一寸の虫に五寸釘

だから一言余計なんだって・・・

尖閣ビデオ問題

2010-11-13 | よしなしごと

言わんこっちゃないという感じ

流出海上保安官の同僚「自分が映像取り込んだ」
(2010年11月13日14時42分 読売新聞) 

主任航海士の同僚職員は海保の内部調査に「海上保安大学校のパソコンから巡視艇内のパソコンに映像を取り込んだ」と申告していることも判明。警視庁などは、「自分が取り込んだ」とする主任航海士の供述との矛盾についてさらに調べる。

こうなると、違法?にファイルを入手したのは別の同僚で、一等航海士は(Youtubeに投稿したことの是非はさておき)その同僚を守ろうとしているという、麗しき友情物語になってしまいます。 

そもそも同僚の方が不正アクセスして巡視船の共有PCに置いたということは、秘密漏洩についての未必の故意があったと言われても仕方ありません。
こうなると誰が国家公務員法の秘密保持義務違反なのか、そもそもは海上保安大学校のPCからアクセスできる状態状態に置いた人物が責任を取るべきではという議論になってきます。  

いきりたって刑事訴追するような流れになっていますが、それはそうなら、どこまで火の粉が及ぼうときちんと筋を通してほしいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと

2010-11-13 | よしなしごと
やっとgooブログでもTwitterが貼り付けられるようになりました。

といっても、あまりつぶやいていませんが(^^;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする