
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7187
2011年2月19日付本欄 シンガポールに励まされる日本
http://the-liberty.com/article.php?item_id=1349

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UFO調査による被ばくで初の"労災認定"

2015-03-24 15:47:57 | 宇宙産業・宇宙・UFO・未来産業

UFO調査による被ばくで初の"労災認定"
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9396

「イギリスのロズウェル事件」と言われる「レンドルシャムの森事件」でUFOを調査した元米空軍下士官のジョン・バローズ氏は、UFOの調査時に大量の放射線 をあびて長らく病気を患っていた。このほど、アメリカの退役軍人保健局がその医療費の支払いをついに認めたと、イギリスのミラー紙が伝えている。

レンドルシャムの森事件とは、20世紀の有名な未解決UFO事件の1つ。1980年12月、イギリスのサフォーク州にあるウッドブリッジ米空軍基地近くにあるレンドルシャムの森にUFOらしきものが着陸したといわれるものである。

当時、警備兵だったバローズ氏は、同僚と間近でUFOを調査したのだが、その間、大量の放射線をあび、放射線被ばくと似た症状の病気になった。ただ、医師が 本当に驚いたのは、2011年、バローズ氏が50歳の時、本来なら高齢者に多い心臓の僧房弁が機能不全に陥る心疾患となったことだったのである。

しかし、バローズ氏も医師も彼の医療記録を取り寄せることはできなかった。機密扱いとなっていたからだ。バローズ氏は、当時空軍に所属していたことすら否定され、アメリカの大統領候補だったジョン・マケイン上院議員に助けを求めたが、医療記録は取得できなかった。

最終的には、バローズ氏の弁護団が英国国防省からこのUFO事件関連の文書を2つ発見。そこにはUFO着陸の跡に、ハイレベルの放射線が検知されたと書かれていた。

これにより、ついにアメリカの退役軍人省と国防総省は彼の医療費の支払いに同意した。バローズ氏の弁護団の一人は、「この決定はUFOが真実であることを認 めるものだ」と述べている。また、かつて英国国防省でUFOを調査していたニック・ポープ氏も、「この進展は極めて重要」と評価した。

ちなみに、レンドルシャムの森事件は、日本とも若干の関係がある。

バローズ氏と一緒に調査をした警備兵ジム・ペニストン氏は、UFOにヒエログリフ様の模様があることを目撃している。それがニック・ポープ氏の公式サイトで 紹介されているが、日本で江戸時代、茨城県沖に現れたUFO"うつろ船"の記録に描かれている模様と酷似しているのだ。偶然なのか、それとも関連があるの か、非常に興味深い。(純)


【関連サイト】
江戸の街に突如現れた宇宙人の謎に迫る 【WANTED!宇宙人!!ウォンチュ】
https://www.youtube.com/watch?v=_b6P4dYOPCE
【関連記事】
2011年8月号記事 <13のファイル>UFO・宇宙人は存在していた! 宇宙開国論Part2-2
http://the-liberty.com/article.php?item_id=2278


江戸時代の方は、UFOらしき“舟”から女性が現れたらしく、人々がどうしたらいいかわからず、“舟”へ帰した・・と確か・・記事にあったような・・当時の人たちは高濃度の放射線は大丈夫だったかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ、サクラ、咲く――ぺリリュー島

2015-03-24 15:35:58 | 歴史・歴史問題・戦争

画像:http://www.geocities.jp/itaka84/rekisi/parao-periryu/parao-periryu.html


サクラ、サクラ、咲く――ぺリリュー島

[HRPニュースファイル1315]

http://hrp-newsfile.jp/2015/2106/

文/HS政経塾3期卒塾生 幸福実現党・新潟県本部副代表  横井もとゆき

◆沈没船に結びつけられた中国国旗

21日にショッキングなニュースが配信されました。

天皇、皇后両陛下が来月、慰霊のため訪れるパラオで、海中に沈む旧日本海軍の給油艦「石廊」の船尾付近に中国国旗が結び付けられているのを、21日に取材で潜った共同通信記者が見つけたというものです。(2015/03/21 共同通信)

パラオには戦跡を保存する法律があり、その場から戦跡を持ち去ったり、手を加えたりすることは禁止されているはずです。

中国国旗は幅約1メートル。船尾の砲座を囲む柵の支柱だったとみられる場所に、針金と白い結束バンドで取り付けられていたことから、計画的かつ悪質な行為とみて取れます。

◆旧日本軍艦から海中の中国国旗消える

パラオ政府の対応は迅速なものでした。23日の共同通信社の報道によれば、現場から旗がなくなっているのを共同通信記者が確認したとのことでした。

パラオ政府によると、報道に接したレメンゲサウ大統領は「非常に失望していた」といい、法相を兼務するベルズ副大統領が23日午前、司法省に撤去を命じたとのことです。

パラオ当局が撤去したのか、それ以前に旗がなくなっていたのかは不明。誰が旗を結び付けたのかも分かっていないとのことですが、ひとまず胸をなでおろすことができました。

来月の天皇、皇后両陛下が慰霊に訪れらえる際には、パラオが大切にしてきた歴史の、ありのままの姿を慰めていただけるよう、再発防止に尽くしていただきたいと思います。

◆現地人と協和しつくりあげた大東亜共栄圏

パラオの植民地の歴史は、1885年にスペイン、続いて1899年にはドイツの植民地となり、第一次世界大戦で1914年日本軍がドイツ軍を降伏させ、1920年戦後処理をするパリ講和会議で国際連盟から日本の委任統治が認められました。

ペリリュー島は、日本にとって、フィリピン防衛の要のとされ、東洋最大といわれる飛行場を建設しているところでもありました。

日本軍は統治した国の人々を決して奴隷のように扱ったりはしませんでした。学校、病院の建設や、インフラ整備、マグロ缶詰工場や農場をつくり、現地の人に技術を教え、雇用を創出しました。

同時に日本語による教育も開始されましたが、現地の児童や教師の負担を考え、実習科目を減らす配慮もするほど、現地の人々を家族のように大切にしました。

◆誤解され伝わる「八紘一宇」の思想

当時の日本は、天皇陛下という徳ある為政者の下に、さらに天照大御神の下に、四海同胞は平和でなければならないという、平和繁栄思想に基づいて東アジアの周辺国を統治してゆく環太平洋思想がありました。

その思想の中には、当時の植民地支配を是としていた欧米的な略奪や、相当な負担を現地に負わせることを永遠に肯定するような思想は入っていませんでした。

島民は白人の統治と日本時代を身をもって経験しているので、大人も子供も、日本軍と一緒に戦う決意を持っていました。

しかし日本軍としては、住民を巻き込んではならないという配慮から、船舶の乏しい中、空襲を避けつつ夜間に、住民全員をパラオ本島に避難させました。

本島までは約50km。日本軍人らは「貴様らとは一緒には戦えない」と言い捨てて島民を送り出してはいますが、相当の神経を使い住民を安全に本島まで運んだことがうかがえます。きつい言葉での別れの真意は、島民にしっかり伝わっていました。

「八紘一宇」は侵略の大義名分として伝えられていますが、この言葉の下に当時の日本人が外国で何を行ったのかを知り、現代に生きる日本人として、この言葉の真意をもう一度考え直す必要があります。

◆愛するがゆえ戦い、散る

ミニッツ提督は、ぺリリューの複雑極まる防備に打ち克つには、米国の歴史における他のどんな上陸作戦にも見られなかった最高の戦闘損害比率(約40パーセント)を甘受しなければならなかった。(「ミニッツの太平洋海戦史」チェスター・W・ミニッツ著)と伝えています。

当時の日本軍人の勇気の源は、「南方を攻め取られたら、日本は空襲に遭い、家族たちは火の海の中で焼かれ、死んでいく。何とかして、われわれが食い止めねばならん」という決死の覚悟と家族への愛でした。

日本軍は米軍の前に玉砕しましたが、帰島した島民は、日本人の遺体を見て泣き、遺体を葬り、墓を維持しました。

1982年には、地元の協力を得て、ペリリュー神社が建立されています。そこにある石碑にはミニッツ提督の詩が刻まれています。

「諸国から訪ねる旅人たちよ、この島を守るために日本人がいかに勇敢な愛国心をもって戦い、そして玉砕したかを伝えられよ」

そして1881年パラオ共和国が誕生したとき、日本軍人ペリリュー島守備隊を讃える歌が島民によってつくられました。8番まであるこの歌の6番と8番をお伝えします。

六 平和と自由の尊さを
  身を鴻(こな)にしてこの島に
  教えて散りし桜花
  今では平和が甦る

八 戦友遺族の皆さまに
  永遠(いついつ)までもかわりなく
  必ず我等は待ち望む
  桜とともに皆様を

【参考】
パラオ諸島ペリリュー島 守備隊長 中川州男大佐の霊言―― 隠された“日米最強決戦”の真実 
大川隆法 著/幸福の科学出版
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1435

「パラオ共和国に今でも残る『大和魂』2014.10.12」
http://hrp-newsfile.jp/2014/1761/

 

--------
◎幸福実現党公式サイト http://hr-party.jp/
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバーがご覧いただけます)
http://hrp-newsfile.jp/
◎購読は無料です。購読申込はこちらから(空メー ルの送信だけでOK) ⇒p-mail@hrp-m.jp
◎新規登録・登録解除はこちらから ⇒ http://hrp-m.jp/bm/p/f/tf.php?id=mail
◎ご意見・お問い合わせはこちらから ⇒ hrpnews@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チベット仏教の後継者は中国が決める!? 唯物論国家中国の矛盾する発言

2015-03-23 15:30:16 | 中国・北朝鮮・共産党・尖閣国防問題

チベット仏教の後継者は中国が決める!? 唯物論国家中国の矛盾する発言
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9394

チベット仏教の最高指導者であるダライ・ラマ14世は、転生輪廻によって後継者を決めるという制度を、自身の死後から廃止するという考えを以前から示してい る。これについて、中国の国政助言機関である、人民政治協商会議の民族宗教委員会は、制度の存続・廃止の決定権は中国政府にあると、改めて強調した。産経 ニュースがこのほど報じた。


◎パンチェン・ラマ11世は今も行方不明

チベット仏教では、ダライ・ラマは観音菩薩と信じられており、その後継者は血筋ではなく、生まれ変わりによって選ばれる。ダライ・ラマの死後、前世の記憶を試すことなどによって、次のダライ・ラマ探しが始まる。

また、ダライ・ラマに次ぐ存在で、阿弥陀仏の生まれ変わりと信じられているパンチェン・ラマも同様に転生輪廻によって選ばれる。

しかし、パンチェン・ラマ10世の死後、1995年に後継者として認定されたゲンドゥン・チューキ・ニマ少年が、中国当局によって家族ごと連れ去られ、行方 不明になったという過去がある。その後、ニマ少年は公の場に姿を現さず、今も消息は不明だ。その間、中国側は独自にパンチュン・ラマ11世を選んだ。

転生輪廻による後継者選定を廃止するというダライ・ラマの考えの背景には、ニマ少年と同様の事件が起きることや、中国政府によって次の最高指導者が選ばれることを避ける意図があるとされている。


◎唯物国家中国の矛盾

中国は、このダライ・ラマの意図をくじこうとしているわけだが、その発言には矛盾がある。

中国は唯物論国家であるのに、なぜ、ニマ少年を連れ去り、別の後継者を選んだのか。生まれ変わりを認めないのなら連れ去る必要もないし、パンチェン・ラマを選ぶ必要もないはずだ。

また、宗教の教義に口出ししたり、後継者を選ぶ自由に介入したりすることは、信教の自由の重大な侵害に当たる。


◎転生輪廻は霊的真実

一方、チベット仏教にも問題はある。そもそも、転生輪廻は「制度」ではなく、宗教的「真実」だ。人間は魂がその本質であり、あの世とこの世の転生輪廻を繰り返して、魂を磨いている存在だ。

チベット仏教は、転生輪廻の思想に基づいて、ダライ・ラマの生まれ変わりを探すわけだが、高度な霊能者でなければ生まれ変わりはそう簡単に分からない。前世の記憶を調査しても、それが生まれ変わりを示しているとは限らない。

また、魂修行という観点からも、前世ですべてが決まってしまうのなら、今世での努力が否定されることになり、才能ある人材を登用するチャンスもなくなる。

今、大川隆法・幸福の科学総裁によって、偉人の過去世が次々と明かされているが、過去世で成功を収めた人物であっても、赤ん坊としてゼロから人生をスタートし、様々な経験を積むことで、魂修行が進み、人格の尊さや価値が出てくる。

こうした観点から考えれば、チベット仏教にはイノベーションが必要だ。もちろん、それ以上に、中国に信教の自由を認めることを求めたい。(冨)


【関連書籍】
幸福の科学出版 『釈迦の本心』 大川隆法著
http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=151

【関連記事】
2014年10月18日付本欄 中国人権報告:チベットでは、焼身自殺者の家族も地域も宗教団体も刑罰の対象
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8578
2014年9月11日付本欄 ダライ・ラマが転生輪廻制度を廃止? 正しい霊的知識がチベットを救う
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8405
2012年5月号記事 日本は第二のチベットになる - 中国の「日本解放工作」
http://the-liberty.com/article.php?item_id=4027


中共は、よくも、まぁ いけしゃあしゃあと言えたものだと思います。

どの口が言ってるのか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】幸福の科学学園チアダンス部 世界大会で入賞

2015-03-23 15:24:39 | 幸福の科学・宗教・科学・医学・SP

【速報】幸福の科学学園チアダンス部 世界大会で入賞
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9393

幸福の科学学園(栃木県)の中学及び高校のチアダンス部は22日(現地時間21日)、「American Dance/Drill Team National/International Championship 2015」(テキサス州デントン)に出場した。

高校チアダンス部は国際POM部門で4位入賞かつ国際総合順位で7位となった。中学チアダンス部は国際POM部門で5位入賞かつ、国際総合順位で10位となった。

今大会では、国際部門に参加した中学生チームが1チームのみだったため、中学チアダンス部は初めて高校生チームと同じ部門で競うことになった。

中学チームで国際大会に出場し、並いる高校生チームをおさえての入賞は、同チームのレベルの高さを示している。
中学チアダンス部は、昨年開催された米国際大会「第47回ミスダンスドリル米国際大会」のジュニアハイ部門で総合優勝している。

生徒たちは演技後、「楽しく踊ることができ、精一杯力を出し切ることができました」「アメリカの大舞台で貴重な経験をさせていただき、感謝でいっぱいです」などの感想を述べた。

チアダンス部は帰国後、3月26、27日に開催される国内大会「School&College Nationals 2015」(千葉県 幕張メッセ)にも参加する。
彼女らの今後の活躍に注目したい。


【関連記事】
2014年8月5日付本欄 幸福の科学学園チアダンス部 中高チームが総合優勝と準優勝で世界への切符
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8241
2014年4月6日付本欄 速報:米国際大会で総合優勝 幸福の科学中学チアダンス部
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7650

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際UFO会議に話題の人物登場 「9種類のUFOを見た」

2015-03-23 15:23:11 | 宇宙産業・宇宙・UFO・未来産業

国際UFO会議に話題の人物登場 「9種類のUFOを見た」
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9392

2月に世界最大の第24回国際UFO会議が、今年もアメリカのアリゾナ州で開かれた。24人のUFO研究者やジャーナリスト、アブダクション関係者が発表す る中で一際目を引いたのが、ボブ・ラザー氏のディスカッションである。NBC、USAトゥディ、ロイター、カナダ最大の全国紙グローブアンドメール紙他が 伝えた。

ボブ・ラザー氏は、88年、89年に、エリア51の南西にある極秘のS4と呼ばれる研究所で、物理学者として働いていたことを暴露して一躍有名になった人物である。彼は、ここで、UFOのリバース・エンジニアとして宇宙人テクノロジーの研究をしていたという。

しかし、ラザー氏は職歴や学歴を抹消されており、暴露後、世間からは非難をあび、長らく発言していなかった。2013年、CIAがエリア51の存在を「U2 偵察機の実験場」と発表。すわ「CIAがエリア51という言葉を使った」ことが一気に世界を駆け巡ったが、ラザー氏はそれに対し、「その程度の情報、何を 今さら」と無関心だった。

89年にラザー氏の話を初めて世界に暴露したのが、ラスベガスのKLAS-TVのレポーター、ジョージ・ナップ氏だ。今年の会議では、ナップ氏とラザー氏が、公開インタビューといった形で、会場からも質問を受け付けた。ラザー氏は、S4で9種類のUFOを目の当 たりにしていることや、UFOの推進力についてスケッチを使って詳細に述べたという。

すなわち、UFO格納庫でUFOを解体してテクノロジーを読み取る研究がアメリカではなされていたということである。

このUFOのリバースエンジニアリングに関しては、ラザー氏以前にも、ロズウェルで墜落したUFOを分析し新兵器に応用する研究をしていたと告白した将校が すでにいる。フィリップ・コーソー元陸軍情報将校だ。彼は、ペンタゴンでこの極秘任務にあたっており、宇宙のテクノロジーが、レーザー兵器や集積回路、光ファイバーに防弾チョッキ、ステルス機他など、現在の地球の多くのテクノロジーに応用されたことを暴露した。

ジョージ・ナップ氏は、フィリップ・コーソー氏の話には信憑性があると発言している。このような話を荒唐無稽と批判する人もいるが、高い社会的地位と信頼を失うリスクを負ってまで事 実無根の"暴露話"をでっちあげるのは、あまりにも割に合わないと言われている。国際社会は、彼らの発言に真剣に耳を傾けてもよいのではないか。(純)


【関連記事】
2015年4月号記事 「ロズウェル事件」検証するならもっと真面目に - NHK超常現象番組 - The Liberty Opinion 3
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9229
2014年12月3日付本欄 エリア51の元エンジニアが遺した証言ビデオがネットで話題
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8853

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、あらためて『八紘一宇』を問う

2015-03-23 15:20:26 | 政治・国防・外交・経済

今、あらためて『八紘一宇』を問う

[HRPニュースファイル1314]

http://hrp-newsfile.jp/2015/2104/

文/幸福実現党・岐阜県本部政調会長 加納有輝彦

◆三原じゅん子氏の「八紘一宇」発言

3月16日の参院予算委員会にて、自民党三原じゅん子参議院議員が多国籍企業の租税回避問題に関する質問で、「八紘一宇(はっこういちう)」の言葉の意味を紹介した事に関し、その後賛否両論、大きな反響がありました。朝日新聞は、即日以下のように報じました。

自民党の三原じゅん子参議院議員(比例区・党女性局長)は16日の参院予算委員会の質問で、「ご紹介したいのが、日本が建国以来、大切にしてきた価値観、八 紘一宇であります」と述べた。八紘一宇は「世界を一つの家とする」という意味で、太平洋戦争中、日本の侵略を正当化するための標語として使われていた。 (朝日デジタル3/16)

八紘一宇とは「先の大戦で、日本の侵略を正当化するための標語」だったと説明しています。その後のマスコミ報道、言論人の論評を見ても、「侵略の正当化」が標準的解釈(ステレオタイプ)となっています。

大反響に対して、三原議員は、自身のブログで真意はこうであったと説明しています。

「この言葉が、戦前の日本で、他国への侵略を正当化する原理やスローガンとして使われたという歴史は理解しています。」と前置きし、日本書紀の神武天皇即位の際の「橿原建都の詔」を引用し、八紘一宇の語源を紹介しています。

「八紘(あめのした)を掩(おお)いて 宇(いえ)と為(せ)んこと 亦可(またよ)からずや」

「人類はみな同胞であり、天下を一つの家のようにする」簡単に言えば、みんなで仲良くし、ともに発展していくことが神武天皇建国の理想であった、この和の精神を知ってほしかったと三原議員は述べています。

しかし、三原議員も八紘一宇が、日本の侵略を正当化するための言葉であったと理解しているとステレオタイプを披露しています。

幸福実現党は、八紘一宇という言葉は、太平洋戦争すなわち大東亜戦争においても神武天皇建国の理想を体現する言葉として使われていたと考えます。

◆「八紘一宇」の意味は「人類愛」「アジアの安全保障」だった

幸福実現党大川隆法総裁が私案として平成25年8月15日に発表した「大川談話」(安倍総理参考)により、八紘一宇は具体的にはアジア植民地の解放を意味していると考えます。

『先の大東亜戦争は、欧米列強から、アジアの植民地を解放し、白人優位の人種差別政策を打ち砕くとともに、わが国の正当な自衛権の行使としてなされたもので ある。政府として今一歩力及ばず、原爆を使用したアメリカ合衆国に敗れはしたものの、アジアの同胞を解放するための聖戦として、日本の神々の熱き思いの一 部を実現せしものと考える。』(大川談話より一部抜粋)

八紘一宇は戦時中、近衛文麿内閣の下で掲げられましたが、その背景には、欧米の人種差別や植民地主義により、アジア諸国が大きな苦痛を受けていた歴史的背景がありました。

日本はアジアの共存・共栄を目指す「大東亜共栄圏」を形成し、欧米の植民地支配を終わらせようとしていたのです。

日本が1919年の国際連盟のパリ会議で、世界で初めて、国際会議の場で人種差別の撤廃を掲げたことも忘れてはならない歴史的事実です。(三原じゅん子議員の発言は問題? 「八紘一宇」は正真正銘の人類愛 The Liberty web 3/18参照 http://the-liberty.com/article.php?item_id=9338

三原議員が、ある意味でタブーであった「八紘一宇の肯定」を国会の場で行ったことには敬意を表したいと思います。

幸福実現党も、日本がアジアの植民地を解放したという戦後一貫して封印されてきた歴史観に光を当て、日本の誇りを取り戻す運動をさらに展開してまいりたいと思います。

◆大きな政府を志向する自民党への警鐘

ただ、大きな政府を志向する自民党が、そして福祉に対して特別思い入れのある三原議員が、「八紘一宇」を語る時、「国民は皆家族。消費税30%にしてでも国民は耐え忍んで、支えあっていこう!」というスローガンに変わるとすれば、幸福実現党は異を唱えることになると思います。

3月16日の同じ質問で、三原議員は、東日本大震災クラスの1000年前におきた貞観地震に話が及び、当時の清和天皇の業績を讃えました。国民の父として慈悲心溢れる対応をしたというのです。

であるならば、税制に関しては、かまどの煙の故事で有名な仁徳天皇に習って、国民が苦しんでいるときは減税をする、減税による苦しみの軽減も慈悲であることを忘れないでほしいと思います。

大きな政府を志向する自民党は、基本的に増税に向かいます。人類皆兄弟「八紘一宇」が、増税の合理化に使われてはなりません。

「八紘一宇」は、国民負担の原理に使ってはなりません。為政者が、徳ある存在(国父)として精進する原理として使って頂きたいと思います。

 

--------
◎幸福実現党公式サイト http://hr-party.jp/
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバーがご覧いただけます)
http://hrp-newsfile.jp/
◎購読は無料です。購読申込はこちらから(空メー ルの送信だけでOK) ⇒p-mail@hrp-m.jp
◎新規登録・登録解除はこちらから ⇒ http://hrp-m.jp/bm/p/f/tf.php?id=mail
◎ご意見・お問い合わせはこちらから ⇒ hrpnews@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月22日(日)のつぶやき

2015-03-23 01:33:06 | ツィートまとめ

中国による「南京大虐殺」の「ユネスコ記憶遺産登録」阻止に向けて
| HRPニュースファイル hrp-newsfile.jp/2015/2102/
おとなしいにも程がある。
間違いは間違いと抗議しなければ、嘘が通ってしまう。
それでいいのか!?誇り高き日本人たちよ!!


立花隆が「死ぬとき心はどうなるか」の謎を解けない理由
the-liberty.com/article.php?it…
レイモンド・ムーディ博士の「死後の世界はある」
で迷走した立花氏。 
いい加減・・・
「意識は脳にある」信仰を棄てたらいかが?


ブログを更新しました!オウム事件から20 年~いま、明かされる地下鉄サリン事件解決の真実~yanai-hissho.hr-party.jp/news/2472.html

みくさんがリツイート | 6 RT

アメリカの高校の世界史教科書に“とんでもない記述” dlvr.it/90b02L

みくさんがリツイート | 6 RT

あぁ、ドイツの教科書にも慰安婦の記述が・・・ dlvr.it/92s1w6

みくさんがリツイート | 7 RT

@Michael_Yon @kazukazufire 白人至上主義のいわゆる“KKK”ですね。

1 件 リツイートされました

現役医師20人に聞いた「患者には出すけど、医者が飲まないクスリ」糖尿病 高血圧 花粉症 インフルエンザ完全保存版一覧表(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2015…
あまり神経質にならなくとも、ざっくりと知っておきたい薬の実態

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島反原発運動

2015-03-22 18:47:28 | 左翼・中核派・沖縄基地反対・脱原発運動

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立花隆が「死ぬとき心はどうなるか」の謎を解けない理由

2015-03-22 18:29:30 | 幸福の科学・宗教・科学・医学・SP

立花隆が「死ぬとき心はどうなるか」の謎を解けない理由
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9390

「脳についてわかったすごいこと」と題して、ジャーナリストでノンフィクション作家の立花隆氏のインタビューが、「文藝春秋」4月号に掲載されている。

「意識とは何か」という謎について、アメリカやカナダなど6カ国を訪れて脳科学者や夢研究の専門家を取材した内容を、NHKチーフプロデューサーの岡田朋敏氏 との対談形式で紹介したものだ。昨年9月に放送されたNHKスペシャル「臨死体験 死ぬとき心はどうなるのか」もその取材の一部だという。

一体、脳について、どんなすごいことがわかったのか。

記事では、神経細胞の働きと意識現象の相関関係を調べるアレン脳科学研究所所長のクリストフ・コッホ博士や、脳の働きのうち、電気的な信号のやりとりだけで はなく、化学物質の分泌について調べるミシガン大学准教授のジモ・ボルジギン氏の研究、そして、明晰夢を見ている時の脳波や血流を調べる明晰夢研究所所長のスティーヴン・ラバージ博士の研究などが紹介されている。たしかに、これらの専門家たちの研究は、興味深いものではある。

しかし、臨死体験研究の第一人者で、本誌でもインタビューを掲載したことのあるレイモンド・ムーディー博士が、「死後の世界」に否定的だった20年前とは立場を変え、 現在は「死後の世界はある」ことを確信しているという話が出てくると、途端に会話が迷路に迷い込んでしまったような印象を受ける。

その理由は、立花氏も岡田氏も、「意識は脳にある」と信じており、それ以外の可能性を考えることができないからだろう。

臨死体験の中には、「意識は脳にある」としたら起こりえないような事例がたくさんある。本人が知るはずのない事実を臨死体験として語ったり、死に瀕した患者 が先に亡くなった親類と話しているところを医者が目撃し、その通りのことを後日臨死体験として患者が語ったという例もある。これらは、「死後の世界はあ る」としなければ、論理的に説明できない。

立花氏は結びの言葉の中で、「科学がどれほど進んでも、新たに『分からない』ことが出てくる。この『分からなさ』は、自分が死を巡る哲学で悩んでいた若い頃の『分からなさ』と実は大差がないように思います」と述べている。

「脳についてわかったすごいこと」というタイトルなのに、結論は「分からない」というのもどうかと思うが、これは立花氏の正直な気持ちかもしれない。

しかし、「分からない」のは、単に、「意識は脳にある」という“信仰"から抜け出せないためではないか。何千年も前から人類が知っている死後の世界や転生輪廻を、膨大な知識を持っているはずの立花氏が分からないのは、とても悲しいことだ。(紘)


【関連書籍】
幸福の科学出版 『本当に心は脳の作用か? 立花隆の「臨死体験」と「死後の世界観」を探る』 大川隆法著
http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1299

【関連記事】
2014年10月23日付本欄 「死が近しいものになってきた」から怖くないという立花隆氏 あの世の研究は十分ですか
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8636
2014年11月9日付本欄 『プルーフ・オブ・ヘブン』のアレクサンダー医師がリアルな霊界体験を集めた新刊を発刊
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8705
2014年10月号記事 NHKへの公開質問状 なぜ超常現象を否定したいのですか?
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8327

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野山の開創1200周年大法会 空海の「鎮護国家」の精神に思いをはせる

2015-03-22 18:27:08 | 幸福の科学・宗教・科学・医学・SP

高野山の開創1200周年大法会 空海の「鎮護国家」の精神に思いをはせる
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9389

弘法大師・空海が開いた高野山(和歌山県高野町)は、開創1200周年を迎えるにあたり、4月2日から5月21日まで、一般の人も参加できる大法会(ほうえ)を開く。期間中に最大30万人の人出があると予想され、参道などの整備が進んでいる。1843年に火災で焼失した檀上伽藍の中門が170年ぶりに再建 されたほか、秘仏や秘宝の公開なども予定されている。21日付産経などが報じた。

空海は平安時代に唐へ渡り、恵果和尚から密教の正統を継 ぐ地位を与えられ、教法を伝授された。このとき、現地に1000人はいた弟子たちをごぼう抜きにしての伝授だったという。帰国後は高野山を「最も禅の修行 の道場にかなった地」であるとして金剛峰寺を建てた。唐から持ち帰ったお経の中には建築技術なども含まれており、ため池である満膿池の修築などでも知られ ている。

歴代天皇の信任の厚かった空海は、疫病が流行した時などにたびたび天皇の相談を受け、政治に関しても発言している。

空海は若い頃に四国や近畿で山林修行をしており、四国八十八カ所のお遍路は、空海の弟子・真済が、空海の遺蹟をたどったことが起源だとされている。真言宗系 の信徒は現在、約920万人といわれ、空海は、1200年が経っても信仰を集め続けている(「宗教年鑑」平成24年版)。

宗教と政治の両 方に才能があった空海は、現代の日本に対してどのような意見を持っているのだろうか。大川隆法・幸福の科学総裁は2011年、菅直人首相(当時)が、退任 後にお遍路に行きたいと発言していたころに空海の霊言を収録している(幸福の科学出版刊『もし空海が民主党政権を見たら何というか』所収、下記関連書籍参照)。

空海の霊は、自身が密教を国教とすることによって「鎮護国家」を目指していたことや、当時の政治家が宗教家に頼り、その法力で国を守ろうとしていたことなどに触れながら、宗教と政治の本来あるべき関係について語った。

高野山や四国八十八カ所のような、境内があり、本尊が安置されるなど、宗教的な磁場のあるお寺や神社は、霊界とつながっている場所でもある。

かつて空海は「すべての人を救いたい」と誓願し、政治にも助言をしていた。しかし、現代において、政治にはウソやごまかしがつきものというイメージがある。高野山開創1200年を機に、空海に思いをはせ、政治のあるべき姿を描いてみてはいかがだろうか。(居)

