くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

一番の仕返し。

2018-02-08 | 日記

友とランチして ふんふんと彼女の愚痴を聞いていると 夫とケンカが
絶えないらしく いつからこんな風になったのか 何十年も連れ添うた
夫の全てが きらいになったと嘆きます。 

   

以前は笑い飛ばしたほんの些細な事柄が 今は目につき耳に触って
我慢ならない と言います。

具体的には 食事のあと 夫が楊枝で歯をせせる その音が不潔で
たまらん トイレへ入った夫が がんがらと 勢いよくペーパーを
引く音が 腹立たしくて 我慢できん

注意したら お前はオレの前で平気で屁はするし 毎日どうでもええ
頭と身なりで 見られたものではない   こおべっておれ   とは言わんが
亭主が 恥をかかん程度にしてくれ (こおべっておれ=きどっておれ)

オレには不機嫌な顔と 押しつける物言いしかせんが 外から掛かる
電話には キモい猫なで声を出す   聞くたび背中に さぶが走る。

ファミレスで 晩ご飯を抜かにゃと思うほど 高カロリーでありましょう
のハンバーグを 怖いこと吹き出すところで こらえるに涙が出ました。

大恋愛の末二人は結婚 当時はのろけ 美しい足首はハイヒールからと
外反母趾もなんのその そんな彼女を知る者からは 40数年経過すると
気持ちも オンナ度も こうも変わるものかねと 聞いてみました。

さぶが走るまで言われて これが黙っておらりょうか 仕返しせんと
腹の虫が収まらん そうです。 

一番夫が困り   うろたえる方法として 何がどこにあるかも知らず
料理のひとつも出来ん夫より 自分が先に死ぬことが 何んと言うても
一番の仕返しに なりゃせんか

とは思うが 年金がまだ半分は残っているはず これが惜しゅうてね
まだ死ねん

国会中継を見ても腹が立つことばかりやね 文書は全て破棄のご褒美に
国税庁長官に出世したあの人は ウソがばれた途端に雲隠れ それでも
総理に関わる人物が 逮捕や起訴されることは 絶対にないものね   

税金をどう使おうが自分たちの金や 文句を言うなと 言いよるも同じ
早死にして私の残りの年金を こんな連中に使われとうない そうです。

いつの間にか   夫への仕返しは道を外れ 年金の次は 国会中継へ飛び
最後は日帰りバス旅で 2,000㌔カロリーはありそうな お昼が終了しました。 

仕返しを考えるまでは行かずとも わが家も双方が たびたび切れます。

歳とともに丸くなり 腹が立たなくなる とはわが家には当てはまらず
若い頃よりはるかに 我慢や辛抱のたぐいが できん人間になりました。

気力体力が衰え 体が重く疲れやすい プラスすぐに忘れる頭になると
男も女も 怒りの沸点が低くなります   ⇐  わが家だけかも ですがね

それでも 仕返しに死んでやる とは思いません。 



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つの球春。

2018-02-06 | スポーツ関係

毎年2月になると プロ野球の春季キャンプが始まり 寒くても
行きたい見たいと老ファンの血が騒ぐ 春の訪れは球春からです。

そしてもう一つの球春 Jリーグが次々キャンプを張り 地元の
クラブと 日曜日に親善試合があると知り 見に行きました。  

Jリーグの 新潟アルビレックス×高知ユナイテッド の対戦は
朝10時半に 県立春野球技場でキックオフです。

Jリーグへ昇格を目指す 四国サッカーリーグ高知Uの 2018年2月入団選手
一覧表を見ると 出身県は様々で新卒の者がいる一方 Jリーグを自由契約に
なり 今年に再起をかける選手もおります。

 

無料とはいえ こんな寒い日に見にいく者は 私らだけと思ったら 熱心な
サポーターが約300人 ゴール前の激しい攻防には 行けぇー!と大声で叫び
後半 高知Uが取った1点に 立ち上がって拍手を送ります。

