![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e0/fc29fe797ddd93a075304e7828bdea71.jpg)
昨日とは うってかわった 良い天気です。
終日雨だった昨日は 雨にしっとり濡れた 大原三千院と 平安神宮は それはそれで
風情があり 良かったものの やっぱり 今日の天気に 行きたかったなあ。
ひごろの行いが 悪かったかなあ。 いろいろと この歳になると 思い当たる節がありますので‥‥。
今日も 同じコースが 出発しているはず。 良かったね 今日は日差しが強いよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a0/fc5c6d7790a50eea38393e40c3d92d62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cf/dc20dfb9491c31f6402e1dc4f710cb4d.jpg)
ポン菓子を いただきました。
小学校低学年の頃 米だけで作った このお菓子を “ パットライス ” と我々は呼んでいて
村の空き地に パットライスのおじさんが来ると 各家庭の母親は いそいそと お米と砂糖を持って行き
順番に パットライスが できていきました。
機械へ火を入れ おじさんは ぐるぐると回しており 突然 ポーン と大きな音がして 出来立ての
パットライスが 出てきます。
この時 一帯は 甘く かぐわしい匂いに包まれ 幸せな気分に なったものです。
田舎なもので お菓子屋さんも 近くになく 甘さに飢えていた 我々世代は 次 おじさんは
いつ来るのかと 待ったものです。
今から思えば 昔の人は 結婚が早かったので この時の母は まだ20代でした。