 


【関連書籍】
幸福の科学出版 『もし空海が民主党政権を見たら何というか 菅さんに四国巡礼を禁ずる法』 大川隆法著
http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=24

【関連記事】
2011年10月3日付本欄 空海の霊言「菅氏が四国巡礼したら天罰が落ちる」 菅前首相、お遍路を再開
http://the-liberty.com/article.php?item_id=2994
2011年9月号記事 もし日本の首相に悪魔が取り憑いたら─編集長コラム
http://the-liberty.com/article.php?item_id=2473

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国による「南京大虐殺」の「ユネスコ記憶遺産登録」阻止に向けて

2015-03-22 18:22:00 | 中国・北朝鮮・共産党・尖閣国防問題

中国による「南京大虐殺」の「ユネスコ記憶遺産登録」阻止に向けて

[HRPニュースファイル1313]

http://hrp-newsfile.jp/2015/2102/

文/幸福実現党・政務調査会 佐々木勝浩

◆日本政府はユネスコに対して何のアクションもしていない?

中国のよる「南京大虐殺」の「ユネスコ記憶遺産登録」の申請に対して、昨年6月菅官房長官は記者会見を開き、中国に対して「抗議の上、取り下げるように政府として申し上げたい」と述べました。

しかし幸福の科学の国際本部が、今年2月、第一陣として世界から集めた「南京大虐殺」のユネスコ記憶遺産登録反対の署名を直接ユネスコに届けた際、日本政府からユネスコに対して何のアクションも起こしていない可能生が高いことが明らかになりました。

この中国のユネスコ記憶遺産登録申請反対の署名活動に日本で取り組んでいる団体は、「幸福の科学」と、「幸福実現党」のみです。

政府がなにもアクションを起こしていな状況で、幸福の科学の国際本部が世界で集めた署名をユネスコへ直接届けることも意味あります。

それに対して幸福実現党が行っている署名活動は、安倍首相に対して日本政府側からユネスコに対して抗議することを要望するものです。

◆日本政府側から中国のユネスコ記憶遺産登録へ抗議することの意味

ところで中国が申請したと同じ昨年2014年のユネスコ世界記憶遺産の登録申請の中には、パレスチナから約1,700枚のポスターがありました。

これは、パレスチナ文化を表したポスターで、人類の記憶に残すべきであると、パレスチナはユネスコに対して記憶遺産登録を申請したのです。

しかし、その中にパレスチナがイスラエルに占領されてきた歴史を表したものが数多く含まれていました。 

とくに、テロ攻撃、自爆テロ等を推進するものも含まれており、また過去にイスラエル内で起きた大規模テロ事件を賞賛するものもありました。

これらのポスターは、ユネスコ記憶遺産の第一次審査を通過したのですが、この申請に対して、イスラエルは当然のごとく抗議したのです。 

イスラエルのメディア、世界のユダヤ系のメディアの報道によると、イスラエルの抗議を受けて、ユネスコのイリナ・ボコヴァ事務局長は、パレスチナの申請を却下することを決めました。

UNESCO head nixes ‘offensive, unacceptable’ Palestine poster collection(The Times of Israel)
http://www.timesofisrael.com/unesco-head-nixes-offensive-unacceptable-palestine-poster-collection/ 

もともとパレスチナが、ユネスコに加盟したのは数年前で、その際に、アメリカ、イスラエルがパレスチナの加盟に反対しました。しかし賛成多数で加盟が認可された経過があります。

後にアメリカはユネスコへの資金拠出を停止。アメリカはユネスコの予算の22%を提供していた最大の拠出国だったためユネスコは資金難に陥りました。

【参考】中国の暴挙!「南京大虐殺」や「従軍慰安婦」のユネスコ記憶遺産申請を斬る
http://thefact.jp/2015/330/

この隙に入り込んだのが中国です。中国は今回の「南京大虐殺」の記憶登録への申請と合わせてユネスコによるアフリカの活動支援をチラつかせています。

最大の活動予算を提供してくれていたアメリカを失ったユネスコとしては中国の支援は大変ありがたいことでしょう。

日本はユネスコに対してアメリカに次ぐ第二位の活動予算を拠出しており、日本政府は中国が申請しているユネスコ記憶遺産登録に対して異議申し立てする当然の権利を持っています。

ところが日本はユネスコに対して現在のところ全く何のアクションを起こしていません。このまま日本政府が何もしなければ、今回の「南京大虐殺」は、すんなりと記憶遺産に登録されてしまいます。

イスラエルは国家の立場からとしてユネスコに抗議し、パレスチナの記憶遺産の申請を却下しました。ですから同じように日本政府の立場から、中国のユネスコ記憶遺産申請に異議申し立てを行うことは大きな意味があります。

この署名活動を行っているのは、幸福実現党しかありません。

内閣府・ユネスコ本部に日本国民の声を届け記憶遺産登録の否決を実現し、歴史認識問題に終止符を打ちましょう!

締め切りは、3月24日です(必着)。皆様のご協力をお願い申し上げます。

■中国による「南京大虐殺」「従軍慰安婦」のユネスコ記憶遺産への申請に抗議し、日本政府に万全の措置を求める署名

《署名用紙はこちらから》
http://info.hr-party.jp/2014/3159/

【署名締切】3月24日(火)必着 
幸福実現党党本部 〒107-0052 東京都港区赤坂2-10-8 6F  TEL:03-6441-0754

 

--------
◎幸福実現党公式サイト http://hr-party.jp/
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバーがご覧いただけます)
http://hrp-newsfile.jp/
◎購読は無料です。購読申込はこちらから(空メー ルの送信だけでOK) ⇒p-mail@hrp-m.jp
◎新規登録・登録解除はこちらから ⇒ http://hrp-m.jp/bm/p/f/tf.php?id=mail
◎ご意見・お問い合わせはこちらから ⇒ hrpnews@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日(土)のつぶやき

2015-03-22 01:33:59 | ツィートまとめ

「今世紀中に千人の天才を出そう」という国家的気運を!

| HRPニュースファイル hrp-newsfile.jp/2015/2100/


チュニジアのイスラムテロ 日本人は「イスラム教」について学ぶとき
the-liberty.com/article.php?it…


「エアバッグ」生みの親は日本人だった(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2015…
特許取得するも、欧米での前例が無いのを理由に実用化させなかった政府の愚。

6 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュニジアのイスラムテロ 日本人は「イスラム教」について学ぶとき

2015-03-21 16:15:37 | 中東・ユダヤ教・イスラム教・IS問題

チュニジアのイスラムテロ 日本人は「イスラム教」について学ぶとき
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9347

観光名所の博物館に響く銃声、逃げ惑う外国人観光客――。

北アフリカ・チュニジアの首都チュニスにある国立バルドー博物館で18日、武装集団が観光客を人質に立てこもり、無差別に銃を乱射するテロ事件が起きた。3人の日本人を含む外国人観光客ら計21人が死亡したほか、40人以上が負傷した。

その翌日、「イスラム国」がインターネット上で音声による犯行声明を公表した。声明の中でイスラム国は、今回のチュニジアでの襲撃は「最初の雨粒にすぎない」と述べ、新たなテロ攻撃を予告した。


◎民主化後、安定していたチュニジアでなぜ……

チュニジアといえば、2010年から11年にかけて「ジャスミン革命」と呼ばれる民主化運動が起きた場所だ。「アラブの春」と呼ばれる中東の民主化運動の中、 チュニジアは民主化のプロセスが進み、政情も比較的安定している。「『アラブの春』の唯一の成功例」と言われてきた。そんなチュニジアで、なぜこのような テロが起きたのか。

一つには、外国人観光客を狙うことで、国際社会にイスラム国の恐怖を植え付ける意図があったと考えられる。

また、イスラム思想研究者の池内恵・東京大学准教授によると、イスラム国にとって中東諸国の安定化は、自らの勢力拡大にとっての障害になるという。イラクや シリアのように国家が崩壊していれば、テロ集団に対して手が打てない。しかし、国家の体裁が保たれている国ではテロ活動は困難となる。特に西側諸国の影響 の民主化運動が成功しているチュニジアに、イスラム国はいい印象を持たないだろう。

そんな中、日本政府は1月、「中東諸国の社会を安定化させる」という名目で、各国に人道支援を表明。日本人人質事件につながった。


◎「対岸の火事」ではなくなったイスラム国問題

こうした背景を見ると、イスラム国の問題は日本人にとって「対岸の火事」ではないことがわかる。

では日本は、イスラム国にどう対峙すればいいのか。欧米諸国のイスラム国殲滅を支援するべきか。他の道を探るべきか。

今まで日本にとって、イスラム教は遠い世界の存在だった感がある。しかし今後は、当事者意識を持って、彼らへの対処を考えていかなければならない。そのためには、イスラム教とは何か、どのような歴史があり、なぜ一部の勢力はテロを繰り返すのかを学ぶ必要があるだろう。

3月末に発行される月刊「ザ・リバティ」5月号では、「中東の10年先の設計図」として、大川隆法・幸福の科学総裁によるイスラム問題解決の提言を解説する。 イスラム国の設立の歴史的背景や思想を理解し、「何が正義なのか」を知りたいと願う方は、ぜひ参照されたい。(真)


【関連書籍】
幸福の科学出版 『スピリチュアル・エキスパートによる徹底検証 「イスラム国」日本人人質事件の真相に迫る』 大川隆法著
http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1415
幸福の科学出版 『イスラム国 "カリフ"バグダディ氏に直撃スピリチュアル・インタビュー』 大川隆法著
http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1411
幸福の科学出版 『ムハンマドよ、パリは燃えているか。―表現の自由VS.イスラム的信仰―』 大川隆法著
http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1394
【関連記事】
Web限定記事 イスラム国 バグダディ氏守護霊霊言 「イスラムにも大義がある」
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9146
Web限定記事 イスラム国 人質事件 日本は善悪の価値判断を示せ
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9124
Web限定記事 後藤さんたちは今何を思う? イスラム国、日本人人質事件の真相に迫る
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9156
2015年3月10日付本欄 「イスラム国」 彼らが背負う悲しい歴史【そもそも解説】
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9313

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2015年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

バックナンバー

  • RSS2.0