プロ野球選手を目指す   独立リーグの高知ファイティングドッグスと   Jリーグ
へ昇格を目指す高知Uは どちらも 熱心なファンに支えられています。

 
 

試合が終り隣の球場へ寄りました。こちらは西武ライオンズ2軍の練習です。
始まったばかりのキャンプは 見物人もちらほらで もう少し経てば紅白戦が
始まるはず またその頃に来てみましょう。
 
 
   

帰りに寄った産直で あら安いじゃない200円の大根です 高くて干し大根は諦めて
いましたが 風は冷たく日中は5℃の青空です さっそく切って干してみましょ  
     

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇くんの記事。

2018-02-04 | 日記

お母さん 〇くんの記事が出ちゅう 見て見てと    夕刊を手に
夫の声が弾みます。

記事はセンバツの21世紀枠に    もしや選ばれるかもと期待した
A高校が落選し 落胆する監督やナインにあてた 激励文です。

記事の終わりに 記者の名がフルネームで記載され 間違いなく
彼の書いた記事で 〇くんが長期に渡り取材した A高野球部の
監督とナインの心の内も 行間から伝わってきます。

〇くんは大学を卒業後 若干名しか採用がない 地元の新聞社へ
大勢の応募者の中から みごと合格した 優秀な学生でした。

彼と息子は県外の中高で学び   学校でも寮でも   24時間いっしょの
6年間は 互いの長所も短所も知り尽くした仲と   息子は言います。

母親同士も仲良くなり 20年ほど前には二人で 海外旅もしました。

郷里に戻って欲しい 親の祈りが通じたものか それぞれの息子は
幸いにも地元に職を得て 嫁をもらい父になり それぞれの母親は
ばあさんになりました。

〇くんの記事を見つけると わが子の快挙のように喜ぶ夫は
新入の頃と比べたら 文章が上手になった 腕を上げたねぇ

とは失礼ですよお父さん 〇くんは今や 記名記事を任される記者に
なりましたよ 彼のご両親は入社以来ずうっと 息子の書いた全ての
記事を スクラップしていますよ。
 

2本買った海苔巻きは 神棚にお供えするため切りましたが 切ったら
ご利益はもらえんかなぁ。。。



コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪じゃったかね?

2018-02-02 | 日記

炊飯器のスイッチを入れ ニット帽・マスク・手袋を身に付けて
岩合さんとお揃いの上着を羽織ったら 一週間ぶりの早朝散歩は
5時半の暗闇へ出発です。

  

朝の散歩が途切れたのは 先週目覚めに雨音を聞いたとき 雨の日は
歩けんものね 今朝は休もう 散歩は明日明日 ああラッキー~ 

翌朝は晴れましたが 目覚まし時計を止め う~ん 体調がいまいち
今朝も休もう。。

その翌日も同じこと 今朝もまだ体調が万全でない ゆえに休もうで
ズルズル一週間 歩きをさぼると律儀にも 必ず増えるは目方です。

家を出るが同じ時間なら 早朝散歩で会う人も 毎朝同じ顔ぶれです。

おはようございますと声を掛けてくれ すれ違う場所が普段と違えば
今朝はお早いですね 私が遅いかな とこれもまた あいさつです。

一週間ぶりの散歩は ゆっくりと1時間歩く中で 常連さんの2人から
それぞれの場所で 声がかかりました。

あら あんた しばらく見えんかったね 風邪じゃったかね?
会えんようになって 時間を変えたかと 思いましたよ

お互いが名前も知らぬ間柄で 皆帽子にマスクですから 相手の顔も
分らずで 次に街で出会っても 声を聞かねば 気がつかんでしょう。

途中 バス停のベンチ2ヵ所で 1分ずつの休憩を取り ご飯の香りに
包まれた自宅へ戻ると 万歩計は約6,500歩 体は汗ばんでおります。

楽に楽にと流れる自分 これが私の悪い癖 さぁ明日からも歩きます。
 

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする