宝くじ。
2015-07-14 | 日記
夫のお小遣いは 毎月末 翌月分4万円を渡しますが 半分を
早めにくれんかね と言います。
聞けば宝くじを買うらしくて 今度こそ 当たる気がするそうです。
自分の小遣いから 何に使おうが 本人の自由ですから 渡すと
70枚も宝くじを買い 神棚に上げて パンパンと柏手です。

あなたがもし 宝くじに当選したら どう使う? というPCの項目が
あって 順番に読んでいくと なかなか面白いです。
金額はいくらか不明ですが 高額当選金を手にした それにしては
割と地味で 堅実な答えが多くて 皆さん真面目です。
まず借金返済 つぎに分散投資で資産運用 マンションを建て 下を
店舗にし 老後も収入ある生活をする ← 大金が入っても 老後の
生活設計が ちゃんと出来ています。
家族全員の生命保険 医療保険に入り 値段を気にせず服を買って
100g5,000円くらいのステーキを食べる ← いい使い方です。
エステに毎日通う モスバーガーと くりまんじゅうと天丼を いやと
いうほど食べる ← 一生食べられますよ。

温泉に2-3ヵ月滞在し 50肩を治したい ← ええねぇ温泉 行きたい。
キャンピングカーを買い 日本国内を旅行 ← 私もしたいです。
億のお金が入っても 仕事は辞めず 今まで通りの生活を続けるが
変わることは お金があることで 心に余裕が出て 大らかになれる。
ふ~~ん なるほどねぇ 冷静です。
このほか 親を介護施設へ入れてやりたい との回答もありました。
当選してから考えても遅くない 当たる前に あれこれ考えるのは
時間と労力のムダ という さめた回答もありました。
ごもっともですが 発表があったら 毎度 あ~ぁと終わりますのでね
発表があるまでが あれこれと 夢ふくらむときでは ないかな?
今夜ふとんへ入ってから じっくりと 使い道を考えることにしましょう
買ったのは夫 どう使うかの算段は 妻の役割ですから。
早めにくれんかね と言います。
聞けば宝くじを買うらしくて 今度こそ 当たる気がするそうです。
自分の小遣いから 何に使おうが 本人の自由ですから 渡すと
70枚も宝くじを買い 神棚に上げて パンパンと柏手です。

あなたがもし 宝くじに当選したら どう使う? というPCの項目が
あって 順番に読んでいくと なかなか面白いです。
金額はいくらか不明ですが 高額当選金を手にした それにしては
割と地味で 堅実な答えが多くて 皆さん真面目です。
まず借金返済 つぎに分散投資で資産運用 マンションを建て 下を
店舗にし 老後も収入ある生活をする ← 大金が入っても 老後の
生活設計が ちゃんと出来ています。
家族全員の生命保険 医療保険に入り 値段を気にせず服を買って
100g5,000円くらいのステーキを食べる ← いい使い方です。
エステに毎日通う モスバーガーと くりまんじゅうと天丼を いやと
いうほど食べる ← 一生食べられますよ。

温泉に2-3ヵ月滞在し 50肩を治したい ← ええねぇ温泉 行きたい。
キャンピングカーを買い 日本国内を旅行 ← 私もしたいです。
億のお金が入っても 仕事は辞めず 今まで通りの生活を続けるが
変わることは お金があることで 心に余裕が出て 大らかになれる。
ふ~~ん なるほどねぇ 冷静です。
このほか 親を介護施設へ入れてやりたい との回答もありました。
当選してから考えても遅くない 当たる前に あれこれ考えるのは
時間と労力のムダ という さめた回答もありました。
ごもっともですが 発表があったら 毎度 あ~ぁと終わりますのでね
発表があるまでが あれこれと 夢ふくらむときでは ないかな?
今夜ふとんへ入ってから じっくりと 使い道を考えることにしましょう
買ったのは夫 どう使うかの算段は 妻の役割ですから。